みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  松本大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

松本大学
出典:Sasaki keiko
松本大学
(まつもとだいがく)

私立長野県/北新・松本大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(140)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    やる気の差が成果の差

    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    教育学部学校教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教員採用試験に合格したければ、わざわざここに来る必要はない。ただ、1年生のうちから学校現場に行って子供たちと関わることが出来るため、人によっては大きなアドバンテージになる。
    • 講義・授業
      良い
      意義のある講義とそうでない講義の差は激しいが、結局は学ぶ側の努力次第。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは人間関係に注意。1年次は自分で選べないので、一緒になった人とは1年間は仲良くするのがベスト。
    • 就職・進学
      良い
      まだ分からない部分が多いが、教員採用試験に向けての先生方のサポートが手厚いと聞く。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の目の前に最寄駅があるため、電車通学に適している。大学の近隣にアパートもある。徒歩通学も自転車通学も可能。
    • 施設・設備
      良い
      不満はない。教育学部のある8号館は1番新しいので綺麗。学食は2箇所あって、8号館近くのところと、フォレストホールの学食がある。どちらも安くて美味い。
    • 友人・恋愛
      普通
      教育学部生は積極性があり友好的な人が多いため、友人関係はすぐに築ける。恋愛については、本人が望むなら不満はないだろう。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはそこまで多くない。イベントはちょくちょくやっている。学友会主催で七夕には短冊を書いたり、ハロウィンにお菓子を配り歩いたりしていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育の本質
      指導案の書き方
      授業の単元や学年ごとの学びについて
      小学校での各教科指導法
      特別支援教育
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      教職
    • 志望動機
      教育に興味があり、教員になるための勉強をしてみたかったから。それと、成績が評価されてスカラシップをもらえたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960416

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  松本大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

新潟国際情報大学

新潟国際情報大学

45.0

★★★★☆ 3.67 (76件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 越後赤塚
福井工業大学

福井工業大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.63 (64件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
金沢工業大学

金沢工業大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.71 (270件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 野々市工大前
山梨学院大学

山梨学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (152件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 酒折
金沢学院大学

金沢学院大学

35.0 - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (146件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町

松本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。