みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    今必要とされている電気電子分野を学べる

    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部電気電子生命学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究室には3年次に配属される。自分の学びたいことを研究できる研究室に入れるが、1,2年の成績の良かった人から順に配属先が決定される。
    • 講義・授業
      良い
      生徒に質問がないか確認を取りながら授業が進められるなど、授業内容を生徒が理解できるように配慮がされている。
    • 就職・進学
      良い
      OBやOGからの説明会や、企業の人事部を招いての説明会が頻繁に行われている。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスに入るために急な坂や階段を登る必要がある。今は、エスカレーターが設置されたが、下り用はない。
    • 施設・設備
      良い
      施設は耐震工事などが進んでおり、比較的新しく、きれい。机にコンセントが設置されている教室もある。Wi-Fiも使える。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の他に、理工学部全体で編成されたクラスもあり、他学科との交流も深められる。
    • 学生生活
      良い
      運動部や、理系サークルまで様々な部活やサークルがある。部活やサークル同士の繋がりもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科の専門分野だけではなく、化学や力学、プログラミングなども勉強する。また、英語に加えて、第2外国語も勉強する。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      電気電子工学と生命理工学の両分野について学べる学科だと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599598

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。