みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  長野大学   >>  企業情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長野大学
出典:Nagano Univ.
長野大学
(ながのだいがく)

公立長野県/大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.64

(126)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    毎日が充実すると思います。

    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    企業情報学部企業情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営系、パソコン系、デザイン系の主に3つのコースに分かれていて、2年生から自分の興味があるコースをより深く学んでいくことができます。
    • 講義・授業
      普通
      他の学科の勉強も学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生から自分の好きなゼミナールに所属することができます。
      企業情報学部では、 約5~7あるゼミから選択できます。
      経営系、パソコン系、デザイン系とわかれています。
    • 就職・進学
      普通
      就職率はとても高いと思います。
      1人1社だけでなく、受けた数だけ受かる先輩も多かったです。
    • アクセス・立地
      普通
      別所線の大学前駅から徒歩10~15分でつきます。しかし、上田駅から別所線に乗り換えなくてはいけないので、時間をうまく合わせなければなりません。
    • 施設・設備
      普通
      9号館は、とても綺麗で一階に図書館が入ってます。この図書館では、映画を借りてみることもできてとても設備がいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学部で同じ目標を目指している友達や、ゼミナールの仲間がつくれるので、とてもいいです。
      オープンキャンパスのスタッフなどの経験をすると、学部以外でも人間関係を広げることができます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは結構多めだとおもいます。
      自分の好きなこと、趣味、やってみたいことにあったサークルを選べると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は主にパソコンの基礎から経営の基礎など、専門よりは教養を広く学んでいきます。2年生からは自分の学びたいことをより深く理解するために、専門分野を多く学べます。自分が学びたいものを選ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477539

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  長野大学   >>  企業情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (755件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.99 (189件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森

長野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。