みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野大学
出典:Aimaimyi
武蔵野大学
(むさしのだいがく)

私立東京都/西武柳沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(545)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    自由。課題多い。1年生は異常に暇

    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護を大学で学ぶ意義はスキルだけではなく、多くの細かい正確な知識を身につけられるところだと考えます。その点ではこの大学の看護学部は長けていると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      オンラインの講義が多すぎる。手を抜いている感が否めない。
      1年生の登校はカリキュラムによるが、一学期は週2、二学期は週3、三学期は週4、四学期は週5とかなり暇。他の大学はもっと多いので大丈夫かなと不安になります。
    • 就職・進学
      良い
      まだ1年生なので進学実績などの話はよく分からないが、定期的に進路の講演を開いてくれている。他学部の方でも看護でも参加出来る公務員の合同説明会や様々な会社が来て下さるイベントなどもある。
    • アクセス・立地
      普通
      武蔵野キャンパスはどの駅からも遠く、吉祥寺にバスか電車で近いなくらいです。有明キャンパスはお台場や砂浜のある海が近くにあります。駅から1号館まではおよそ10分ちょいかかります。両キャンパスとも学校の周りには何も無いです。有明キャンパスの方は1駅ズレればお台場のショッピングモール等があるのでいいのかなと。
    • 施設・設備
      良い
      看護は充実していると思う。演習の練習をしたい時に道具も施設の予約もできる。先生方も自主練習に協力的です。できたばかりなので全ての施設が綺麗です。ですが、エレベーターの数が少ないのが難点です。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分で広げればそれなりに充実できると思います。看護学部は他学部との関わりがほぼないので自分でサークルや部活に参加するとかでは無いとなかなか難しい。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活はほとんどが武蔵野キャンパスなので、有明キャンパスに通う学部は大変かなと。看護学部はほとんどの人が無所属です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護について学ぶ内容はどの大学も同じです。
      演習は4学期(11月後半~1月)から始まります。遅い方だと思います。
      実習は2年生からです。
      SDGsや仏教、データサイエンスなどの授業が必修であるのが特徴だと思います。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      簡単に入れたから。就職先が良いと聞いていたから。看護師になりたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964868

武蔵野大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
昭和大学

昭和大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (227件)
東京都品川区/東急大井町線 旗の台

武蔵野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。