みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  長野大学   >>  企業情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長野大学
出典:Nagano Univ.
長野大学
(ながのだいがく)

公立長野県/大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.64

(126)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    情報システムを学ぶ人にはとても良い学科

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    企業情報学部企業情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      できて間もないが講師や生徒も非常にやる気があり、これからも伸びる学科だと思う。地元に就職すれば即戦力間違いなし
    • 講義・授業
      良い
      講師も熱心に教えてくれるので講義は非常にやりがいがあり、楽しく取り組めた。また、野外での講義も多く何かと新鮮だった。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは徒歩10分程度でやや上り坂はきついが車椅子の方でも通学できる環境にありました。しかし、田舎なのでほとんどは車の免許を取得してました。
    • 施設・設備
      良い
      設備は新しくきれいでした。特に福祉学科もあるのでバリヤフリーがしっかりしてました。図書館もきれいで寝るには良かった。
    • 友人・恋愛
      良い
      県外の友人や後輩が多くできた。今でも長期連休を使って遊んでいる。サークルに入ればさらに交流関係が広まります。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルはそれほど活発ではないです。ほぼ、趣味や健康維持程度で動いてるサークルが多いです。今後に期待
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域産業について学ぶ
    • 所属研究室・ゼミ名
      地域産業研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経済について学べます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      電機関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教授の推薦をもらったから
    • 志望動機
      家から近かったから、
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特に勉強はしてません
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22049

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  長野大学   >>  企業情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (755件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.99 (189件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森

長野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。