みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  文学部   >>  総合英語学科   >>  口コミ

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

文学部 総合英語学科 口コミ

★★★★☆ 3.65
(48) 私立大学 2652 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
481-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部総合英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語が、大好きになれます。
      就活も豊富でこの学校に入ってよかったと必ず思う事ができると私は思っています。
    • 講義・授業
      普通
      英語も学べますが、他の言語も学べます。
      英語を学びたい人にはおすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数クラスなので、指導が手厚くてとても良いです。
      1人1人に寄り添ってくれます。

    • 就職・進学
      良い
      就活に悩んだ時に相談に乗ってもらえました。
      とても助かりました。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からはバスで1本です。
      あまり不自由だと思ったことはありません。
    • 施設・設備
      普通
      とても綺麗で快適です。
      勉強が、捗ります。
      おすすめです。
      みなさんもきにいるはずてす。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても優しい人が多く、人見知りな私でも、すぐに友達ができます。
    • 学生生活
      良い
      なにかしら入りたいサークルが見つかると思います。
      とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スピーキング、ライティング、リーディングなどが平等に学べると思っています。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      英語を活かせる所に
      就職したいと思ってます。
    • 志望動機
      英語が苦手なので克服しようと思い、入りたいと思いました。
      英語が大好きになりたいとも思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:909505
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部総合英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を主に勉強したい方にはピッタリだと思います。英語の他にも中国語や韓国語など多言語も学びやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      充実した授業で、少人数クラスなので一人ひとりをしっかり見てくれます。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートはまだ受けたことがありませんが、担当クラスの先生は親身になって相談に乗ってくれたりと、とてもいい環境め で支えて下さると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からはバス1本で通え、アクセスは十分良好だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に新しいのか綺麗な施設が多く、快適に授業を受けることが出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活だけでなく授業内でもたくさん友人が出来ました。
    • 学生生活
      良い
      コロナの影響で勧誘などはあまりありませんでしたが、多くの種類があるので自分にあったサークルを見つけることが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には必修が多いですが、スピーキング、ライティング、リーディングすべて平等に学べると思います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語が1番の得意科目だったことが大きな理由ですが、オープンキャンパスに行った際の雰囲気に憧れて志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:817768
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    文学部総合英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授1人1人の授業の質を上げて欲しいです。もっと英語でコミュニケーションを取る授業がしたいと考えています。
    • 講義・授業
      良い
      教授によって授業の質が全く異なるので、授業の差が激しいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミが始まっていないので分かりませんが、聞いた話によると、細かい分野を取り扱うゼミもあり、面白そうです。
    • 就職・進学
      普通
      経験していないので分かりませんが、インターンシップは普通に充実しているのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      普通
      大学行きのバスが何種類かあるのでまだ良い方だと思います。できることなら長久手への直通の交通機関が欲しいです。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に綺麗です。清掃員さんがいつも綺麗に掃除をしてくれているので感謝しております。
    • 友人・恋愛
      普通
      半期でクラス替えが行われるため、せっかく仲良くなってきた友人とすぐに離れ離れになってしまいます。
    • 学生生活
      悪い
      コロナの関係で活動できてませんが、マニアックな分野のサークルもあり、面白いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に英語のリスニング、リーディング、ライティングです。教授によっては教授の一人語りな物もあるので、少々キツいです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      まだ決まってませんが、航空会社や国際関係の仕事に憧れています。
    • 志望動機
      純粋に英語が得意であったことと、これからの社会では英語のスキルがあった方がいいと思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    ワクチンの職域接種が早い段階で行われました。消毒液もたくさん配置されていて、ありがたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:764536
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    文学部総合英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で英語を勉強したいと思っている学生にはぴったりだと思いますが、留学プログラムへの参加は学科でごくわずかです。その点では外国語大学へ進学する方が留学参加はし易いと思います。授業は概ね楽しいしネイティブティーチャーも優しく面白い授業を行ってくれるため充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      専門科目はとても充実しています。ネイティブティーチャーによる授業が大半のため、授業は全て英語で行われることが多いです。また、自分の意見を英語で伝える授業が多いため、スピーキング力がしっかり身に付きます。しかしコロナウイルスの影響でオンライン、オンデマンド型の授業に変わってからは発言する機会も少なくなったため、授業の良さが感じられなくなりました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生の後期でゼミを決めます。志望人数が多いゼミに対しては、志望動機とGPA(1年生からのトータル成績)で決められます。またネイティブティーチャーのゼミを選択した場合は志望動機も全て英語で書きます。12月に開催されるゼミ説明会は必ず参加しなければなりません。
    • 就職・進学
      普通
      総合英語学科はエアライン関係を希望する生徒が多いです。夏にはオーストラリアでエアラインの仕事を実際に肌で感じる留学取り組みも行なっています。求人情報は多い方だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      長久手キャンパスの最寄りは地下鉄東山線の本郷もしくは藤が丘ですが、どちらの駅からもバスで更に15分程度はかかります。トータルして名古屋から40分程度かかるのでアクセスはあまり良いとは言えません。
    • 施設・設備
      普通
      設備は綺麗で新しく建てられた棟もあります。しかし大学内が広いので端から端の棟に移動する場合はとても時間がかかります。間10分の休憩で移動するのは大変です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      人数が多いため学科内でも全くかかわりを持たないこともあります。サークルは充実しているので所属すると様々な学科の友人をつくることができると思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは運動系、文化系どちらも充実しています。また同好会もたくさんあります。秋に行われる淑楓祭には毎年有名人の方誰かが来てくださるのでとても盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は殆どが英語に関係した授業です。1年次だけ福祉的な必修科目があります。選択科目には韓国語をはじめとする様々な外国語を履修することができるので英語以外の外国語もしっかり勉強したい学生にぴったりです。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      将来は英語を生かした仕事に就きたいと思い、愛知県内で英語を学べる大学を探しました。この大学は施設も綺麗で新しく、学食スペースをはじめとする様々なサービスが充実していることに魅力を感じました。授業がオールイングリッシュと聞き、最終決断をしました。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    感染症対策としてやっていること
    授業はオンライン、オンデマンド、対面と3種類に分類されています。必修科目に対面式の授業があると週に数回通学しなければなりません。学校内はマスク着用で配布された健康手帳に体温を書いて提出してから授業を受けることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:707685
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    文学部総合英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学をするために入学したのですが、留学を希望する生徒は資格を得ることができたら希望者の提案はないところがいいです。
      総合英語学科の留学制度のため他の学部にはありません。
    • 講義・授業
      良い
      授業はネイティブの先生の授業が大半で英語に触れる機会がとても多いです。また少人数クラスのため高校に比べ英語を話す時間が増えました。先生も伝わるまで何度も言葉を変えながら伝えてくれる先生が多いです。
    • 就職・進学
      普通
      就職のためのガイダンスが年に2回ほど行われています。職業によって補講授業でサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は東山線の本郷駅と藤が丘駅です。
      どちらも駅からバスを利用します。歩くには遠すぎるため通学時にバスの時間を考慮しなければいけないため不便です。
      買い物などを楽しめる場所はないです。
    • 施設・設備
      悪い
      棟によっで大きな差があります。
      トイレはあまり綺麗だとは言えません。綺麗なところは綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数クラスのためクラス内で仲良くなる人がほとんどですぐに友達ができます。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類も多く所属している人は多いです。
      文化祭も芸能人が来た両キャンパスで行われるため豪華だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必修科目が6個ありそれは全てネイティブの先生の6~8人の少人数授業です。必修が多いため選択科目は2つしか取ることができません。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      エアライン業界 グランドスタッフ
    • 志望動機
      長期の留学制度はこの学科しかないため志望しました。
      少人数クラスで英語話す機会が多いところに魅力を感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601899
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    文学部総合英語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      留学制度は他よりも充実していてTOEICのランクも分かれていますが、英語に自信がない人でも行きやすいレベルもあるのでいいかなと思いました。

      授業は納得いかない時もあったので、留学に行って英語力を高めることをおすすめします。
    • 講義・授業
      普通
      教養の授業が抽選になったり受けたい授業が受けられい時があった。
      英語のレベルはもう少し高かったらいいと思った。普段使える様な英語をもっとたくさんやれればよかった。

      韓国語の授業は1番実力がついて今も活用しているのでおすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはたくさんありますが、説明だけじゃなかなかゼミの内容が分からなくて入ってから内容をもっと知ったので、事前にプレとかでゼミの演習が受けれたらよかった。
    • 就職・進学
      普通
      新卒採用を利用していないのでわからないです。
      でもサポートセンターはしっかりしていたと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      東山線だと最寄駅の本郷、藤が丘からバスなのですがバスが本当に混むので大変です。4限終わりの本郷駅行きのバスは行列ですごく待ちます。
    • 施設・設備
      悪い
      生協があったり、学食ももう少しあったらよかったです。
      雨が降っても傘が必要な場所もあるので気をつけてください。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入らなくても授業で新しい人に会って友達はできます。
      話しかけてみてください。
    • 学生生活
      悪い
      自分が入ってないのでわからないですが、サークルはたくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は簡単な英語、2.3年生ではあまり日常では使わなさそうな英語、4年生はゼミという感じです。
      正直2.3年生でももっと英語の文法だったり、英会話があればいいのにと思いました。ネイティブの先生の授業はとてもためになることが多いので受けてみてください!
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      留学しました。
    • 志望動機
      英語が好きで留学制度がある学科だったので志望しました。留学に行けたのでよかったですが、留学を目指してない人は他の大学と授業の内容を比較したらいいかなと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:918926
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部総合英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      施設の一つ一つでの実験器具なども種類が豊富で、授業でも幅広い、我々にあった問題、講義内容を考えて下さります
    • 講義・授業
      良い
      講義はわかりやすく、ていねいに教えてくださる
      また、例に出す授業が多いので、わかりやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      説明会等の幅広いサポートがあり、自分の進みたいところのゼミ等は必ず参加しとくとよい
    • 就職・進学
      良い
      私は中学受験からのエスカレーターでしたが、
      理系にも強いので、様々な分野の人が就職してます
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩6分、とてもわかりやすい場所にたっています。外が特別騒がしいなどということもないです
    • 施設・設備
      良い
      様々な施設があり、キャンバス自体はとても明るく開放感があります
    • 友人・恋愛
      良い
      皆、個性折々の友達と過ごしています
      女子のみのため、大学内からの恋愛には発展しません
    • 学生生活
      良い
      サークル数も多く、自分の進みたい道に沿ったサークルが見つけられると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まず、入ってみて、なんか違うなと思ったところもきっとあるので、幅広い学習をしてみては?
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
      ある大手飛行会社のキャビンアテンダントの内定をも、もらいました
    • 志望動機
      昔から、国語が得意でその事から興味を持ち、より知識を深めるため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:817071
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部総合英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      好きな分野に特化して学ぶことのできる環境が整っていたため、英語を学びたい方にはいい学科でした。海外留学プログラムもありサポートも充実しているので、留学を考えている方にもお勧めです。
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブの先生方との少人数体制の授業があります。
      海外留学のサポートも充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学3年間を通し、興味を抱いた分野をより深く学ぶことができます。先生方も熱心に指導してくださいますし、卒業論文に関しても沢山助言してくださり、大変参考になりました。
    • 就職・進学
      良い
      一対一で就活に関してアドバイスをして頂いたり、履歴書・エントリーシートの添削などして頂ける環境があります。
    • アクセス・立地
      良い
      公共バスやスクールバスが出ており、最寄駅からバス約20分で大学に着きます。学校の食堂以外にもカフェや定食屋が近くにあります。
    • 施設・設備
      良い
      自由に使用できるパシコンや、資格対策のテキストなどが揃えてあり、必要時に利用することができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると学科や学部、学年の壁を超えて友人ができます。また少人数クラスもあるので友人を作りやすい環境です。
    • 学生生活
      良い
      サークルにもよりますが、学園祭などはどのサークルも積極的に参加する傾向があります。どのサークルに入るか、どこが楽しそうかなどは学園祭で見極めるのが良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      アメリカ文学・文化、イギリス文学・文化、英文法、フランス語、ドイツ語、翻訳学、などです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      もともと英語に興味があり、より知識を深めたいと思い、志望しました。英語は自らの可能性も視野も広げてくれるツールであり、中高で学んだ知識をより実践的なものにしたいと考え入学を決めました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:733685
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部総合英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。留学制度も整っているので学校を通して留学に行くことができます。
    • 講義・授業
      良い
      少人数クラスでネイティブの先生との授業。分からないところは徹底的に教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミがはじまり、9個のゼミから選択します。主に文学と語学で分かれます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターで書類の添削や面接の練習、筆記試験などの対策をしっかりやってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      ほとんどの人が本郷からバスを使っています。市営バスで一般のお客さんと一緒なので各バス停に止まる不便さはあります。
    • 施設・設備
      良い
      9号棟や8号棟では、数多くのコンピューターが設置されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動が数多くあるので色んな学科、学年の人と仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数多くあるので自分に合うサークルを見つけやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的な英語の文法から文学、語学、プレゼンなどを行い、生きる英語を習得します。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      教育業界の事務職
    • 志望動機
      英語を勉強したかったから。エアライン講座が充実しているから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:581554
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    文学部総合英語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      いわゆる大学生ライフを想像して入学すると、ギャップがあります。少し真面目な印象があります。大人しい大学という印象です。
    • 講義・授業
      普通
      必修科目は比較的自身のためになっていると思う。特にリスニング力。選択科目は講師により差が激しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生は生徒のことをとても心配してくれます。四年生になると就職活動での欠席が多くなりますが、配慮してくれます。
    • 就職・進学
      悪い
      学校としてのサポートはあまりありません。自らキャリアセンターに出向けば良いかもしれません。
    • アクセス・立地
      普通
      生徒により差が激しいと思う。キャンパス周辺からの最寄駅はどこもバスで20分かかります。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な教室や、エレベーターが付いている棟もありますが、ないところもあり、差がある。
    • 友人・恋愛
      普通
      生徒の男女比が7:3で圧倒的に女子が多いため、いわゆる大学生ライフを想像していると差があると思う。
    • 学生生活
      悪い
      イベントは一部、部活動などに入っている人たちで行うイメージ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語という言葉はリスニングやリーディングの授業があります。その他、文化を学ぶ授業もあひます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      決まっていません
    • 志望動機
      自身の学力では入学が厳しいと思い、AO入試を受け、受かってしまったので入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568310
481-10件を表示
学部絞込
学科絞込

愛知淑徳大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0561-62-4111
学部 文学部ビジネス学部交流文化学部人間情報学部心理学部創造表現学部食健康科学部福祉貢献学部グローバル・コミュニケーション学部

愛知淑徳大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知淑徳大学の口コミを表示しています。
愛知淑徳大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  文学部   >>  総合英語学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。