みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関東学院大学
関東学院大学
(かんとうがくいんだいがく)

私立神奈川県/追浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.57

(472)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    明るい気持ちで夢に向かって頑張れる

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉学についてはとても良い先生も多く、前向きに頑張ろうと思うことができます。建物も綺麗で良いとは思いますが、文化祭などですごい楽しみたいとアニメや漫画のような文化祭を想像していると全然違うので、そこは残念な点かなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      看護について基礎的な知識から看護に必要な技術まで演習を通して講義の内容に対する理解を深めることができます。国家試験対策として一年生から講座があったりとサポートも充実しています。看護学部の授業だけでなく、様々な学部の授業を選択することも可能なので、知識の幅を広めることができます。
    • 就職・進学
      良い
      2年生になってくると学部の卒業生がどのように看護師として働いているか、提携している病院に勤めている先輩看護師さんから業務内容を詳しく聞くことができる説明会があるので病棟ごとの雰囲気など想像することができます。また、神奈川や横浜などの病院説明会のお知らせなどもあるため、就職したい病院を見つけやすいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は京急線の金沢八景駅です。シーサイドラインの金沢八景駅も最寄駅となっています。学校の近くはラーメン屋さんやコンビニなどは充実しています。近くに寮があるため一人暮らしにも安心です。夜になると街頭が少なく、女の子1人で帰ることに不安を感じることはあります。
    • 施設・設備
      良い
      授業のメインで使う6号館は他の建物に比べて新しく、明るい雰囲気です。教室も広く窓も大きいため、明るい中講義を受けることができます。演習室には多くのベッドが置いてあるため、3、4人などの少人数で実技を行い、学びを深めることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      看護学部は他の学部に比べて講義のほとんどが必修科目であるため毎回の講義で周りの友人は同じ人です。そのため、関わる機会も多く、仲を深めることができます。グループワークなども多く行われるため、友人との交流は充実しています。看護学部は女子が多いため学部の中で恋愛をしているという人よりもサークルで恋人を作ったり高校からお付き合いをしている人もいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは文化系から運動系まで様々な種類があります。例えば、軽音サークルであっても5個くらいあり、それぞれ雰囲気や演奏する音楽のジャンルが違ったりと個性があります。文化祭は他の大学に比べると小規模に行われますが、お笑い芸人や人気声優など有名人は毎年来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は看護についての基礎学習から始まります。ナイチンゲールのことや基礎知識、基礎技術の学びがメインとなっています。ほとんどが必修科目ですが、語学や社会学、ジェンダー論などは選択制だったため、自分が勉強したいものを選びます。2年次から病態の勉強や技術に関しても点滴など1年次よりも深いことを行います。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていません。
    • 志望動機
      昔から医療について学ばたいと思っていて、多くの人を救うことのできる看護師になりたいと思ったときに家の近さや学校の雰囲気、国家試験に対してどのようなことを行なっているのかをオープンキャンパスで知り入学しようと決めました。
    感染症対策としてやっていること
    春学期は全てオンラインでしたが、秋学期から半々くらいで対面授業が始まりました。コロナ対策として、体温を測定するモニター設置や教室での席を1席空けて座る、消毒液は各所に置いてあり授業終わりは除菌シートで机を拭くなどの対策を行なっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703982

関東学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京医療学院大学

東京医療学院大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.40 (36件)
東京都多摩市/京王相模原線 京王多摩センター
文京学院大学

文京学院大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.78 (250件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
桐蔭横浜大学

桐蔭横浜大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.69 (96件)
神奈川県横浜市青葉区/東急田園都市線 藤が丘
城西大学

城西大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.55 (292件)
埼玉県坂戸市/東武越生線 川角
日本薬科大学

日本薬科大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.44 (86件)
埼玉県北足立郡伊奈町/ニューシャトル 志久

関東学院大学の学部

経済学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.25 (88件)
国際文化学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.44 (56件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.74 (46件)
理工学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★☆☆ 3.49 (53件)
建築・環境学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.64 (13件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.87 (18件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.36 (35件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.24 (34件)
栄養学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.82 (37件)
人間共生学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.50 (33件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.53 (34件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。