みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨学院大学   >>  健康栄養学部   >>  口コミ

山梨学院大学
出典:さかおり
山梨学院大学
(やまなしがくいんだいがく)

私立山梨県/酒折駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(152)

健康栄養学部 口コミ

★★★★☆ 4.13
(21) 私立大学 218 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
211-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    健康栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学する前は勉強内容が専門的でとても難しいと思っていたけど、先生方の授業の進め方がとても上手く、他の生徒達と助け合いながら楽しくキャンパスライフを送ってます。また山梨県内唯一の栄養科で、管理栄養士の資格取得率も全国平均より高いので充実した勉強が出来ます。実習もたくさんあるのでさまざまな経験を積むことができ、将来に生かせることもあります。
    • アクセス・立地
      普通
      県外の方であれば最寄りにしっかりと設備が整った学生寮もあります。もちろん車で通うことも可能です。最寄り駅の交通アクセスもよく、電車で通う人もおおいです。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は大学とは思わせないくらい造りで、比較的新しいです。山梨学院短大とキャンパスが同じなのでいろいろな棟があり、栄養科だけでたくさんの実習室があります。栄養科の実習器具だけでもたくさん整っています。他の科の施設もたくさんあります。また学食もとても美味しく、学食以外にもカフェも学内にあります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手食品メーカー
      大手お菓子メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377721
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    健康栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大変忙しく課題も多いですが、管理栄養士になるためならとてもいい大学だと思います。少人数制なので高校のクラスと変わらなくやりやすいです。また実習や実験が沢山あるので同じ学部の中で沢山友達が出来、とても楽しいと思います。管理栄養士になりたい!と本気で思っている方ならオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      色々な先生がいますが、質問をすれば親身に答えて下さいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は中央線の酒折駅と身延線の善光寺駅です。
      一人暮らしの学生は近くにアパートを借りて通う人がおおいです。家賃も安く、物件は沢山あります。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な敷地に素敵な建物があり、外も中も掃除してくださる方々がいることもあり、とても学びやすい環境であると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに所属することで、他学部の人とも仲良くなれ、友達の輪が広がります。
      恋愛のほうも色々な人がいる分自分に合う人を見つけることができるかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      色々なサークルがあり、選択肢は沢山あると思います。
      また、入学して自分達で仲間を集めてサークルを作る人たちもいるので、作ってみたりするのもいいかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377447
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    健康栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      著名な教授や講師が多い他、資格の取得率が毎年高い点などの他、社会に出るにあたり様々なサポート、支援をしてくれるため。
    • 講義・授業
      良い
      講義が終わったあとも、丁寧に指導をしてくださいます。また、学外からの講師による特別授業も多く設けられています。更に、関心に応じて、社会で必要とされている専門的な分野以外の必須項目についても学ぶことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は酒折駅です。甲府駅から一本(三分ほど)。
      最寄りバス停も甲府駅から出ている他、目の前にバス停もあります。学食がある他、近所にはコンビニもたくさんあったり、個人店の飲食店もたくさんあり便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      誰もが使うことが出来る(パソコン)部屋が、あります。印刷も出来るため、調べたいものを印刷し重宝しています。
    • 学生生活
      良い
      七夕や、クリスマス、学園祭など、様々なイベントもある他、サークルも同好会まで含めるとたくさんあります。自分の趣味や講義の取得に合わせて色々なところに参加してはいかがでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      保育園の管理栄養士
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:478181
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    健康栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校も綺麗で、先生方がとても優しい。
      伝統ある学校です。
      管理栄養師を目指している方には嬉しい学科です!
    • 講義・授業
      良い
      授業が楽しい!
      食について深く学ぶことができ、とても充実しています!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どの先生も親切!
      個性豊かな先生や熱心に教えてくれる先生、たくさんいます!
    • 就職・進学
      良い
      しっかりと先生がサポートしてくれます!
      就職のサポートは問題ないと思います!
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近くにあるので通いやすい!
      徒歩でだいたい5?10分程でキャンパス内に着きます!
    • 施設・設備
      良い
      清掃がいき届いています!
      実験室もとても綺麗で、のびのび学べます!
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲が良いです!
      私はサークルに入っていませんが、友達はたくさんできました!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養についてはもちろんその他たくさんの事を学べます!
      取得できる資格には栄養士免許や管理栄養士国家試験受験資格もとれます!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:217183
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    健康栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校生活を振り返ると将来の就職のために実習や普段の学習に取り組むことができた。管理栄養士に必要な知識を深めたい。卒業後は管理栄養士として働きたいと考えている。
    • 講義・授業
      良い
      普段の講義では、積極的に受けることが出来た。教授も熱心に指導してくれて、管理栄養士として必要な知識を得ることが出来た。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、就職に必要な知識を得ることが出来た。自分のつきたい職種について詳しく学ぶのも出来たので良かった。
    • 就職・進学
      良い
      私の学科は就職率100パーセントで、就職の指導やサポートをしっかりしてくれる学科なので安心しています。
    • アクセス・立地
      良い
      交通の便がよく、電車でも自家用車でも通いやすい。学校の周りの設備も整っている。一人暮らししている人も、買い物する場所ある
    • 施設・設備
      良い
      設備がとても整っている。勉学に熱心に励むことができる。サークル、部活動も他学部との交流に繋がるのと良いと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学部の友人は、良きライバルでもあり、互いに助け合いながら、勉学に励むことが出来ているのでとても良いと思う
    • 学生生活
      良い
      大学のイベントは学園祭などとても盛り上がり、他学部との学生との交流するとても良い機会であると思う、。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、基礎的な栄養学について勉強。2年次は、基礎を発展させた勉強。実験、実習も始まる。3年時は、実験、実習が主な授業となり、栄養学の発展について学ぶ。4年時は、3年までの復習と、国家試験に向けての勉強
    • 利用した入試形式
      スポーツ系の管理栄養士
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414315
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      栄養のことが詳しく学べます。栄養を学べる学校もまあそう多くはないので、この大学で栄養を学べて満足です。
    • 講義・授業
      良い
      四年生なので意欲さえあればしっかり学び役に立つ知識を身につけることができます。駅からも近く通いやすいのでおすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      なにより演習があり、座って勉強するのと実際に手を動かして勉強すると意外と分かりやすかったりして面白いです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はかなり高いです。サポートも充実しているので困ったことがあればなんでも聞けばいいと思います!
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いので通学が面倒くさいという人でも通いやすい学校だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      私立なので、施設設備は共に充実してます。学生の質もいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      人それぞれですね。友人を作ろうと思えばいつでも作れる環境ではあると思いますよ!
    • 学生生活
      良い
      学芸祭には芸人がきてますね。サークルも充実してると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養に関する様々な事を学べます。実際に勉強していると結構面白いですよ。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
      栄養管理士として様々な人の役に立ちたいなとおもいます。
    • 志望動機
      私はもともと栄養学に興味があったのでこの大学に入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968243
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    健康栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強は大変だったけれど、毎日学びがあり充実していて楽しかったです。
      国家試験においてもサポートを充分にしてくれるので安心して受験できます。
    • 講義・授業
      良い
      国家試験に関わる基礎的な授業から、実際に大量調理をつくったり、食品開発をしたり、実験を行うなど、実践的な授業も多く幅広い知識や技術を得ることができます
    • 就職・進学
      良い
      校内に求人が張り出されたり、先生に頼めば履歴書や面接もしてくれる時があります。
      国家試験のサポートも充分してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、緑も多いです。
      近くに図書館やパソコン室もあるので勉強できる環境が整ってます
    • 施設・設備
      良い
      老朽化してるところはなく基本的に新しいです。
      設備も充実しています
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒数が少なく、グループ授業もあるので友人関係は良好です。
      勉強がメインなので恋愛は要領がいい人でないと充実できません。
    • 学生生活
      良い
      月一で料理をつくって食べながら意見を出し合ったり、
      イベントでは実際に賞味期限や材料などを記載してある食品表示ラベルもつくり、お菓子の販売も行います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会・環境と健康、臨床栄養学、食べ物と健康、基礎栄養学、応用栄養学、栄養教育論、臨床栄養学、公衆栄養学、給食経営管理論
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      山梨県内唯一の管理栄養士育成学校であり、昔から臨床栄養学の分野に興味がありより知識を深めたいと思ったため。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938822
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講師は授業を生徒に分かりやすいように行ってくれて、将来に役立てるために必要なことができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      学校内の設備が充実しており、専門的な授業を受けることができます。
    • 就職・進学
      良い
      講師が親身に相談に乗ってくれ、自分の将来を安心して任せることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺には様々なお店があり帰りながら寄ることができます。駅も近く、比較的通いやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設のほとんどが綺麗に整備されており、設備も使いやすくなっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒みんなが明るくフレンドリーで、友人はできやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがあり、自分のやりたいことに合ったサークルに所属できると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は栄養について基本的なことを学び、その後もっと詳しい内容を学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来調理系の仕事に就きたいと思い、そのために必要な栄養に関する知識を学ぼうと思ったので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:816006
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は食品関係のことにまなんでますが、とてもぴったりです!他のところの友達も、とてもいいと言ってます。
    • 講義・授業
      良い
      好きなことが出来て、とても設備が整っていて、とても楽しいからです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色んな学びたいことが学べて、しかも分かりやすくて、とってもいいです。
    • 就職・進学
      良い
      色んなことをサポートしてくれます。将来やりたいことについて真剣に一緒に考えてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      周りにお店が必要な分ありますので、駅は少し遠いですが。でも住みやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      エアコンもあり、お手洗いもすごい綺麗で、とてもいいです。教室もいろいろあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても楽しく友人と過ごせてます。まだ恋愛はしたことないのでわかりませんが。
    • 学生生活
      良い
      とても色んなサークルやイベントがあって、とてもたのしいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食品関係のことについて学んでます。調理実習とかもやっています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分が学びたい食品関係分野に合っていたので志望しましたです。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    感染症対策としてやっていること
    消毒やマスクを進めることや、密を避けるための行為などですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:726609
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    健康栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は滑り止めで受けたこの学部に通っています。
      正直、ここに来るとは思っていなかったため、私立ということでなめてかかっていた部分があります。
      入学して、管理栄養士になるための勉強をしてわかったこと、それは生半可な気持ちで入ると続けていくのが苦になるということです。実際、私の学年でも続かずにやめてしまった学生さんがいます。それだけ厳しい世界です。小テストは毎週のようにあり、課題もいっぱい出ます。先生方からにはバイトはするなと言われるくらい、本当に厳しい学部です。
      でも、だからこそ管理栄養士になりたい!と強い意志を持っている方にはおすすめです。先生方はとことんバックアップしてくれますし、勉強する環境はピカイチで整っています。国家試験合格率は他大学に比べてとても高く、合格率100%というときもあります。
      やればやっただけ、学力は伸びますし、管理栄養士になりたい人には1番の近道である大学だと思います。
      実験や実習もあるので大学生活はとても充実します。
      将来、管理栄養士になりたい!という方にはぜひ行ってもらいたいです。応援しています、がんばってくださぃ!
    • 講義・授業
      良い
      先生方はその道のプロなのでわからないところはもちろん、
      今まで培ってきたものをもっと深く追求していくためのヒントをたくさんくださいます。
      幼稚園実習や給食提供実習、微生物実験など、幅広い授業が行われます。
      ただ、この学部は必須科目が多いので、
      他の学部と共通の授業の中に取りたい講義かあったとしても、
      必須科目と時間が被っていて取れない、ということがでてきます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      この学部にはあまりゼミ活動というものはありません。
      実習が多いため、そのために振り分けられた班で行動を共にします。
    • 就職・進学
      良い
      就職先は病院や委託事業など様々です。
      ただ、世間では栄養士と管理栄養士の区別があまりつけられていないため、せっかく管理栄養士の資格をとったのに、その仕事内容をさせてもらえない、といった声もあるようです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は酒折駅で、甲府駅から一駅でつくところにあります。
      身延線の善光寺駅から歩いて通う人もいます。
      駐車場がたくさんあるため、車でも困ることはありません。
    • 施設・設備
      良い
      学生が勉強するための施設は全て整っています。
      図書館、パソコン室、空き教室、全てにおいて完璧と言って良いと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      この学部は一学年の人数が40人程度なので中学や高校のときのクラスと同じように誰とでも仲良くなれます。
      男女比は、専ら女子9男子1くらいです。
      恋愛はこの学部ではできないに等しいです。
      恋愛したい場合は他の学部と関わりをもつしかありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では基礎科目を学び
      2年で基礎を元に応用、
      3年で応用をいかして実習に結びつけます。
      4年では国家試験対策講座が主となります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:214937
211-10件を表示
学部絞込
学科絞込

山梨学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    山梨県甲府市酒折2-4-5

     JR中央本線(東京~塩尻)「酒折」駅から徒歩6分

電話番号 055-224-1230
学部 法学部経営学部健康栄養学部スポーツ科学部国際リベラルアーツ学部

山梨学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、山梨学院大学の口コミを表示しています。
山梨学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨学院大学   >>  健康栄養学部   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

松本大学

松本大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.92 (140件)
長野県松本市/上高地線 北新・松本大学前
金沢工業大学

金沢工業大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.71 (270件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 野々市工大前
金沢学院大学

金沢学院大学

35.0 - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (146件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
富山国際大学

富山国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (74件)
富山県富山市/富山地鉄不二越・上滝線 大庄
金沢星稜大学

金沢星稜大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.77 (186件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 東金沢

山梨学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。