みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ

静岡大学
出典:運営管理者
静岡大学
(しずおかだいがく)

国立静岡県/東静岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(755)

人文社会科学部 口コミ

★★★★☆ 3.96
(194) 国立大学 321 / 596学部中
学部絞込
1941-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    人文社会科学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      出席を取らない授業が多く、基本的にやるかやらないかは生徒任せです。他の部分でも似たような雰囲気があります。
    • 講義・授業
      良い
      一般の大学の授業といった感じです。やる気がない生徒は干渉されません。全てにおいて自分次第です。
    • 就職・進学
      良い
      聞いたところによると公務員や税関、税理士、銀行員などがいます。
    • アクセス・立地
      普通
      山にある学校なので坂が大変です。教室に行くまでにほとんどの場合坂を登ります。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設はあまりないです。現在1つの校舎の工事をしています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル等に入れば友達はできます。自分から望んで行動すれば充実します。
    • 学生生活
      普通
      イベント等では多くのサークルが活動しており充実していると言えるでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      出席を取らない授業が多くやるかやらないかは自分次第といった具合です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      文系ではあるものの数学に興味があったのでこの学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中16人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:617016
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    人文社会科学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良いです。総合的にいろいろなことが学べるので、楽しいです。先生も丁寧にわかりやすく説明してくださるので、良いです。
    • 講義・授業
      良い
      総合的に学べます。色々なことが知りたいひとにはおすすめです。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方もとてもたのしそうです。学んだことを生かすための職業についています。
    • アクセス・立地
      良い
      とても良いです。周辺環境もとても充実していて、通いやすい環境だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      充実しているとおもいます。校内も比較的きれいだとおもいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛したい人にはあまりおすすめ出来ません。でも、友人関係は良いです。
    • 学生生活
      良い
      とても楽しいです。色々なイベントがあって、充実しているとで良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      総合的に学びます。先生の解説などもわかりやすく、たのしいです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からなりたい職業があり、そのために必要な知識がここで学べると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:612572
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    人文社会科学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      簡潔に述べるとしますと、自由の一言に尽きると思います。
      富士山のような高い志。駿河湾のように深い眠り。そのどれもが揃っています。 これから入学をしたいと思っている方には少し苦労することもあります。それは、坂が非常にきついことです。例えるとしたらおむすびころりんに出てきそうな坂、というところでしょうか。いくらやる気に満ち溢れていたところであの坂にすべてのやる気を持っていかれます。学校創設者は我々に何を求めているのでしょうか。宇宙誕生から約137億年。これまで、生物は繁栄を求めて進化してきました。静岡大学の立地場所はその進化に逆行していると言えます。そこだけが不便ですが、基本的にはいいところです。
    • 友人・恋愛
      良い
      静岡大学に入学してから毎月彼女を変えています。ここの女子はやりたがりなので、すぐに引っ掛けることができます。全国の童貞の味方と言えるでしょう。しかし、これは僕の想像の範囲なので、実際のところはどうなのか教えていただきたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378082
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人文社会科学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学科ですがあくまで人文学部ですので他学科の授業を受講する機会も多いです。友達も増えるし色々な知識を身につけることができます。
    • 講義・授業
      良い
      先生は熱心です。大講義室で行われるような受講人数の多い授業でも、生徒とコミュニケーションをとりながらやってくれる姿勢が良いと思いました。
    • アクセス・立地
      普通
      静岡駅からバスで20分程度、自転車があればその方が便利です。大学の近くに住む生徒はほぼ100%自転車持ってます。実家から通うとなるとアクセス面大変かと思います。大学の周りは学生アパートしかないので引っ越してしまったほうが有意義な学生生活が送れます!大学の近くには茶畑があり、そこから見る夜景がとても綺麗です。
    • 施設・設備
      普通
      私立ではなく国立ですので設備は期待しない方がいいです。エレベーターはもちろんありません。
      人文学部の大講義室は学校の1番奥にあり、ふもとからいくと20分はかかります。山登りです(笑)足腰がきたえられる良い機会だと思いましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:481897
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    人文社会科学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で先生が優しいし、サークルや活動は一年間に何度も行われています。講義の内容が難しくないが、テストがちょっと厳しく感じています。それに、学校の就職センターは就活生にいろいろ助けてあげていて、皆の生活を守っていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      経済専攻の内容は主に経済学、経営学、マーケティングの内容も含んでいます。先生は親近感を持っていなさそうですが、コミュニケーションなどは問題ないと思います。社会の企業と連動して非常勤講師も招いて、学生の学習に役立てると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに入って、時間がどんどん減っていきます。学問や学術の検討をしなければならないため、毎日の報告やプレゼンテーションが大事なことです。しかし、他の専攻に比べて、経済学科の学生の自由時間はより多いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職は毎年銀行業、メーカー、社会企業に就活成功の学生がいっぱいいます。それに、学校の就職センターからの援助がありますので、みんなの就活に極めて有利な影響をもたらします。
    • アクセス・立地
      良い
      学校は山の上にあるため、中心地への距離はかなり遠いです。静岡駅からバスに乗ってだいたい25分かかります。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンはいっぱいあります。無料wifiもありますし、便利だと思います。うれしいですよ
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達を作るために、いろいろことをやらなければならないので、もし同一のサークルや同好会のメンバーじゃなかったら、付き合える可能性が低いと思います。
    • 学生生活
      良い
      学園祭は一年間に2回で行われています。更に普段のサークルは週2-4回で日常活動をします。昨年の学園祭には、ダンスを担当して、みんなに自分の一番良い姿が現していた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は一番基礎の科目を履修しなければなりません、その時にみんなろの差が大きくないと思います。しかし、二年生からゼミに入って時間がどんどん少なくなって友達や家族とのコミュニケーションする時間も控えています。三年は自分の専攻に関する専門科目を履修することを通じて、できるだけ単位をこの一年間に満たさせましょう。四年生は就活か進学か自分は十分に考えた後で選択をした方がいいと思います。
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493391
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文社会科学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      静岡に住んでいる人で大学を出たい人にはオススメです。設備もとてもよく、充実したキャンパスライフを送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      校外からの特別講師や、ていねいな授業でとても良いです。色々なことを学ぶことができるとてもいい大学です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。最新の設備なのでより正確な結果を出すことができます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはとても十分です。就職実績もとても良い。
    • アクセス・立地
      良い
      地元にあるので、とても通いやすくて良いです。下手に県外に出るのなら静岡大学に行ったほうがいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。比較的に新しいです。学生が自由に使えるものもたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しています。たくさん友達が出来ます。(絶対に)
      人生の中でいちばん楽しい時間を過ごす事ができると思います。
    • 学生生活
      良い
      とても充実しています。友だちと楽しく喋りながら昼食を取ったりするのもなかなか良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      それは入ってからのお楽しみ。
    • 就職先・進学先
      まだハッキリしていない。でもなんにでもなれる気がする。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:381764
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文社会科学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学を勉強したいと思っている方にはおすすめな学校だと思います。静岡県内の公立学校で法学部があるのはここだけなので…
    • 講義・授業
      良い
      非常に分かりやすく、専門的な所まで教えてくださる。満足感が高い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      公務員試験対策の講座があるので公務員試験を受けようとしている方にはうれしい。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は非常に高いです。しっかり4年間過ごせば、希望の進路に進むことが出来るでしょう。
    • アクセス・立地
      良い
      電車やバスなどがあるのでアクセスはいいと思います。毎日楽です。
    • 施設・設備
      良い
      教育に適した環境だと思います。自分の学業に集中できるような環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分から積極的に交友関係を作れば、友達も恋人も出来ると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントなどは盛んに行われていて、その中での恋愛などもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律や刑法などをまなびます。市職員や司法関係の職業につきたい方はおすすめです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      公務員を目指しているためです。夢を叶えられそうで満足しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:848152
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    人文社会科学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方が個性的で面白かったし授業の中身も充実していた。設備は古いが不自由はなかった。自然が豊かで四季を楽しめるキャンパス。
    • 講義・授業
      良い
      教授一人当たりが面倒を見てくれる生徒の数か少人数なので、指導か行き届いていた。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室によっては設備が古かったり、研究に必要な文献がそろってなかったりする。
    • 就職・進学
      悪い
      私のコースで学んだ内容を活かせる就職先はなかったし、サポートも特になかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      山道が険しすぎるので足を怪我したら出席数が足りず落単する恐れがある。いい運動にはなった。
    • 施設・設備
      悪い
      古すぎる。学科によって差がありすぎる。農学部などはきれいだった。
    • 友人・恋愛
      良い
      寮などに入れば友達がいっぱいできるしサークルも豊富なので出会いの場はある。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭は文化系サークルの人たちは楽しんでいるが一般人は蚊帳の外という感じ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は歴史や心理などを幅広く学び、二年次からコースを選択して実習などを行い卒論を書くトレーニングをしていく。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      一般企業の会計。
    • 志望動機
      文化人類学に興味があったため。経済や法律には興味がなかったので消去法でもある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:581891
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文社会科学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全てが自分に委ねられます。時間はほぼ無限にあります。何を学び何を掴むか。自分で、自力で成長する以外ありません。
      アドバイスは、在学中に東京、大阪によく出かけてみてください。一人ではなく友人とです。とにかく人と接してください。自分の家でテレビやゲームをするのはとても簡単です。ですがそうしている間に、どんどんと時間だけが過ぎてすぐに卒業となってしまいます。そうならない前にとにかく外に出てください。外に出ているうちに自然とさまざまなことが身につきます。今まで高校生まではずっと決められたことだけを学ぶ生活でした。ですが大学は違います。外から学ぶ。これ以外には方法はありません。
    • 講義・授業
      良い
      学びたいことだけを学んで下さい。英語や中国語等も学べますが、学ばないといけないことは将来自分の役に立つか、それだけを考え学ぶ事を取捨選択して下さい。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは充実していますが、向こうからやってくる事は一切ありません。自分でサポートをお願いしてください。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      食品メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482592
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文社会科学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生の教え方がとても分かりやすく面白いので頭に入ってきやすい!!また友達と学力の切磋琢磨ができてとても自分のためになる
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授から知識をおそわれるのでとても良い。また特別講師による授業が数多く設けられているためとても自分にとっていい刺激になる場だと思う。!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの友達との情報交換などがとても良い
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手企業への就職実績がある
    • アクセス・立地
      普通
      通学にはチャリはオススメできない
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で整っている
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやゼミなど出会いの場がたくさんありとても友達ができる!しかし大きい大学だけあって授業の選択の幅も広がるため学科内の友人をたくさん作ることは困難だと思います。ぜひたくさんの友達や彼女をつくって大学生活を謳歌しましょう!
    • 学生生活
      良い
      大学のサークルは数え切れないほどあり、先輩たちも優しくどのサークルを選んでも最高の大学生活を謳歌できること間違いなしです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会の動きなど
    • 就職先・進学先
      僕は先生になろうと思っている
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:381317
1941-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 054-237-1111
学部 人文社会科学部理学部農学部教育学部工学部情報学部地域創造学環グローバル共創科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、静岡大学の口コミを表示しています。
静岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.99 (189件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森
奈良教育大学

奈良教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (159件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終

静岡大学の学部

人文社会科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.96 (194件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.93 (104件)
農学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.10 (62件)
教育学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.00 (176件)
工学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (126件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.79 (83件)
地域創造学環
偏差値:-
★★★★☆ 3.80 (10件)
グローバル共創科学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。