みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  昭和音楽大学   >>  音楽学部   >>  音楽芸術表現学科   >>  口コミ

昭和音楽大学
出典:Lover of Romance
昭和音楽大学
(しょうわおんがくだいがく)

私立神奈川県/新百合ヶ丘駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

4.06

(88)

音楽学部 音楽芸術表現学科 口コミ

★★★★☆ 4.17
(50) 私立大学 415 / 3574学科中
学部絞込
並び替え
501-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    音楽学部音楽芸術表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専攻楽器の先生と関わる機会は多くなるため、楽器の指導以外に社会のルールなども学ぶことができます。そのため、社会に出た時に優秀な人材として扱ってもらえるのです
    • 講義・授業
      良い
      専攻楽器のレッスンはとてもためになるため週に一度の大切な時間です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生の基礎ゼミで社会の基本的ルールや人間として大切なことを学べます
    • 就職・進学
      良い
      専攻楽器の先生や、授業で関わる先生、たくさんの方々が相談に乗ってくださいます
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅である新百合ケ丘駅から徒歩5分の立地にあるためとても通いやすいです
    • 施設・設備
      良い
      5階は全て練習室になっており、学生は無料で貸し出しを行っております
    • 友人・恋愛
      良い
      それぞれの専攻楽器サークルや、様々な楽器が集うサークルに参加することでより多くの友人を作ることができます
    • 学生生活
      良い
      楽器に関係するサークル以外にもスポーツ関係のサークルもあるためとても充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間を通して、歴史、ソルフェージュ、和声理論など様々な面から音楽へアプローチします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      音楽業界
    • 志望動機
      音楽というものに興味があり、専攻楽器の技術を磨きたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537908
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    音楽学部音楽芸術表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学内機材は十分揃ってありますので、個人向け特化されたレッスンでも用意されてるので結構満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      ざまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が多くてかなり満足です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個別レッスン教室に内容によって違い機材が揃ってあり、実技レッスンでも定期的実習があります。
    • 就職・進学
      普通
      まだ一年生なのでうまく体験していないが昔の学校の教員ではここの卒業生が何人でもいるのである程度参考になれると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は小田急線の新百合ヶ丘駅です。学校まで5~10分歩く必要あるですが、道中の風景はいいので居心地良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      ピアノ練習室は色な生徒が利用しているので時々厳しくなりますが、他の練習室は十分に揃っている。
    • 友人・恋愛
      普通
      わかりません。こんな問題はコミュニティ障害に聞かないでください。
    • 学生生活
      良い
      学内ホールを利用するライブやステージはよくあり、さらに本学生徒であれば勿論無料に鑑賞できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      古典的な音楽素質を培養し、作曲知識を学ぶ上にパソコン作曲や仕込みいろいろが教えてくる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      作曲に関するいろいろが知りたくて、さらに古典素質でも培養したかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672645
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    音楽学部音楽芸術表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の得意な楽器や夢などを追いかけたい人におすすめな学校です。
      テアトロジーリオショウワという大きな劇場もあり、そこで舞台経験もできます。施設はとても整っていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      1回1回の実技の授業はやりがいがあります。私はバレエコースなのですが、コンテンポラリーやキャラクターダンスなど、これから必要になってくる技術を身につけられます
    • 就職・進学
      良い
      やはりみんなプロを目指していますが、ダンサーになる人はひと握りです
      ですが、チャコットなどバレエ用品の会社に務める人もいます
    • アクセス・立地
      良い
      小田急線新百合ヶ丘駅南口徒歩4分ほどの場所に南校舎、北口には徒歩2分ほどで北校舎に着きます。割と立地はいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      広いスタジオが嬉しいです。私たちは使わないのですが、たくさんの個室練習室があります
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は良いと思います。バレエコースはお互いを高め合えます
    • 学生生活
      悪い
      サークルは他大学に比べると少ないかもしれないです。
      バレエコースの人は入りにくい印象です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は専科の実技に加えコンテンポラリーキャラクターの基礎を学びます。座学もあります
      2年次は男性とのアタージオも学び始めます
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      プロのダンサーを目指しているため、地元のスタジオと大学とでレッスンを増やし、確実に技術を身につけていきたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763365
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    音楽学部音楽芸術表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はポピュラーコース所属ですが、大変満足しております。実技系レッスンも毎時間新しいことを吸収出来ています。
    • 講義・授業
      良い
      私はポピュラーコースに所属していますが、個人レッスンはもちろん、アンサンブルや音楽に関する座学授業もあり、とても役に立っていますし楽しいです。また、一般教科の座学では、他コースの生徒と一緒に授業受けるので、コースを超えたつながりが作れます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の前期に基礎ゼミという授業がありますが、音大特有のことだけでなく、一般の大学でも必要となるスキルを学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      講演会も行われており、在学中に必ず進路面談が行われることにもなっております。また、進路相談室が存在しており、そこで求人広告を見ることも出来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から7、8分のところにあります。また、駅周辺にショッピングモールが3つあり、そのうちのひとつには楽器店もあるのでとても助かっています。
    • 施設・設備
      良い
      現在練習室が完全予約制となっているので、待ちなしで練習することが出来ます。ただ、ピアノやアップライトピアノがある部屋はすぐ埋まってしまうのでそこだけ注意が必要です。ドラムはギリギリでも予約出来ることが多いみたいです。定期的にメンテナンスもしてくださっているようなので満足していますが、場所によってはピアノの音が完全に狂っているところもあるので、そこが気になってしまうかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      コース内だけでなく、コース外での関わりもあります。サークルや学祭で他コースの人と協力し合っています。普段でも、同じコースの人と課題について話したり、他のコースの人に演奏依頼をすることもあります。
    • 学生生活
      良い
      2019年度は学祭もサークルも充実していましたが、2020年度はコロナの影響でサークル活動も制限され、学祭も中止になったので、寂しい1年になってしまう気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ポピュラーコースは、1年のうちはとにかくレッスンやアンサンブルの授業で実力を磨きます。2年生以降は『ライブ実習』や『スタジオレコーディング』などの、主に人に向けて演奏する、という授業が増えます。英語は、4年間のうちに4科目学ぶ必要があり(留学生を除く)、1年に2科目までとなっているので、頑張れば2年で全部取れます。自由科目も、学年が上がることに取れる科目が増えていきます。が、先程も言ったとおり2、3、4年で演奏する機会が増えていくので、1、2年のうちにたくさん単位を取ってしまえば3、4年は楽です。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      キーボーディスト、ピアニスト
    • 志望動機
      キーボーディスト、ピアニストになりたいと思い、こちらのポピュラーコースに入学しました。奨学金制度が充実していることも入学の理由のひとつです。
    感染症対策としてやっていること
    6月まではオンラインレッスンを行っておりました。また、教室が密にならないようために履修登録の時点で人数制限しており、アンサンブルの授業でも演奏しないひとは外で待機としていました。学内の至るところにアルコールが置かれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704021
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    音楽学部音楽芸術表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講師の先生方がほんとうに素晴らしいです。
      皆さん人間的にとても尊敬できる人たちばかりで、卒業した後もたくさんの卒業生の先輩方が挨拶に来てくださいます。
      同級生の繋がりも強すぎず弱すぎず肩の力を抜いて関わることができます。
      音楽を仕事にしたい人も、そうでない人も4年間充実して過ごせるとおもいます。
    • 講義・授業
      悪い
      講義は下の方のクラスだと少し雑だと聞きます。
      入学式後のクラス分けテストで頑張れば上のクラスにはいれるので、そこでがんばりましょう。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      入学前に関わるであろう門下の先生に顔を覚えてもらった方がいいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      問題ありません。
    • アクセス・立地
      良い
      新百合ヶ丘駅から徒歩五分、充分だと思います。
      女子学生寮が生田にあるのが少し難点かもしれません。
    • 施設・設備
      普通
      外観は病院みたいです。施設で選ぶなら他の学校にしておいた方がいいでしょう。
    • 友人・恋愛
      良い
      早い段階からいろんな学部の人と関われるので、人脈は作りやすいです。
    • 学生生活
      良い
      学校主催の催しもののほかに門下での企画、サークルでの企画、生徒が自主的に行う企画などがほぼ毎日、たくさんあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:326717
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    音楽学部音楽芸術表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講師の先生方はそれぞれが自分の考えを持っていらっしゃり、自分の考え方を広げるチャンスになっていると思います。教えてくださった知識の中から自分に合った方法を探すことができる良い学びの場だと感じています。
    • 講義・授業
      良い
      自分自身で選択できる授業が多く、そして講師の先生方は現在活躍されている方が多いので、とても良いなと感じています。
    • 就職・進学
      良い
      音楽に関連する会社や団体からの案内が常にあるので確認しやすく就職しやすいのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は新百合ヶ丘駅です。少し歩きますが、買い物や食事など駅周辺で済ませられるので不自由しません。
    • 施設・設備
      良い
      練習室も沢山あり、使いやすいですが、時期によって混雑しているので、早めの行動が必要になります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学外で恋愛している人が多いですが、友人はとても作りやすいです。それぞれが好きなことを学んでいるので。
    • 学生生活
      良い
      サークルは入っていないためあまり細かくはわかりませんが、OB、OGの方とも繋がりが強く、楽しそうに活動しているのを見ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の入った専攻のことが一番で、後の授業は予備知識として活用できるものです。自分自身のものにすべきことをたくさん学びます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      私は歌うことが大好きだったので、ヴォーカルを学ぶことのできる学校を探し、この学校を見つけました。ここじゃなきゃ!という理由はありませんでしたが、今は入ってよかったと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535415
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    音楽学部音楽芸術表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      そうごうてきにみても、授業などもなんだかんだ言っていいと思う。食堂のご飯も安く、一人暮らしをしているわたしてきには大助かりです
    • 講義・授業
      良い
      たくさんのレッスンが受けられて、先生もたくさんいるから経験できることが多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とくになし
    • 就職・進学
      普通
      自分の科はほかのところとすこしちがうので、なんともいえないです
    • アクセス・立地
      良い
      校舎は二つに分かれているが、大きい駅だけど、大学がすぐ近くにある
    • 施設・設備
      良い
      レッスン室、ピアノの数、校内も綺麗でとてもいいと思う。全室エアコンあり
    • 友人・恋愛
      悪い
      人間関係が難しい。あまり仲良くしたいと思う子が、同じコースにはいない
    • 学生生活
      普通
      サークルには入っていないのでわからず、文化祭も参加したことないのでわからない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      毎日2限分のバレエのクラスがあり、とても充実した日々を過ごせる
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      自分の好きなことをできる大学で一番近いところにある。先生たちもいい人が多い
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567221
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    音楽学部音楽芸術表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      アットホームな雰囲気で、先生方はもちろん事務の方々も温厚な方が多いです。クラス会と呼ばれる集まりもあり、事務連絡等の周知がメインですが、担任の先生が存在するのも特徴かと思います。授業の欠席が続いていると実技の先生に指導が入ったり、人としての成長の場になるかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      優秀な教授陣が揃っています。生徒からの質問は必ず拾ってくれるし、親身に教えてくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだゼミは始まっていませんが、多くの研究室、ゼミ室が4階にありますを
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターからのサポートが手厚い印象です。対象学年は、全員面談が毎年必ず行われているようです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは急げば5分で着きます。近くにコンビニもあります。駅自体も綺麗になっているので、スーパーも、100均も、カフェも、なんでもあります。
    • 施設・設備
      普通
      建物は綺麗です。練習室の状態はあまり良くないです。防音もそこまでではないし、ピアノも古いものが多いイメージです。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラシック、ミュージカル、バレエ、マネジメント、など幅広い専攻があるので、偏りがないと思います。留学生も多く、中国語、韓国語が飛び交っています。
    • 学生生活
      悪い
      サークルもあるようですが、私自身は所属していないためよくわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年間かけて論文を仕上げていきます。1年次は西洋音楽史の復習や、論文を書くための資料集め、また国会図書館への訪問などを行います。2年次に入る前に、面談があり、研究概要を決めてから本格的に論文に取り掛かります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      学部とは違う環境で学びたいと思い、他大学に進学しました。論文が必須であったのが志望理由のひとつです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616631
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    音楽学部音楽芸術表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽が好きでもっと学びたいと思える学科だと思います。クラシックだけでなく、ポピュラーやジャズや声楽や器楽なども勉強出来ますし、練習ができるように環境を整えてくださっているので、充実した学校生活が送れると思います!
    • 講義・授業
      良い
      実技の先生方は、現役でコンサート等を行われている方がほとんどなので、実際に先生の演奏を聞くことができたり、芸術に触れる機会がとても多いと感じています!
    • 就職・進学
      良い
      私の入っているコースは私達が1代目なので、就職率等はまだ分かりませんが、求人情報などをキャリアセンターや在学生のサイトで確認ができるので、助かります!
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いので、雨の日や夏の熱い日や寒い日にとっても助けります!また、条例で歩きタバコも禁止されているので、環境もいいです!
    • 施設・設備
      良い
      練習室が南校舎、北校舎にあるので、練習が出来なくて困ることは全くありません。学校の中に楽譜や五線紙、製本テープ等も売っている売店があるので助かります!
    • 友人・恋愛
      良い
      コースや学部が関係ない授業も多くありますが、周りとのコミュニケーションを取りやすい授業もあるので、コース、学科関係なく友人関係を築く事ができます!
    • 学生生活
      普通
      コロナの関係で、サークル活動が禁止で、文化祭もオンラインでの開催なので、よく分かりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私はピアノ科なので、自分の演奏はもちろん、声楽、ヴァイオリン、チェロとのアンサンブル、初見演奏やプレゼンテーション、西洋音楽史、鍵盤音楽史等の必修科目があります。選択科目は器楽、声楽、ポピュラージャズピアノ、オルガン、作曲等から自分の興味がある物も学ぶ事ができます!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      神奈川県の教員
    • 志望動機
      昔からピアノが好きでしたが、クラシックだけを深く学ぶよりもジャズやポピュラーについても知りたいと思っていました。この大学は、様々なコースがあり、どこに志望すれば良いか迷う事もありますが、より自分の興味がある事を深められると思いました。
    感染症対策としてやっていること
    アクリル板やフェイスシールド、入口に検温と消毒が設置してあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:897261
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    音楽学部音楽芸術表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽器をやりながら教職課程を履修する事も出来るので、演奏家以外の進路も迷っている人にはかなり良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      室内楽や毎週の合奏の授業で、吹奏楽からコンツェルトまで様々な曲に触れることが出来るのでとても良い。
    • 就職・進学
      悪い
      音楽関係の企業情報や募集要項が沢山お知らせで来るので良いと思うり
      一般大学の様にゼミ等が無いのが残念。一般就職のサポートは積極的ではない。
    • アクセス・立地
      良い
      大学前のコンビニが無くなったのが不便だが、駅からは近いし商業施設が沢山あるし、飲食店も多い。
    • 施設・設備
      普通
      メインの南校舎は練習室もそれなりに多いし、エアコン完備、構内も綺麗で良い。
      北校舎はとても古く、薄汚れた感じ、スマホの電波が通らない。
    • 友人・恋愛
      良い
      専攻関係なく上下でも仲が良く、すれ違うと大体は、お疲れ様~!と言い合ったり割と学校全体で仲が良いと思う。
    • 学生生活
      普通
      コロナの影響でサークル活動が中止になったり演奏会もかなり減ったが、今年から活動再開になり、演奏会や実習も増えてかなり充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ソルフェージュや音楽理論、語学、音楽史は必修科目となっていますが、他にも民族音楽であったり、心理学、経済、体の仕組みについての授業も興味があれば取る事ができます。
      普通の授業の他に、毎週の吹奏楽の授業、室内楽、楽器のレッスンがあるのが特徴です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私は演奏家になる事を目標であり、習いたい先生がいたこの大学を選びました。この大学には、プロとして活躍する講師の先生方が沢山いらっしゃるので、自分の演奏や曲についてのアドバイスやヒントを沢山頂けるのが良いところだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849841
501-10件を表示
学部絞込

昭和音楽大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    神奈川県川崎市麻生区上麻生1-11-1

     小田急線「新百合ヶ丘」駅から徒歩7分

電話番号 044-953-1230
学部 音楽学部

昭和音楽大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

昭和音楽大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、昭和音楽大学の口コミを表示しています。
昭和音楽大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  昭和音楽大学   >>  音楽学部   >>  音楽芸術表現学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

相模女子大学

相模女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (285件)
神奈川県相模原市南区/小田急線 相模大野
湘南工科大学

湘南工科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (90件)
神奈川県藤沢市/JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂
横浜美術大学

横浜美術大学

35.0

★★★★☆ 3.85 (33件)
神奈川県横浜市青葉区/東急こどもの国線 こどもの国
湘南鎌倉医療大学

湘南鎌倉医療大学

35.0

★★★★☆ 3.80 (5件)
神奈川県鎌倉市/湘南モノレール 富士見町
亀田医療大学

亀田医療大学

BF

★★★☆☆ 3.35 (8件)
千葉県鴨川市/JR外房線 安房鴨川

昭和音楽大学の学部

音楽学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 4.06 (88件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。