みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川工科大学
出典:Catto
神奈川工科大学
(かながわこうかだいがく)

私立神奈川県/本厚木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(224)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    専門的なことを学べる

    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部電気電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      親しみやすい先生方もいて、施備も充実しているし、就職活動に力を入れてくれているのがいいと思います。工学を学ぶにはとてもいい環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      王手企業で働いていた経験を持つ先生が多く、授業でも専門的な事をわかりやすく教えてくれます。また、授業中にわからないことがあっても先生に聞きに行くとわかるまで真剣に教えてくれるのがいいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究設備が充実していて、大学院生との交流も出来ます。実務に用いるサーバやネットワーク機器に学年が若いうちから触れる機会を与えてもらえるのもいい点です。
    • 就職・進学
      良い
      偏差値は低めの学校でありながら就職率は96%を超えているし、大手に就職するような人もいます。支援センターも充実していて、サポートはいいと言えると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地が悪く、最寄駅からバスで30分ほどかかってしまいます。そのため、バイクや車で来ている人もいます。(駐車場はある)
    • 施設・設備
      良い
      マクドナルドやキッチンカーもあったり、運動設備は整備された体育館やサッカーコート、大きな野球場などとても充実しています。誰でも使えるレーザー加工機、3Dプリンターなどが設置されている工房があるのも良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      似たような趣味を持った人たちがたくさんいるので、友人関係はとてもいいです。 ちなみに女子は5%程です。
    • 学生生活
      良い
      地域の子供達と触れ合えるようなイベントがあったり、スポーツの大会があったりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生時は高校の内容の復習や、その少し応用的なことを勉強しました。
      だんだん材料力学、流体力学、機械力学、生産加工学などといった分野の内容が多くなり、機械系の実験などもやります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      もともと機械や電子工作に興味があり、その知識を深めたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:895839

神奈川工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
湘南工科大学

湘南工科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (90件)
神奈川県藤沢市/JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂
鶴見大学

鶴見大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
埼玉工業大学

埼玉工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (93件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 岡部

神奈川工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。