みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  石川県立大学   >>  生物資源環境学部   >>  食品科学科   >>  口コミ

石川県立大学
出典:HIrorinmasa
石川県立大学
(いしかわけんりつだいがく)

公立石川県/四十万駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(41)

生物資源環境学部 食品科学科 口コミ

★★★★☆ 3.75
(17) 公立大学 287 / 371学科中
学部絞込
学科絞込
171-10件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    生物資源環境学部食品科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な知識を学びたいならぜひ勧めたい。実験室以外にも農地や外の設備も豊富、教授も丁寧に対応してくれます。
    • 講義・授業
      良い
      生徒の人数が少ないので設備が満足に利用できる。個別の相談もしやすい
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターで相談にのってもらった。面接対策やエントリーシートの添削もみてもらえる。
    • アクセス・立地
      悪い
      バス停が大学から遠く、歩く必要がある。雪などに見舞われると大変。
    • 施設・設備
      良い
      研究室の設備は新しく、充実している。人数が少ないのもあり、満足に使える。
    • 友人・恋愛
      良い
      学外のサークルなどで、OBや外の大学生とも交流できる。学内イベントも盛り上がっている。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類も多いため、気になったものは掛け持ちしていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食品にまつわる幅広い知識、成分から加工技術、生産方法など実用的な知識が身につく。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      食品加工に興味があり、地元の国公立大学に通いたかったからです。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:909777
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    生物資源環境学部食品科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個人的にはのびのび勉強できてよかった。テスト前や卒業研究はちょっと大変だけど、過ぎてみればみんなと協力して勉強したり、楽しかったと思った。
      特に食品では優しい先生が多いので、気になる事とか疑問なことがあれば気軽に聞きに行くこともできてよかった。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い感じで食品関係を学べます。特別講義で田植えとかも選択できたり、発酵食品作ったり、専門は結構楽しいです。
      文系科目(選択必修)は、何言ってるかわからなかったり、やたら厳しい(学外の先生)もいる。
      普通にちゃんと勉強すれば単位は取れる。
      教職も選択したので教員免許を取れた。(これは結構大変)
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は先生によってかなり色が違う。1年間研究して卒論を書く熱量が持てるかどうか(研究内容)も大事だけど、先生との相性も大事。
      機器は結構古いものもあるので所々ガタきてたりするけど、先生に伝えたら借りてきたり新規購入もしてもらえた。
    • 就職・進学
      普通
      ふつう。就職サポートは部屋に行けば対応はしてくれる。就活講義はマ○ナビとかの人が来てやっていた。参加してない人も多かった。
      食品系の他には美容系の人もいた。大学院行く人も何人か。
      公務員は省庁関連の人もいたので、自分の頑張り次第。
    • アクセス・立地
      普通
      片道徒歩10~15分のアパートを借りていたので徒歩通学していた。
      県内の子は車が多かった。
      周りは田舎。わたしは静かな方が好きだからよかった。
      買い物するところは普通にあるから不便なことはあまりなかった。
    • 施設・設備
      良い
      新しい棟作ったり、結構頑張っていると思う。
      1個しかないものとかはweb予約システムがあるのでそれで予約して使う。
      古いものも結構あるけど、普通に使える。
    • 友人・恋愛
      良い
      県外と県内出身は半々くらい。
      人数はそんなに多くないのでみんななんとなく見たことある顔ってなる。
      学年上がると他学科と関わることがあまりなくなる。
    • 学生生活
      普通
      サークルは入ってなかったのでよくわからない。結構色々種類あったと思う。
      学祭はサークルで店出してる事が多かった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食品関係全般。食品の論文用の英語とかもあった。
      マーケティングとかもあるので、食品の栄養など専門的なことに限らず、とにかく幅広い感じ。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      新卒で入った飲食をやめてメーカーに転職した。
    • 志望動機
      大まかに食品関係の仕事をしたいと思っていたから。何をするかは特に決めてなかったが、大学で勉強する中でなんとなく楽しそうだなと思う分野を感じることはできた。
      あとは学費の問題で国公立が良かった。
    感染症対策としてやっていること
    zoom講義もあった。学科で分けて半分登校して半分はzoom中継みたいな時もあった。録画は基本なかったと思う。(出席を取る) 消毒とかはけっこうしっかりしていた。 規模が小さいのもあるが、ポツポツ感染する人がいるくらい。それも、分かった時点で消毒が済むまで立ち入り禁止になるので、安心だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868203
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    生物資源環境学部食品科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究室の指導が手厚いのは魅力的な所だと思います。また、生徒数が少ないので先生との距離も近いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      生徒が少ないため、先生との距離が近い点が充実してるところに繋がっていると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1研究室の生徒が3.4人に、先生が付くため手厚い指導を受けることができる
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートは、自ら就活支援の場所に相談に行けば手厚かったと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      バスはありますが、車があると便利な立地にあると思います。自転車で通学している人も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      他大学に比べて規模は小さいですが、建物自体はとても綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると他学科の人とも交流を持て、人脈が広がると思います。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルに所属していると文化祭で出し物等があるので楽しめるかもしれません。文化祭自体の規模はあまり大きくありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に食品の製造や安全性、機能性、栄養面など幅広い内容について学びます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      食品業界の検査職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      食品について学ぶという点に魅力を感じたからです。また、地元の大学に入りたいと思っていたからです。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業や少人数での授業が実施されていました。研究室に所属している学年は、学校への出入りが許可されていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:766663
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    生物資源環境学部食品科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門的にやりたいことがあるのであれば、公立校で学費もそこまで高くないのでいいと思う。就職先の良しあしは人による
    • 講義・授業
      普通
      生徒数に対しての教授はたくさんおりますが、授業の選択の幅が狭い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      生徒数に対しての教授の人数は多いですが、研究室は4年生からであり定員もある
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターが授業を開催してくれる、また個別で相談もできる
    • アクセス・立地
      悪い
      地方全般に言えることだが車がないと生活は不便、市内のバスがあるが本数が少ない
    • 施設・設備
      良い
      研究室においている機器の数は多いと思う、公立校なので学費が安いにしては設備は整っている
    • 友人・恋愛
      普通
      県内外から生徒が集まる、しかし学科や学部の人数が少ないため交友関係はそこまで広がらない
    • 学生生活
      普通
      サークル数は少ないと思う、人数が少ないのでしかたがないとは思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では高校の授業の延長のような授業ばかりで面白みはない、2年生になると専門的な授業は増え3年生では実験が増える
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      食品について学びたいと考えていたため、また国公立で探していたため
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が導入されている、今年は文化祭もオンラインで行われた
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704222
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    生物資源環境学部食品科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      構内がとても綺麗です。田舎にあるので周りに何もないのが不便です。車必須。雪の日は学校周りに建物がないためとにかくつもり、大変です。
    • 講義・授業
      普通
      分かりやすい授業かどうかは先生による。興味深い内容のものでも、教え方が下手で準備不足な先生に教えてもらうと、本当に学ぶ気が失せる。そして試験が大変になります。ゆるい先生は試験がなかったりするので楽です。授業も五回やすんでも全然単位くれたりする。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      先生が怖い。常に不機嫌な態度でいられるため、実験で聞きたいことがなかなか聞きずらい環境になってしまい、進みがおくれる。生徒との距離を近く取ってくれる先生の研究室に行くべきです。くれぐれも研究内容で選ばないように。面白そうと思っても先生が最悪だったらもう一年拷問です。
    • 就職・進学
      悪い
      全然役に立たない。アドバイスも当たり障りのない事ばかり。就活は自分で進めていくものですが、もっと企業提案などしてくれると思いきや、全然自分で調べてやってください、という感じ。履歴書など添削してくれるが、これも見てもらうだけ無駄です。明らかにおかしい事を書いていても褒めてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:468884
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    生物資源環境学部食品科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はまだ一年しかいないからよくわからない。少なくとも言えることは、学科のオフ会のようなものに参加すると恐ろしくお金がかかります。普通に高級な居酒屋で飲み食い委した方がよいでしょう。学校の設備はほど平均ですし…。しいて言うなら食堂は1年で飽きます。
    • 講義・授業
      良い
      一年で取れる講義だけに絞ってみると、「どう見てもテストが鬼畜で理不尽すぎる授業」と「テストが甘い」の二つに絞られます」。どう見てもテスト鬼畜授業は受けると時間の無駄になる可能性があるので注意。選択肢は必然的に狭くなりますね。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      正直研究室に関しては何とも言えません。研究費などのことは一切不明。もうすこし情報があればいいのですがそういう情報は基本二年にならないとだーれも気にしないみたいです。
    • 就職・進学
      良い
      一応就職サポートセンターみたいなのがありますがどれだけの人が使っているのか不明。少なくとも公務員を目指すのならば使う必要があるみたいです。それ以外は…不明。
    • アクセス・立地
      良い
      バス、徒歩、自転車、車、バイクのいずれかでしか通学できない。おすすめは自転車かバイク。歩いて行きたくない距離だがそう遠くない場所に面白い施設が山ほどあるので皆そうしてます。因みに最寄りの駅は歩いて1時間、運が悪いとそこから30分待たないと電車が来ません。なので電車通学という人は0です。
    • 施設・設備
      普通
      近くに金沢大学ありますけどアレと比較したら負けです。全体的に小ぢんまりとしてます。一応設備は一通りそろってはいますがどうやっても「狭い」ので…。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル内での結束が結構強く、クラスメイトの名前を憶えられてない、という人も多いそうです。学科にもよりますが私のいる食品科学科はウェイ系が多いような気もしますね。ぶっちゃけそういう人間と絡むと未成年でも遠慮なく酒を飲まされかねない気もする。ああいう人間になったらダメですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次で食品科学科は一般教養のみ。他の学科はあるのに。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      家から近い、というのが一番大きかったのでなんとも言えんわ。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      取り敢えず理科は物理、化学、生物の3つから選べるので自分の好きな奴を選びましょう。テスト自体は超楽勝。正直高校のテストの方が難しいのでは。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181689
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    生物資源環境学部食品科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良いところも、悪いところも同じくらいあるので、妥当な点数かと思います。やり方次第で充実したキャンパスライフをできます。
    • 講義・授業
      普通
      特に不便もないし、特にいいところもない気がするから、この点数になりました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学科でのゼミの演習はかなり充実していると思います。しかし、負担も多いです。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートはあまり積極的に受けませんでした。しかしサポートはあります。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは良くないです。学校の周りも決して充実していないので遊べません。
    • 施設・設備
      普通
      汚い所がかなり多い。老朽化も進んでいる。改装工事をして欲しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は充実していません。学科外での交流も少ないので、出会いありません。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルは充実していると思います。種類がたくさんありますので。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな内容を学び、必修科目で知識をつけ、選択科目などもあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手広告
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      昔から興味のある分野だったので、勉強したい、入学したいと思いました。
    感染症対策としてやっていること
    マスクの着用が必須で、消毒、ソーシャルディスタンスを保つ等の取り組みをしています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767866
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    生物資源環境学部食品科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      食品メーカーに就職したいと思っている学生にとっては良いと思います。ただし、食品科学科の3年生は他の2つの学科と違い週に4日実験があり、年間60個ほどレポートを抱えるのであまり遊べません。他の学科は3年次週2,3回通えば良い所、食品は平日毎日通わなくては行けません。
    • 講義・授業
      悪い
      1年生は教養がほとんどで、2年生からは専門科目も増えます。3年生は専門がほとんどです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは3年生の10月ごろにクラスで話し合い決めます。ゼミには定員があるので、自分の希望する研究室に入れないこともあります。決め方が成績、くじ、志望動機など年によって異なるので、対策が取りづらく、運次第なところが強いです。
    • 就職・進学
      悪い
      3年生は週に一度就職セミナーがあります。支援室は添削をしてくれます。写真は大学で撮らない方が良いです。サポートは十分ではないと思うので、自分から外部の機関に関わるようにすると良いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      金沢からの直通バスは行き帰り1本ずつです。なので、市外からは車で通うことをオススメします。駐車場は無料です。最寄駅は野々市駅、乙丸駅、最寄バス停は北鉄とのんきー、のってぃの県立大学前です。本数少ないです。一人暮らしで車が無い人は大学から近い所、市役所や駅近くが良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      設備は良いと思います。特に資源研、ibardという機関は高価な機材があります。農場、果樹園、羊など他の大学には無いような所もあります。実験で使う道具もメーカーで使われているような立派なものです。
    • 友人・恋愛
      普通
      小さい規模の大学なので、クラスの中は良いです。大学全体は男女比が半分ずつですが、年度、学科により差が大きいです。
    • 学生生活
      普通
      農業系の大学らしいサークルがいくつかあります。サークルのみで部活はありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:320336
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物資源環境学部食品科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      三年生からは実験の授業が多くあり、とても充実していました。四年生からは研究室に所属することになりますが、
      一研究室につき生徒が3人ほどと少ないので、先生と深く関わることができ、たくさんのことを学べました。食品といっても研究分野はさまざまなので、自分が興味を持てるものはどれか一つはあると思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業は40人ほどで行うものが多く、先生に当てられることもあったので理解が深まりました。また、食品は私たちの身近なものなので、聞いていて為になる授業が多かったです。単位は比較的取りやすいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室に所属すると、ほとんど毎日実験をおこないます。自分が興味のある研究テーマなら良いですが、全く興味のないものだと毎日とても苦痛だと思います。一年間続くので研究室選びは慎重に行った方がいいと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績はとても良い方だと思います。就活をしていたほぼ全員が就職できました。ただサポートの方はあまり十分ではなかった気がします。三年生のときに毎週就活セミナーみたいなものがありましたが、あまり為になる話はしてくれませんでした。
    • アクセス・立地
      悪い
      田んぼの真ん中にあり、交通の便がとても悪いです。バスも野々市のコミュニティバスしか通っておらず、駅も近くにありません。ほとんどの人が車通学をしてました。また、近くにコンビニもないです。
    • 施設・設備
      良い
      授業の課題や試験前の勉強などは図書館で行うと良いです。人もあまりいなくて机もいい感じなので、結構集中できます。また、研究設備なども比較的そろっており、特に困ったことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      一学科の人数がとても少ないので、みんなと仲が良かったです。また、女子の割合が圧倒的に高いので、すごく居心地が良かったです。割と話しやすく良い人が多かったので、人間関係で困ったことはありませんでした。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは一応所属していましたが、全然参加しませんでした。バイトは週4日ほどやっていました。授業や実験などで忙しくて、バイトができないということはありませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語や数学、化学などのすべての学科で共通の授業が多いです。
      2年次、3年次からは食品の専門分野について学びます。(微生物、食中毒、機能性、分析学などさまざまな種類があります。)また、3年次からはほぼ毎日午後から実験があります。
      四年次は研究室に所属し、自分が決めた研究テーマに沿って研究をします。ひたすら毎日実験です。
    • 就職先・進学先
      情報関係
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426527
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物資源環境学部食品科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1学科40人強ほどの人数なので、少人数で授業を受けることができました。なので、先生と学生の仲も割とよかったと思います。少ない人数だからこそ、学科だけでなく学部での仲もよかったです。
    • 講義・授業
      良い
      先にも記述しましたが、少人数で授業を受けることができるので、先生に質問したりするのもしやすかったです。食品科の先生は楽しく教えてくれる人たちが多かったので、楽しく講義を受けることができたと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の所属していた研究室では週に一回、ミーティングがあり、これからの研究の進め方などについて話し合う機会がありました。また、定期的に英語の論文を紹介するセミナーも行われました。
    • 就職・進学
      普通
      就活セミナーが年に何回かありました。講師を招いてお話を聞いたりできた点はいいと思います。文章の添削もお願いできるシステムはありますが、研究室の先生にお願いした方が就活する上で役に立ちました。
    • アクセス・立地
      悪い
      近くは田んぼが集中していて、コンビニなどお店が近くにありません。市のコミュニティバスが大学前でとまるのはいいと思います。車で通学する人はいいかもしれませんが、歩きや自転車の人は場所を選んだ方がいいです。
    • 施設・設備
      良い
      各学科の学生が、自由に使えるパソコンルームがありました。実験のレポートなどの課題はそのパソコンルームでやっていました。他の仲間にわからないところを相談できてよかったです。ただ、パソコンの台数が少なかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数制の大学なので、知らない人があまりいないという環境でした。なので比較的友達が作りやすかったと思います。また、サークルを通して、学科以外の人とも仲良くなれました。
    • 学生生活
      良い
      人気があるサークル、イベントが多いサークル、あまり頻度が少ないサークルいろいろありますが、私の入っていたサークルは、とても楽しく、今でも交流があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、英語や数学、生物など一般教養の内容を学びました。2年次は英語や地学などの専門とは異なった一般教養に加えて、食品科学科では、食品科学や食品総論など専門科目も学びました。3年次は一般教養はほとんどなく、食品に関する実験や講義がメインでした。4年次は、研究室に所属して、それぞれのテーマをもとに研究をしました。
    • 就職先・進学先
      食品製造会社の開発部
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431935
171-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 076-227-7220
学部 生物資源環境学部

この大学のコンテンツ一覧

石川県立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、石川県立大学の口コミを表示しています。
石川県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  石川県立大学   >>  生物資源環境学部   >>  食品科学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

石川県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。