みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  現代中国学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知大学
出典:Umako
愛知大学
(あいちだいがく)

私立愛知県/愛知大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(834)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    東アジアにより近い学部

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    現代中国学部現代中国学科の評価
    • 総合評価
      良い
      東アジア、中国に興味がある、将来東アジアに関わっていきたいと思っている方にはオススメする。講義の内容も先生によっては本当にためになる。
    • 講義・授業
      良い
      主に中国関連の専門講義があります。中国の歴史の内容から日中のビジネス、東アジア全般の内容まで様々です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      十数人のゼミから一つのゼミを選び、定員以上の場合は面接やテストが行われたりします。現地調査を行うゼミもあり、本当に興味があるゼミを選ぶべきだと思います。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績は、他学科に比べ低い方だと思います。しかしサポートはしてもらっていると思います。ただ生徒側が利用するかどうか。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から徒歩15分ほどで着く。アクセス方法もバス、電車という選択肢もある。大学の横には映画館、飲食店が集まっている。地下鉄を使う必要ない人も多く、通学にはやや楽だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎のため、全てが綺麗。机も綺麗で、明日もお尻が痛くなることはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      現地プログラムという学部全員でいく留学があるため、多くの人と関わることができる。
    • 学生生活
      良い
      私は参加していないが、サークルや部活がある。参加している友達は大変そうだがいきいきしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は中国語の語学授業がメイン。2年時は4ヶ月留学し、後半から専門講義が多くなる。3年次はゼミが始まり、より興味があることを深められる。4年次は卒論を書く。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      東アジア、特に中国に興味がありました。中国語を学べ、中国とのつながりも強いと耳にしたため、選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568695

愛知大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  現代中国学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口

愛知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。