みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  日本映画大学   >>  映画学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本映画大学
(にほんえいがだいがく)

私立神奈川県/新百合ヶ丘駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.86

(20)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    他の大学では出来ない経験ができます

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    映画学部映画学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現場の雰囲気を知れたり、現場でも使われる機材を自分たちで使えるので、他の大学では出来ない経験がたくさん出来ました。
      現場に出ても通用するような事を学べます。
    • 講義・授業
      良い
      実習は、すごく経験を積むのには良い授業です。
      現役の講師の方に教えて頂けるので、とても勉強になります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室やゼミはありません。
      技術をより上げたいという人は、自主制作をして、映画に触れる時間を増やすといいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートは少ないですが、業界の求人情報をたくさん紹介してもらえます。
      自分のやりたい事ができる所に積極的にインターンに行くなどするといいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近でアクセスはとても便利です。
      下宿する場合、駅周辺の物件を探すと楽ですよ。
      駅から離れている方の校舎でも、歩いて20分~30分で行けるので、運動がてら歩くのも良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学食がないのが、一番困りました。
      駅に近いので、コンビニやマクドナルドに行くしかなかったです。
      スタジオなど、技術に関する設備は整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      1人1人のキャラが濃くて、面白い人が多いです。
      相性の良いメンバーで実習の班になれると、辛くても乗り切れます。
      カップルはぼちぼちって感じです(笑)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      映画の歴史などの基礎知識から、撮影機材の技術など、映画に関する様々な事を学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      タレントとして事務所に所属して、アルバイトで生活費を補っています。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      小さい頃からの夢だったので、初めから決めていました。
    • 志望動機
      俳優になりたくて、演技を学ぶと同時にスタッフ側の事も勉強してみたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      四谷学院
    • どのような入試対策をしていたか
      得意なものの点を伸ばそうと思い、現代文と古典を勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:121197

日本映画大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  日本映画大学   >>  映画学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

湘南鎌倉医療大学

湘南鎌倉医療大学

35.0

★★★★☆ 3.80 (5件)
神奈川県鎌倉市/湘南モノレール 富士見町
亀田医療大学

亀田医療大学

BF

★★★☆☆ 3.35 (8件)
千葉県鴨川市/JR外房線 安房鴨川
東京純心大学

東京純心大学

BF

★★★☆☆ 3.47 (21件)
東京都八王子市/JR青梅線 拝島
松蔭大学

松蔭大学

BF

★★★☆☆ 3.45 (35件)
神奈川県厚木市/小田急線 愛甲石田
フェリス女学院大学

フェリス女学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.08 (213件)
神奈川県横浜市泉区/相鉄いずみ野線 緑園都市

日本映画大学の学部

映画学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.86 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。