みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野大学
出典:Aimaimyi
武蔵野大学
(むさしのだいがく)

私立東京都/西武柳沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(545)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    専門分野が効率よく学べる

    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬学部のみの単科大学ではないので、学部混合の授業や部活、サークルなどで他学部の友達もたくさんできます。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目の授業が全部国家試験対策になっています。そのため、授業をきちんとこなしていれば、必然的に国家試験の勉強をすることができるので、特別な予備校などに通う必要は一切ありません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      薬学部は8号館という新しくてキレイな建物で授業も実習も研究室も行います。模擬薬局や実習器具などもすごく充実していて、良い環境下で勉強することができます。
    • 就職・進学
      良い
      薬学部の教授は東京大学出身の先生が多く、成績が良ければ、実習先に東京大学病院も視野に入れることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      中央線の吉祥寺駅、三鷹駅、武蔵境駅からそれぞれバスが出ていて、西武新宿線の田無駅から歩いてくることもできます。都会すぎず、田舎すぎずで住みやすい街です。
    • 施設・設備
      良い
      テニスコートがオムニコートで5面、体育館も2つ、雪頂講堂というステージのある講堂もあり、運動的にも文化的にも活動しやすい環境にあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      けっこう派手な人が多く、見た目にすごく気をつけるようになりました。良い影響だと思います。私の彼氏は部活動で知り合いました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学についての基礎知識から基本技術までを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      薬剤師国家試験の合格率が高く、毎年首都圏3位には必ず入っているから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      能開の個別指導AXIS
    • どのような入試対策をしていたか
      必要な受験科目にすぐに絞り、英語、数学、化学をただひたすら勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:64243

武蔵野大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

明治薬科大学

明治薬科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (179件)
東京都清瀬市/西武池袋線 秋津
昭和薬科大学

昭和薬科大学

50.0

★★★★☆ 3.57 (80件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
日本歯科大学

日本歯科大学

42.5 - 47.5

★★★☆☆ 3.28 (38件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 飯田橋
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋

武蔵野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。