みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

静岡大学
出典:運営管理者
静岡大学
(しずおかだいがく)

国立静岡県/東静岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(755)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    ことばや文化について広く学べる学科

    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人文社会科学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ただ外国語を学びたい人にはお勧めできません。必ず言語、文化、文学が関係したゼミに入ることになります。
    • 講義・授業
      良い
      最近制度が変わってプログラム制になったため、比較的ゼミに縛られず好きな授業をとることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年次からゼミが始まります。ゼミによって人数に差があります。私の所属するゼミは他に比べて少人数ですが、先生が手厚く面倒を見てくれるので少人数にも良さがあると思います。
    • 就職・進学
      普通
      特定の職種へのサポートがあるかどうかはよくわかりません。特にこの学科は公務員や金融、その他など人によって就職先はバラバラです。
    • アクセス・立地
      普通
      静岡駅からバスで20分ほどでキャンパス近くのバス停に着くと思います。キャンパスに着いてから、授業をやる教室に行くまでがとても長いです。何しろ山の中にキャンパスがあるので、常に山登り状態です。
    • 施設・設備
      普通
      棟内は綺麗ではあると思います。エアコンも使えますし、授業を受けるのに苦労したことはありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      一つの学科の人数に多少があるので、友達の作りやすさもそれによって違うと思います。人数が少ないところは、女子全員でまとまったり男子全員でまとまったりしやすいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは充実しているとは言えません。しかし、非公式のサークルが探せばあったりするのでそこで合うサークルを見つけることもできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は言語、文化、文学について広く必修の授業があります。2年次から選択が多くなるので、1年次に興味のある分野を見つけておくと授業選びが楽になります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語や国語が得意で、ことばというものに興味があったからです。なんとなく、名前に言語とついた学科を志望しようと決めていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:764756

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.99 (189件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森
奈良教育大学

奈良教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (159件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終

静岡大学の学部

人文社会科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.96 (194件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.93 (104件)
農学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.10 (62件)
教育学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.00 (176件)
工学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (126件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.79 (83件)
地域創造学環
偏差値:-
★★★★☆ 3.80 (10件)
グローバル共創科学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。