みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟国際情報大学   >>  経営情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

新潟国際情報大学
出典:LERK
新潟国際情報大学
(にいがたこくさいじょうほうだいがく)

私立新潟県/越後赤塚駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0

口コミ:★★★★☆

3.67

(76)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    大学生活を楽しみたい方におすすめ

    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営情報学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      程よく遊び程よく勉強するにはいい大学だと思っています。就職活動の実績はそこそこで優秀な人は有名な企業への内定もいただいています。
    • 講義・授業
      普通
      授業選択の幅は広くさまざまな教授や講師の授業が設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期に入りたいゼミの希望を出し、決定します。3年の前期から卒業まで続くゼミが始まり、学科ごとに約10個に分かれています。内容は教授ごとの専門分野を深く学んでいくので充実していると思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はまずまずだと思います。大学内にあるキャリア支援センターにいくと就職に関する様々なサポートを受けることができ、頼りになると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は越後線の越後赤塚駅です。1時間に1本しか出ておらず交通の便は悪いので車で通学する人が多い印象です。
    • 施設・設備
      悪い
      老朽化はしていませんが特に新しい施設もないといった感じです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の人数は小規模な大学なのでそこまで多くは無いですがサークルに所属している人はそこそこいるのでサークルに所属すれば友人はたくさん出来ると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは活発な所は活発ですが自分にあったものを見つけることが大事です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな科目の基礎を学び2年次から経営に関する専門、応用科目を学んでいく感じです。必修科目は興味が無くても受けなくてはならないので注意してください。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済、経営の分野に興味があり、知識を深めたいと考えて志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:848602

新潟国際情報大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟国際情報大学   >>  経営情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い甲信越・北陸の私立理系大学

金沢工業大学

金沢工業大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.71 (270件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 野々市工大前
福井工業大学

福井工業大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.63 (64件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
開志専門職大学

開志専門職大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.00 (3件)
新潟県新潟市中央区/JR信越本線(直江津~新潟) 新潟
新潟工科大学

新潟工科大学

35.0

★★★★☆ 3.68 (27件)
新潟県柏崎市/JR信越本線(直江津~新潟) 茨目
富山国際大学

富山国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (74件)
富山県富山市/富山地鉄不二越・上滝線 大庄

新潟国際情報大学の学部

経営情報学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.57 (59件)
国際学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.97 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。