みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経済学部   >>  経済政策学科   >>  口コミ

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

経済学部 経済政策学科 口コミ

★★★★☆ 4.07
(49) 私立大学 744 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
491-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい環境だと思います。施設にはたくさんの教室と椅子があり学ぶのに良い環境です
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授や学外から集めた講師の授業もありたくさんのことを学べます。
    • 就職・進学
      良い
      様々な選択肢を示してくれるます。キャリア教育の授業も充実してます
    • アクセス・立地
      普通
      池袋駅から少し遠いです。朝は道がこむためすこし不便ですが、そこまで支障はありません
    • 施設・設備
      普通
      綺麗な設備が整っています。授業で使うとうも綺麗なばしょがほとんどです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると気が合う友達が、たくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるため自分にあうものが見つけられると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学、経済制作、英語、憲法、外国語、など多様なことを学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      共テ利用の点数が低かったからです。また経済学が学びたかったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965553
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      必須科目その他の自動履修登録が、1年の時は多いかと思います。好きな講義後選べなかったりはざらにありますね
    • 講義・授業
      良い
      校内は結構綺麗で施設等の不満点はありません。経済学部のカリキュラムについては特に良いと思う所は無かった
    • 就職・進学
      良い
      これも経済学部のみの事情しか知らないが、都庁関連の就職がまぁまぁ多い。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りが池袋なのでアクセスは良いが、治安が少し不安。事件等もちらほら耳にする。
    • 施設・設備
      良い
      5号館、10号館、4号館以外は建物も新しく、エレベーターなども備え付けてあるので特に不満はありません
    • 友人・恋愛
      良い
      学部以外の友人を作る方法があまりない。が、自分は満足出来ているのであまり関係ないかと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動がそこまで盛んな大学では無いが、活発な所はちゃんとあるので探せば行けるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は主に経済学の基礎的な部分を学びます。難しくないのでついて来れないことはないかとおもいます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      元々は社会学をやりたかったが、自分の専攻を決める時に迷子になりそうなので実数を扱い、なおかつ社会学の要素も含む経済学部にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956086
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良い先生に恵まれていると感じるからです。とても厳しい先生や、とても課題が多い先生がいません。講義や課題、試験のレベルもちょうどいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生にもよりますが、真面目に受けていたら何かしら学べることがあり、単位ももらえます。
    • 就職・進学
      良い
      企業から課題をいただく授業などがあり充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋キャンパスなので周りに飲食店や商業施設が充実しており、便利です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎全体はイメージ通りだと思います。特に、お手洗いがきれいなところが多くて嬉しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      優しい人がとても多いので友人関係はとても充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルがたくさんあり、1つの活動でもいくつかのサークルから自分に合うサークルを選べます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は、全ての基礎を学び、2年生以降のゼミに備えていくという学び方です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済という分野、政策という分野に興味があり、知識を深めたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867851
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教室は比較的キレイで講師もかなりよく自分としての総合評価はとても高い。批判的な意見も特に浮かぶこともない。
    • 講義・授業
      良い
      キャンパスがキレイで比較的新しく外見も良いためこの評価にした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      講師の説明が分かりやすいためじぶんはとてもよいと思っている。
    • 就職・進学
      良い
      相談によく乗ってくれるためとても助かっている。とてもフレンドリー
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅の近くで歩いて10分ほどで周りにもいろいろな施設がある。
    • 施設・設備
      良い
      水道水がキレイで濁っていたりしていないため飲むこともできる。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分のコミュニケーション能力が高いため最初から問題なかった。
    • 学生生活
      良い
      文化祭はとても盛り上がり外部からも多くの人がきたりするためよい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現在の経済情勢や仮に何かが起こった場合などを予測してグループで考えたりする。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から経済情勢の分野に興味があり物心ついた時からここに入りたいと思っていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:909822
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなり、教授陣と学生の距離が近く、質問をすればしっかりと丁寧な回答が返ってきて、非常に学びやすい環境であると思います。
    • 講義・授業
      良い
      非常に教授の講師のレベルは高く、非常にわかりやすい講義が受けられます。
    • 就職・進学
      普通
      2年次のため、まだはっきりとは分かりませんが、先輩の話を聞く限り、有名企業に就職する人は多いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅から徒歩10分以内には着くため非常にアクセスはよろしくかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても校舎がオシャレかつ、綺麗です。さすが、有名私立大学だなと思いました。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが活発であったり1年次のゼミで非常に友人関係ができやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      かなり充実していると思います。同じスポーツでも複数のサークルがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では経済学の根幹の基礎を学び、2年次からはマクロ経済学、ミクロ経済学と発展的な経済学に進んでいきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      オープンキャンパスで行った際の特別講義がとても面白かったため志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:895486
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている大学にはとてもいい大学で充実してます。経営に関してもとてもわかりやすく学べます。
    • 講義・授業
      良い
      先生もわかりやすい内容で良いです。
      とても満足しております。!
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は学歴フィルターにかからず、就職できることがあります。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅から徒歩10分ととてもアクセスはよく、通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても新しい施設で、老朽化等はありません。学食も美味しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルはたくさんいて、友達とも友好関係を育むことができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとてもたくさんあり、どれも楽しそうでよりどりみどりです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営に関して学ぶため、数学はとても必要なので苦手な人は気をつけてください。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経営について興味があり、より深い知識を得たかったのでこの大学にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:817413
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分自身の興味関心がある授業を幅広く勉強することができる。また、1年次にある基礎ゼミナールでは、グループワークでのプレゼンやディスカッションもあり、協調性を養うとともに、様々な力を養うことが出来る。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまなジャンルの授業があり、自分の興味関心のあるものを学ぶことができる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      プレゼンやディスカッションなどが行われ、色々な力を養うことができる
    • 就職・進学
      普通
      講座を受講することが出来たり、進路に関する相談などをすることも出来る
    • アクセス・立地
      良い
      雨の日でも、地下を通ることができるので傘をさす距離が短くするとこもでき、周辺には多くの飲食店もあり充実している
    • 施設・設備
      普通
      図書館やその他にも勉強できるスペースがあったり、充電もする出来る場所があり便利
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活動、あるいは授業でのグループワークでも友人関係を広めることが出来る
    • 学生生活
      普通
      サークルなども多く、やりたいことを行うことも出来る。また、文化祭なども充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の学部なので、経済について全般を学ぶ。日本のことだけではなく、国際的なものについても学ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経済について興味を持っており、身近に行われている政策などについても興味を持っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867581
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済について興味があったり、学んでおきたいことがあったら全力でサポートしてくれると思います。またそれらの講師を担当してくれる教授の質が良いと思います
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授が指導をしてくれる講義はとても参考になり、脳裏に深く刻まれるほど分かりやすく印象的な講義でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はすごく充実していて、自分が今調べたいこと、やりたいことをこの充実した環境がサポートしてくれます
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな就職先がありました。授業を真面目に受けて単位を取りインターンにも積極的に行くことでより多くの就職先が。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋にあり東京都内であるためとても立地はいいです。池袋駅から歩いて約15~20分程度で着くのでとても良いです
    • 施設・設備
      良い
      経済学部が使う施設はとてもきれいです。余談ですが第一食堂がとても綺麗で自分はまいちにかよっていました
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はサークルに入れば充実すると思います。恋愛関係は良くカップルを見かけるので充実しているのでは
    • 学生生活
      良い
      クリスマスに聖火を灯したり、イルミネーションを作ったりととても綺麗でした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済についてはもちろん、確率や統計など数学的なことも学びます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経済について興味があり、経済政策の本を読み様々なことについてなまべるとおもったからです
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:846010
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強だけでなく、サークルやイベントなど大学生活を充実させることのできる学校だと思います。自分自身希望のゼミにも所属することができ、勉強と遊びの両立を図りながら大学生活をおくることができていると感じます
    • 講義・授業
      良い
      必修科目だけでなく自由科目があり自分で選択することができるので、より興味のある分野から経済についての知識を深めることができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミへの所属は自由であり自分の興味のあるゼミへ所属するが、面接やレポート選考にであるため、より優秀な人たちと活動することができる。
    • 就職・進学
      良い
      専門分野以外であれば就職できる業種は多様であるため、大学で学びながら将来について考えることができる
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は池袋であるため周辺施設も充実しており、昼休みの時間中でも昼食を周辺のお店に食べに行くことができる。
    • 施設・設備
      良い
      建物自体がとてもきれいであり、教室も概ねきれいであると感じる
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやゼミなどでコミュニティを広げることができると感じる。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多くジャンルもさまざまであるため充実している。また、学祭も有名で芸能人などの出演もあり充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目を中心に学ぶため、基礎的な経済科目だけでなく英語や第二外国語についても学習します。2年時からは比較的自分の選択した授業を受講していきます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      経済学部に興味があり、3つの学科を比較したところ、経済政策学科が1番身近で興味のある分野だと思ったから
    感染症対策としてやっていること
    2020年度からオンライン授業が実施され、秋学期からは少人数科目だけ対面授業を行なっている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702355
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済政策学科は経済の流れでなく、これからの経済の政策を学ぶことができる。学科長は頭良くて、いろいろな知識を持ってるため面白い。
    • 講義・授業
      普通
      立教大学は他学部の授業を取ることができる。もし自分が経済学部だとしても経営学部の経営学を学ぶことができる。そこが良い点である。先生も個性的で研究を極めてるいる先生が多いので面白い。
    • 就職・進学
      普通
      OGやOBは就職をしている。そして、公認会計士や税理士など資格を取得しなければならない特殊な職業でもその資格をとるためのセミナーを開いていてサポートが充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋は交通の便が良い。池袋は基本的に都会なので、何不自由なく過ごすことができる。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンの貸し出しが可能で、図書館は東京最大級と言われていて、地下から3階まで色んな本を借りることができる。そして、学習スペースもたくさんある。
    • 友人・恋愛
      良い
      一年生で少人数クラスの英語のクラスがあるため、絶対に友達は出来る。そして、体育会は体育会でキャンプをするため、他部活と関わることができるため、比較的カップルは多い。
    • 学生生活
      良い
      立教の学園祭のSPFがあるため、イベントはとても充実している。私はサークルに所属していないが、色んなサークルがあるため、楽しそう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の流れや、歴史を学ぶのが経済学部であるが、経済政策学科は、将来や未来の経済をどうするかについて考える学科である。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から経済にとても興味があり、より知識を深めたいと思って経済学部にしました。そして、これからの経済の流れを予想したりどうするべきかを考えるのが面白そうだなっと思ったのでこの学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:579976
491-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 池袋キャンパス
    東京都豊島区西池袋3-34-1

     JR山手線「池袋」駅から徒歩10分

     東武東上線「池袋」駅から徒歩10分

     西武池袋線「池袋」駅から徒歩14分

     東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩13分

電話番号 03-3985-2752
学部 法学部経済学部文学部理学部社会学部経営学部異文化コミュニケーション学部観光学部コミュニティ福祉学部現代心理学部スポーツウエルネス学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経済学部   >>  経済政策学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。