みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鶴見大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鶴見大学
出典:Hykw-a4
鶴見大学
(つるみだいがく)

私立神奈川県/鶴見駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.74

(130)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    忙しいけど楽しい学科

    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来教員として働きたい人にはぴったりの大学だと思います。文学科以外にも保育科や歯学部など様々な学科があるので、自分のやりたいことを叶えられる学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教職を専攻すると、教員採用試験に向けた授業を受けることができます。中学や高校へ実習に行き、実際に現場を見ながら学ぶことができます。
    • 就職・進学
      普通
      教員採用試験に合格すると、中学高校の職員として就職できます。就活のサポートはあまり手厚くない印象です。就活セミナーに出席したりキャリア支援課の方に相談すると優しくアドバイスしてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      京浜東北線の鶴見駅から徒歩10分以内です。マクドナルドやファミレス、カラオケなど沢山あり、空きコマには友達と遊びに行きました。学校のすぐ近くには総持寺というお寺があり、夏には盆踊りが開催され大賑わいです。学校から徒歩30分ほどのところに女子寮があります。みんな自転車で通っていた印象です。
    • 施設・設備
      悪い
      メイン棟は立て替えたのか全体的に綺麗ですが、エレベーターが1つしかなく授業前後は混雑しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すると友人や仲の良い先輩後輩ができます。短大やほかの学部の人と繋がることができ、幅が広がります。
    • 学生生活
      普通
      サークルは運動、文化合わせてたくさんあります。軽音部では近くのライブハウスを借りて定期的にライブを開いています。文化祭は毎年芸能人を呼んで賑わっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      書道や古文、漢文、現代文など教職に向けて学びます。4年次には卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      神奈川県立高校
    • 志望動機
      高校の教師に興味があり、自宅から近い大学で教職について学べるということで志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:784341

鶴見大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鶴見大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

神奈川工科大学

神奈川工科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.63 (224件)
神奈川県厚木市/小田急線 本厚木
相模女子大学

相模女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (285件)
神奈川県相模原市南区/小田急線 相模大野
尚美学園大学

尚美学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.70 (136件)
埼玉県川越市/JR川越線 西川越
浦和大学

浦和大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.04 (58件)
埼玉県さいたま市緑区/JR武蔵野線 東川口
埼玉工業大学

埼玉工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (93件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 岡部

鶴見大学の学部

文学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.77 (106件)
歯学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.64 (24件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。