みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  応用バイオ科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川工科大学
出典:Catto
神奈川工科大学
(かながわこうかだいがく)

私立神奈川県/本厚木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(224)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    化学中心

    2015年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    応用バイオ科学部応用バイオコースの評価
    • 総合評価
      良い
      生物は化学物質からできている。という所からスタートするので、バイオ=生物あるいは、生物だけを勉強したいと思っている学生は向かないと思います。化学を勉強すれば、普段摂取している栄養素のカラクリ、食品添加物やシャンプーの成分の理解などが深まり、さらに面白く感じられると思います。
    • 講義・授業
      良い
      他大学と同じで、初学年は、教養科目と基礎科目(高校の復習)から入り、2年生以降ようやく専門科目に移行する感じです。結構実験が多く、そのたびにレポートも課せられるので、結構大変ですが、力は確実に身に付きます。ただ、大学生になったら勉強<遊び・バイトという学生は苦しむことになります。ご注意を。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物は化学物質から成るということを意識し、細胞や遺伝子の化学的側面(酸化還元など)から学んでいく。ゆくゆくは食品・医薬・環境という学問へ繋げていく。
    • 所属研究室・ゼミ名
      有機合成研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      天然物有機化合物を自らデザイン・探索し、新たな医薬品などを創造する。
      テーマは「抗マラリア薬の合成探索と評価」
    • 学科の男女比
      8 : 2
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:88932

神奈川工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  応用バイオ科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
湘南工科大学

湘南工科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (90件)
神奈川県藤沢市/JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂
鶴見大学

鶴見大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
埼玉工業大学

埼玉工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (93件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 岡部

神奈川工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。