みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

金沢工業大学
出典:Hirorinmasa
金沢工業大学
(かなざわこうぎょうだいがく)

私立石川県/野々市工大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.71

(270)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    土木を選ぶならば慎重になりましょう

    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    工学部環境土木工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      土木・建築関係の学科は業界の人手不足が深刻なため就職しやすいとは思いますが、就職しやすいと理由で入学することはお勧めしません。本当に土木を学びたいのであればいいとは思います。
    • 講義・授業
      普通
      就職率など評判はいいです。実験実習などの回数も豊富で学びがいがありますが、工学部、それも環境土木になると男女比が極端に分かれて9:1のような感じになります。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援はかなり充実していると思います。それゆえに就職率が良いと評判の学校です。
    • アクセス・立地
      良い
      都会ではないため電車の本数は田舎のそれです。しかしバスの交通網が発展している為不便はありません。基本は自転車さえあればどこへでも行けます。
    • 施設・設備
      良い
      私立というだけあって大学内の設備は充実していました。いいと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      工業大学のため女子は少なめです。環境土木は女子の割合が9:1ぐらいでした。
    • 学生生活
      普通
      高校の延長上のような部活が多く、ゆるくやりたい人向けのサークルが少ないと思いました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は高校の振り返りのような英語と工学の入門数学、それに学科の専門科目、あとは全く興味のない必修単位でした。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      まちづくりというものに興味があったのと就職率が高いと理由でこの大学を選びましたが今は後悔しかしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963929

金沢工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い甲信越・北陸の私立理系大学

新潟国際情報大学

新潟国際情報大学

45.0

★★★★☆ 3.67 (76件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 越後赤塚
福井工業大学

福井工業大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.63 (64件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
開志専門職大学

開志専門職大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.00 (3件)
新潟県新潟市中央区/JR信越本線(直江津~新潟) 新潟
新潟工科大学

新潟工科大学

35.0

★★★★☆ 3.68 (27件)
新潟県柏崎市/JR信越本線(直江津~新潟) 茨目
富山国際大学

富山国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (74件)
富山県富山市/富山地鉄不二越・上滝線 大庄

金沢工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。