みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢星稜大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

金沢星稜大学
出典:Hirorinmasa
金沢星稜大学
(かなざわせいりょうだいがく)

私立石川県/東金沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(186)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    お金のことを学べます。

    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済について様々学べる。年度が上がるにつれ多角的に学べるようになる。
      経営学部もあるので、経営に関することも年度が上がるにつれ学べるようになってくる。、
    • 講義・授業
      良い
      学外から様々な教授がやってきて講義を行う。
      ネイティブ・アメリカンの教授もいて英語に力を入れているように感じた。
    • 就職・進学
      良い
      就職に力を入れている。とりあえず就職だけは間違いなくどこかしらに入れるのでものすごい力を入れているように感じた。、
    • アクセス・立地
      悪い
      駐車場が少ないから車だと困ると感じた。駐輪場は多いので普通に止められる。バスがなかなか来ないので時間に余裕を持って講義に臨む事を、おすすめする。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が非常に充実している。書籍はもちろん、映画や雑誌などいろいろな物がある。学習スペースもあり勉学も捗る環境だと感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミ等いろいろな場面での出会いがある。実際私もゼミで出会いがあり、色々充実している。アルバイトや飲み会もあるので基本的には出会いはあると感じる。、
    • 学生生活
      良い
      サークルは多いと思う。星稜の名前なだけあり、スポーツ系のサークルは多いと思う。語学講義も多いので留学生を交えたサークルもあった気がする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年ではマクロ経済学やマクロ経済学を学べる。また語学が豊富なので色々学んでおくと海外旅行の時にも役に立つ。2~3年で単位をほぼ取る流れになる。4年では卒業論文やゼミの課外活動、就活を中心に行なっていく。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学を学んでおけば将来的に役立つと考えたから。私生活や仕事、さまざまな面に置いて重要であると考えたから。、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956895

金沢星稜大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢星稜大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

金沢学院大学

金沢学院大学

35.0 - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (146件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
富山国際大学

富山国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (74件)
富山県富山市/富山地鉄不二越・上滝線 大庄
仁愛大学

仁愛大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (110件)
福井県越前市/JR北陸本線(米原~金沢) 武生
新潟医療福祉大学

新潟医療福祉大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.91 (250件)
新潟県新潟市北区/JR白新線 早通
金城大学

金城大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (107件)
石川県白山市/JR北陸本線(米原~金沢) 加賀笠間

金沢星稜大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.63 (137件)
人間科学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 4.11 (38件)
人文学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.17 (11件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。