みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井県立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福井県立大学
出典:運営管理者
福井県立大学
(ふくいけんりつだいがく)

公立福井県/越前島橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.71

(130)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    金融の大まかな動きを見ることができる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学ぶために行くのなら申し分ない大学だと思う。ただ、大学生としての充実感などを求めるには人によっては物足りなさがあるかもしれない。
    • 講義・授業
      普通
      先生たちも優秀で、学ぶ意欲があればしっかり学ぶことができる大学だった。会計の授業はとてもわかりやすく楽しかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      緩いゼミがおおかった。ただ、学ぶ意欲があれば教授はそれに応えてくれるので良い。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートをしてくれる場所があり、インターンから面接練習までしっかり丁寧にサポートしてくれた。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅が遠く、車がないと交通便はとても悪い。ただ近くにスーパーとコンビニ、少し離れたところに薬局やショッピングモールがあるので生活にはさほど困らない。
    • 施設・設備
      悪い
      学食が美味しくないと聞いた。売店は夕方閉まってしまう。図書館が夜までやっているのはありがたかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれだと思う。自分の生活次第でどうにでまたなると思うが、都会の大学と比べると寂しい感じもある。
    • 学生生活
      普通
      学祭やサークルはそれなりに楽しかった。ただ、都会の大学と比較してしまうと物足りなさはあるかもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年時までに多くの分野を学べる。3年で研究室は決めるものの、経済学科経営学科共に互いの授業を受けることができるので学べる範囲は広い。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      地方銀行
    • 志望動機
      公立大学で学費が安かったから。また、学びたい学部があり就職支援をしっかりとしてくれると高評だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534921

みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井県立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

旭川市立大学

旭川市立大学

47.5

★★★★☆ 3.73 (74件)
北海道旭川市/JR宗谷本線 永山
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.79 (41件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万
岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
県立広島大学

県立広島大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 4.00 (278件)
広島県広島市南区/広電1号線(宇品線) 宇品二丁目
下関市立大学

下関市立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.65 (199件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生

福井県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。