みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鶴見大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鶴見大学
出典:Hykw-a4
鶴見大学
(つるみだいがく)

私立神奈川県/鶴見駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.74

(130)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    この程度で満足せず、もっと上を目指そう

    2023年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やる気がある奴はちらほらいるが、全体的な雰囲気は良いとは言えない
      だが、ちゃんと講義をこなせば力はつく
    • 講義・授業
      普通
      良くも悪くも平均的な学力の授業内容
      特徴はないが不満なし
      学生の多くが並程度の一般企業、会社に就職
    • 就職・進学
      普通
      実績は普通にあり悪くはない
      ・・・が、それ以上でもないというのが文学部
      サポートは人によって役立つか否か変わるが、それなり程度
    • アクセス・立地
      普通
      周辺環境はあまり良くないがアクセスは比較的しやすい
      周辺のアパートもそこそこある
    • 施設・設備
      普通
      充実しているかと言われれば微妙だが困ることはない
      この大学はどの学科も小さくまとまっている
    • 友人・恋愛
      悪い
      これは人によって様々だろうが、偏差値からお察しの通り出来のいい学生はほぼいない
    • 学生生活
      普通
      サークル活動は規模が小さいながらも活発
      イベントは少なくしょっぱい・・・
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に近代文学が取り扱われる
      また、期間によっては学生一人一人で異なる分野を研究する
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      おそらく多くの学生が学部の少なさと単純さでなんとなく決まったとい思われる
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:909567

鶴見大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鶴見大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

神奈川工科大学

神奈川工科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.63 (224件)
神奈川県厚木市/小田急線 本厚木
相模女子大学

相模女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (285件)
神奈川県相模原市南区/小田急線 相模大野
尚美学園大学

尚美学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.70 (136件)
埼玉県川越市/JR川越線 西川越
浦和大学

浦和大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.04 (58件)
埼玉県さいたま市緑区/JR武蔵野線 東川口
埼玉工業大学

埼玉工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (93件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 岡部

鶴見大学の学部

文学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.77 (106件)
歯学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.64 (24件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。