みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(1525)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    一言で観光といっても幅広い分野を学べる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      わりと充実していた。もう少し英語などのグローバルな授業が増えるとなおよい。 何年生徒数も増えている。
    • 講義・授業
      良い
      英語の授業などはあまりない。 もう少しグローバルな感じがあるとなおよい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      元、CAや観光系の現場にいた方々が講師陣には多く、いろいろと専門的なことが聞ける。校外へ出かけることも多かった。
    • 就職・進学
      良い
      就職専門の相談コーナーがあった。就職率もよいと思う。他の大学の事情がわからないので4にした
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から少し遠い。徒歩圏内。周りは静かな住宅街。大学周辺はあまり遊ぶところはないが、渋谷などへのアクセスは良い。
    • 施設・設備
      良い
      建物自体はきれいで充実していた。 少し狭いのが難点だった。 たぶん今年から校舎が変わると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      観光系の学部なのでアクティブな人が多く、みんなで出かけたりしていた。
    • 学生生活
      良い
      観光学部は校舎が狭いが、メインキャンパスの湘南の方はかなり充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光とは何か。基礎的なことから、ホスピタリティ、震災などの災害による震災復興。ボランティア。まちづくりまで幅広い。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      小売業
    • 志望動機
      旅行が好きで、観光系なら興味を持って学べると思ったから。 キャンパスが全国に多数あり生徒数も多く楽しそうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565219

東海大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。