みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  建築・環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関東学院大学
関東学院大学
(かんとうがくいんだいがく)

私立神奈川県/追浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.57

(472)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    文系でも建築を学べる大学!

    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    建築・環境学部建築・環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      そんなに頭のよくない大学なので就職は絶望的だと考えていましたが、専門的分野に特化しているのでまだ希望があります!笑
      先生もゆっくり丁寧に教えてくれるので理解がしやすくとてもいい授業だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      建築はほかの学校では理系出身でなければ学ぶことが厳しい中、関東学院大学では文系出身の私でも、1年生の時に物理や数学など1から教えてくれるので、文系だからといって授業についていけない事がありませんでした。
      更に、設備分野については大学で建築設備をやっている学校が少なく、ゼネコンやサブコンへ就職したあとの研修がほかの学校より1歩前に出ることができます。院に進めば大手ゼネコンである大成建設や、鹿島建設などへ就職することも可能になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生から研究室が始まるので3年生の私はまだやっていないのですが、研究室の先生から就職の事や、インターン、会社説明会などの紹介がメールで届きます。とても参考になるのでありがたいです。
    • 就職・進学
      良い
      あまり頭のいい大学ではないのですが、建築環境学部だけは違うと思ってます笑
      他の大学の建築学部では取り組んでいない設備分野に特化しているので、就職はいい所を目指せると思います。更に企業についての連絡や、学部生を取りたいという企業を学校へ招き、会社説明会などを行ってくれるので、サポートもそこそこ充実していると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から歩いて15分程なので近いとは言えないかな。周辺は住宅街などがあり、静かな場所に立地しています。電車で1本で横浜や、品川の方まで行けるので、学校帰りに寄る人も多いのではないかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      建築学部棟は数年前に、学部の先生達により設計されたもので、建築を学ぶ上で学び舎が教材になります。
      プロッターが3台なので提出日はとても混み合います。3Dプリンターもあるそうです(使ったことありませんが)
    • 友人・恋愛
      良い
      騒がしい人から、静かめな人達まで様々いるので、自分に合った友達を見つけられると思います。恋愛は、学部内でもチラホラ見かけますが、私は無いです笑
    • 学生生活
      普通
      建築学部専用のサークルがあり、1年生は模型の作り方から先輩に教わることができます。合宿などもあり、たくさんの建築を見て回る機会もあるので、参加をオススメします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本科目の英語や数学はやらされます。1、2年生から徐々に建築の基礎を固めていき、3年生の時にコース別れします。建築デザイン、都市再生、住まいデザイン、環境共生、構造だったと思います笑
      3年からはそれぞれに別れ、それぞれの専門的知識を増やしていきます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      高校の頃は文系でしたが、どうしても建築がやりたくてこの学校の建築学部に入りました。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:691444

関東学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  建築・環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京未来大学

東京未来大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (117件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (94件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
城西大学

城西大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.55 (292件)
埼玉県坂戸市/東武越生線 川角

関東学院大学の学部

経済学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.25 (88件)
国際文化学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.44 (56件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.74 (46件)
理工学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★☆☆ 3.49 (53件)
建築・環境学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.64 (13件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.87 (18件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.36 (35件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.24 (34件)
栄養学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.82 (37件)
人間共生学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.50 (33件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.53 (34件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。