みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  産業能率大学   >>  情報マネジメント学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

産業能率大学
出典:Hykw-a4
産業能率大学
(さんぎょうのうりつだいがく)

私立東京都/九品仏駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(246)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    やりたいことをカタチに

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。研究室は自分が学びたい分野に特化して研究を進めることができます。
    • 講義・授業
      良い
      アクティブラーニングを授業内や授業外で多く取り入れており、受け身の授業ではなく、学生主体で活動することが多いです。そのため、主体的に行動する力やコミュニケーション能力が養われます。また、企業と連携してコラボ企画やプレゼンテーションなどを実施しているため、多くのことを学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは1年前期からあります。学校側が割り振る形でゼミが決まります。1年前期~2年前期で活動し、2年後期からは希望するゼミに入れます。ゼミでは、企業と連携してコラボ商品を開発したり、パソコンを使用してゲームソフトを作るなどゼミによって活動内容は大きく異なります。全てのゼミに共通していることは、学生が主体となって全てを任されることです。経費や備品、企画書など様々なことを主体的にやります。
    • 就職・進学
      良い
      就活支援サポートがしっかりしており、資料や卒業した先輩方の就活情報なども豊富にあります。就職率99%と高いため、ほとんどの学生は無事に就職しています。また、各学年にキャリアの授業が設けられているため、自己分析や業界研究などしっかりできるので、自分に合った仕事を見つけられると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から学校までバスになるためキャンパスへのアクセスは良い方ではないと思います。学校から駅まで歩いたことがありますが約45分弱かかりました。近くに大山はありますが、山に囲まれており空きコマがあっても周りは山でお洒落なお店はないため、学校にずっといます。
    • 施設・設備
      良い
      学校が完備しているパソコンや図書館、Wi-Fi、コンセントなどあります。また、黒板はありますが、ほとんどの授業はスクリーンを使用するので板書などはとくにありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや委員会など充実しているためたくさんの人と出会えます。また、東京にあるキャンパスとも交流があるため、友達が増えます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多くあり、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられると思います。ですが、男子の割合が多いため、比較的男子が多くいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な基礎的分野を学び、自分が将来したいことを探す期間になります。必須科目は1年次の時だけあります。二年次からは自分がやりたい分野を勉強することができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      他の大学では、先生が一方的に教えるなど受け身の授業が多いですが、この大学ではアクティブラーニングが豊富だからです。また、企業から直接課題を出されて、学生が解決策を考えるなど社会に通用するマネジメント力が身につくと思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    後学期からは、基本オンライン授業なのですが、ゼミや特定科目は対面授業で実施しています。学校に行く日はアンケートに答えることや、教室を使用した後は消毒するなどしっかり対策をしていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702225

産業能率大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  産業能率大学   >>  情報マネジメント学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
目白大学

目白大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.53 (380件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

産業能率大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。