みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  政治経済学部   >>  政治学科   >>  口コミ

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(1525)

政治経済学部 政治学科 口コミ

★★★☆☆ 3.48
(41) 私立大学 3164 / 3573学科中
学部絞込
学科絞込
411-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    政治経済学部政治学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      さまざまな学科があるので、いろんな人がいますが、そこまで触れ合う機会がないのでわかりません。ですが、英語の授業は触れ合えます。
    • 講義・授業
      普通
      様々な種類の教授がいるのでいろいろな講義が受けられる、ほかに外部からきた人の話も聞ける

    • 就職・進学
      悪い
      人が多すぎるので手厚いサポートはないが意欲的に質問していけば親身になってくれる教授ばかり居る
    • アクセス・立地
      悪い
      山の頂上のようなところにあるので立地はよくない、小田急も走っているがそここら山登り的な上り坂なのできつい
    • 施設・設備
      良い
      校内がとても広いので迷いますが、設備は流石にすごいとおもいます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      附属生がとても多いので、外部から来た人は友達は作りにくい
      しかし、半分ぐらいは一人暮らしもしているイメージなので近くにはいる
    • 学生生活
      悪い
      イベントは建学祭が大きく、入学式には花火も上がるぐらいすごかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世界の企業を取り上げ、どんな経営をしているのか、そもそも経営学とは?
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から経営については気になっていた部分もあり、いろいろな分野に触れてみたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:941072
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    政治経済学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職も余程じゃない限り自分の力で仕事につけますし、設備や授業もしっかりしてるので良いと思います。皆さんよく考えて入学してください
    • 講義・授業
      普通
      授業はとてもわかりやすいですが、やはり予習や復習をした方が良いと思います。どちらかと言うと復習が大事だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方の就職は良いそうです。サポートはあまりないですが、自分でやることも大事だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      とても通いやすいです。大きな道路があるので治安も良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      充実してると思います。トイレなどもきれいなので良いと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人は同じ学部なら少しできますが、恋愛はまあまあ、そこそこできてます。
    • 学生生活
      普通
      サークルはみんな活発だったそうですが、コロナであまり活動してないところもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治系をまなびます。おそらく他の大学とおなじかんじです。皆さん是非来てください。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      政治系を学んでみたいと思ったため。自分の就きたい職業に有利であり、その中でもこの学科で学びたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818852
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    政治経済学部政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      政治学科は、行政などを学んで公務員などを目指したい人にとっては良い学部なのかなと思います。日本政治史などの研究もできますが就職には全く役に立たないと考えた方がいいです。
    • 講義・授業
      悪い
      やる気のある先生とない先生がいるので、履修した授業次第です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      基本的に成績順で研究室を選べます。成績が悪いとしんどい研究室もあります。
    • 就職・進学
      悪い
      研究室の先生が話を聞いてくれることぐらいしか学校からのサポートはないと考えていいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最悪です。駅から遠くて坂が長くてきついです。大学も無駄に広いので教室移動も大変です。
    • 施設・設備
      悪い
      政治経済学部の校舎はトイレ以外ボロボロです。都内の大学の施設を想像していると落胆すると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルとか部活とかいろいろあるので個人の問題だと思います。
    • 学生生活
      普通
      参加が強制されているものはないので、参加したい人はするみたいな感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      戦後の日本政治史は基本的にみんな学習します。3年時から自分が学びたいコースに進むことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      他大学が合格しておらず、最後に合格した大学だったので進学しました。特に理由はないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:912197
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    政治経済学部政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思います。楽しく通えているし、とにかく友達ができたのが嬉しいなと思います
    • 講義・授業
      良い
      まぁまぁいいかな…と言った感じです
      特に悪いと感じたところは無いです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まぁまぁいいかな…と言った感じです
      特に悪いと感じたところはないです
    • 就職・進学
      普通
      悪くはありませんが、もう少しサポートしてくれたら
      と思うところはあります
    • アクセス・立地
      良い
      電車で30分程度なので辛くはないです
      綺麗な場所だなとは思います
    • 施設・設備
      良い
      綺麗なので不満はありません
      さすが大学だなといったところです。
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しいです。友人が沢山出来ました
      そういった面では大学に入ってよかったなと思っています
    • 学生生活
      良い
      自分に合うサークルを見つけられたことで
      割と楽しく通えてます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治について学びますが、最近の政治があまり良くないのでなんとも言えませんね
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      政治について学びだったからと、最近の政治どうなんだ?と疑問に思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:873358
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    政治経済学部政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      しっかりと深いところまで勉強したいという方よりは浅く広くといった色々な分野の知識をつけたいといった人向けになっているのかなと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      様々な講義が用意されていて、その中から選べて受けれるというのは良いのですが、ほとんどが大きい部類分けとなっていて、専門的な授業というのはゼミ以外ではないように感じられたので、もう少し専門的な講義があれば良いと感じました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは専門的なことを細かく学ぶことができますし、自分の学びたいことをとことん追求できるのでとても良かったです。
      教授との距離感も近く、すぐに相談できるのも良い点でした。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関しては、ゼミの先生と個人的な相談以外はほとんど放置といったように感じられました。
      就職は自分でやるものなので、当たり前ですがもう少しサポート体制があっても良いのかなと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から多少距離がありますが、歩いて通える範囲内です。
      周辺があまり栄えてる場所ではないので大学周辺で何かするといったことは無かったです。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もどんどん増えて行ってるので、どんどん充実していくとはおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活には所属していませんでしたが、1年生からゼミがあるので友人はすぐに出来ました。
    • 学生生活
      普通
      私はあまり大人数な場所や行事が好きではないので、あまり分かりませんが、学園祭やサークルなどは結構盛り上がっていたと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本、世界の歴史や政治について色々な角度から見て学び、それに対して批判や意見をしていくといった内容。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      日本の政治に不安感があり、実際どのような状況なのか、世界と比べてどうなのか気になっていたので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889826
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    政治経済学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の知りたいことを探求できるし、たくさんの素晴らしい仲間と出逢えたからとてもいいと思う。自分的にはとても満足。
    • 講義・授業
      良い
      先生もおしえてほしい内容をしっかりと教えてくれて、とてもためになる授業をしてくれた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      他の大学と変わらないと思います。特に優れているわけではない。
    • 就職・進学
      良い
      同じ学部の友達と助けあえるような環境があり、サポートは十分だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いのがいいところ。通学しやすくてとても便利。周りにもたくさん店があって楽。
    • 施設・設備
      良い
      全体的にとても整備されていてキレイだと思います。生活しやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの友達と出会うことができ、楽しいキャンパスライフがおくれています。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのイベントがあり、どの生徒も楽しんでいるので充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治、経済について学びながら、今社会でどのような問題があるのか。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自分のこれからに必要なことが学べる学科なのではないかと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:848735
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    政治経済学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強しながら部活をしたい学生にはとても良い環境だと思います。また、研究室は、自分の学びたい分野に特化している。
    • 講義・授業
      良い
      自分が思ってた以上に、学校内が綺麗でとても過ごしやすい。また、教え方が上手い。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はとても良く、先輩や周りの人達にとても優しか接してもらえている。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺環境は自然が豊かでキャンパス自体がとても広くて過ごしやすい。
    • 施設・設備
      普通
      高校の時に比べたら全然良いと思う。新しい施設も作られている。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると趣味との両立がとても難しいと感じた。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類もう多く、自分に合ったサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次ではさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野を探せます。n
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から経済の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い経済について学べる大学だったから
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596375
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    政治経済学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      結果的に良かったと思っている
      他の学部は苦労してるかもしれない
      しかし女子が少し少なかったのが(´;ω;`)
    • 講義・授業
      良い
      経済について学びたかったことが学べて満足している。とてもいいと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は無いものの(経済学部は)演習などにはとても満足している
    • 就職・進学
      良い
      自分は着きたかった仕事に就くことが出来たためいいと思った!。
    • アクセス・立地
      普通
      徒歩が少しきつかった
      でも自転車もありなんで使えばよかったと思っている
    • 施設・設備
      良い
      特に使うことがなかったが
      水道などは綺麗に整備されていたため使いやすかった
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人はいたが
      恋愛関係は、、、なかった(´;ω;`)
      もっとエンジョイしたかった
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類はまぁまぁだが気が合う人が多くよかった。(とても)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部なのでやっぱり経済
      特に経営のノウハウをしっかり教えてくれました
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      IT関係にはつけそうです
    • 志望動機
      つきたい仕事があって
      それの経営の仕事が不安だったため念の為。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:781227
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    政治経済学部政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業自体はいいと思いますが、男女割合にかなり差がありました…。女子が少なめなのでちょっと寂しかったです。男女比を気にしない人にはいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業自体は悪くはないので、人気授業や受けたい授業が受けられたかどうかで評価が変わると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      飛び抜けてすごい演習をする、という訳ではありませんが十分充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      私は概ね希望通りの仕事に就くことができたのでよかったと思います。他の人がどうだったかあまり覚えていませんがある程度のところなら就職できるんじゃないでしょうか。
    • アクセス・立地
      悪い
      歩きが多いので少し不便でした。自転車があればかなり楽だったと思います。
    • 施設・設備
      良い
      普通。大学の設備としては可もなく不可もなく…という感じですが、清潔感はあるので不満はないです。トイレがキレイなのが嬉しかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によると思います。あまり多く友達を作るタイプではなかったので…。気の合う友達ができたので大学生活は十分楽しめました。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数はそこそこで、雰囲気の合うサークルを見つけられたので楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世界や日本の経済の仕組みを中心に、経営についても詳しく学ぶことができました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      IT系を最初は考えていたのですが、色々学ぶうちに最終的には保険関係の仕事を目指すことにしました。
    • 志望動機
      キャンパスの大きさや家からの近さで選びました。施設に清潔感があったのも大きいです。
    感染症対策としてやっていること
    一般的な取り組みだと思います。コロナ直後リモートになってしまったのもキャンパスの位置的に仕方ないと思ってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:852560
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    政治経済学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強しようと思ってる人にはとても合ってると思うのでおすすめします。ですが少し難しいと思うので気をつけた方がいいです。
    • 講義・授業
      良い
      色々な教授や特別講師等による授業がとても面白くてすごく勉強に興味を持つことが出来た
    • 就職・進学
      良い
      様々な人が就職できたりしているので安心して大学に通えています。
    • アクセス・立地
      良い
      周りの自然環境なども結構よく駅からも結構近いところにあるので通いやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが他の棟では少し老化が目立ちます。
      そこが治ればいいと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      リア充も沢山いて少しイラつきますが部活などで色々な友達ができるので良いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは色々な種類があり自分に合ったサークルを見つけるといいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済のことについてを学びます。
      結構忘れてしまったのですがとても面白かったのが印象です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経済のことについて興味がありより知識を持ちたかったのでこの学科に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:847446
411-10件を表示
学部絞込
学科絞込

東海大学のことが気になったら!

基本情報

住所 東京都 渋谷区富ヶ谷2-28-4
最寄駅

京王井の頭線 駒場東大前

電話番号 03-3467-2211
学部 法学部政治経済学部文化社会学部体育学部理学部工学部教養学部医学部情報理工学部健康学部農学部国際文化学部海洋学部情報通信学部観光学部基盤工学部経営学部生物学部文学部人文学部国際学部建築都市学部文理融合学部児童教育学部

東海大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東海大学の口コミを表示しています。
東海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  政治経済学部   >>  政治学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。