みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  心理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(627)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    心理学を学びたい方にはおすすめです

    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    心理学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      臨床心理学科は真面目な方が多い印象です。もともと立正大学自体が心理学が有名だと謳っているため、授業に力入れています。
    • 講義・授業
      良い
      心理学の英語の授業は正直役に立っていると思えません(特に英語)が、他の専門授業はとても学びがいがあります。
    • 就職・進学
      良い
      進学や就職サポートの知らせがきます。公認心理師資格を取得するために、大学院進学する方もそこそこいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は五反田駅、大崎駅です。近くに警察署があるので治安は良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      最近150周年を記念して建てられた建物があります。綺麗な建物と古い建物の差はあると思います。トイレは私立なので綺麗です。ただ地下に行くとWi-Fiが通じないところがあり不便です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ればそこそこの友人関係は築けると思います。また、入学式後に集まって友達を作っている方もいるようです。
    • 学生生活
      良い
      学園祭があります。
      サークルも結構ありますし、何かしら入りたいサークルはでてくる思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次~2年次にかけて、心理学の基礎を学びます。
      3年次~4年次にかけて、専門性に深めていきます。3年次からは大学院を目指す人は本格的に目指します。ゼミも3年次からです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      もともと国公立志望でしたが、私立に行くなら心理学を専門的に学べる大学が良いと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966768

立正大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  心理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。