みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鶴見大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鶴見大学
出典:Hykw-a4
鶴見大学
(つるみだいがく)

私立神奈川県/鶴見駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.74

(130)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    英語だけではなく、幅広く学習できる

    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語英米文学科とはいえ、英語をひたすら勉強するだけではなく、アメリカの小説について学んだり、アメリカ文学を学べたりして、幅広く学習ができるので、とても満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      授業の種類が多く、様々な教授の授業で分かりづらいと感じたことはありませんでした。説明と話し方が上手い教授が多く、90分飽きずに授業に集中することができています。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートは十分だと思います。よく大学で就職について詳しく聞けるイベントを行ったりしていて、就活を現在しっかりできている状態です。
    • アクセス・立地
      良い
      私は京急鶴見駅から登校をしていますが、10分もかからずにキャンパスに着けます。学校の周りにはラーメン屋が多く、チェーン店ではマクドナルドやモスバーガー、松屋などもあります。学食に飽きてしまったら、よく利用をしています。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体は、広いわけではありませんが、満足しています。特に図書館に関しては、個人学習ができるところが広く、本の種類も幅広く、設備も多いため、利用しないと勿体ないレベルです。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学した時にはオンライン授業だったため、友達を作るのが大変でしたが、対面授業に戻ってきたら、学生同士話す機会が増えたことで、友達を多く作ることができました。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていないため、分かりませんが、文化祭は盛り上がっているようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の学習に欠かせないリーディング、リスニングやライティング、スピーキングをやります。そして、体育や心理学といった英語に関係ない授業もあったりするので、英語だけを学習するわけではないので、飽きることはないと思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校時代の得意科目が英語であり、定期テストではクラスで3番目以内に入っていました。そのため、もっと英語力をつけ、TOEICの点数を高くしたいと思ったので、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897821

鶴見大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鶴見大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

神奈川工科大学

神奈川工科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.63 (224件)
神奈川県厚木市/小田急線 本厚木
相模女子大学

相模女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (285件)
神奈川県相模原市南区/小田急線 相模大野
尚美学園大学

尚美学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.70 (136件)
埼玉県川越市/JR川越線 西川越
浦和大学

浦和大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.04 (58件)
埼玉県さいたま市緑区/JR武蔵野線 東川口
埼玉工業大学

埼玉工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (93件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 岡部

鶴見大学の学部

文学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.77 (106件)
歯学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.64 (24件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。