みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野大学
出典:Aimaimyi
武蔵野大学
(むさしのだいがく)

私立東京都/西武柳沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(545)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    地味に実績のある

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私立にしては学費が安い方だと思います。認知度は低いかもしれませんが、国家試験の合格率は高く、意識の高い生徒が多いです
    • 講義・授業
      良い
      他の学校の薬学部がどうかはわかりませんが、同じ大学の他の学部に比べて講義や指導には教師の熱意が込められていると思います。海外の大学とも協力しており、現代のグローバル化にも意欲的です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ1年なので、実際に参加したわけではないのですが、都内の大学ということもあり、様々な場所と手を組んで幅広い研究が行えるようです。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率は私立の中で屈指の実績を持ち、まだ創立して間もない学部の割には良い成果を持っており、これから期待もできるのではないかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      電車のみでの通学は難しく、バスを利用しなければならない場所と通学に大変便利な場所とにキャンパスがあるのでどっちつかずです。
    • 施設・設備
      普通
      まだ1年なのでわからないのが事実です。私立なので最低限はあると思いますが、それだけ学費もかかっていると考えると、一様にいいとは言えません
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比は圧倒的に女子の方が多いので、一部では恋愛関係がありますが、あまり望めません。友人関係は良好です。
    • 学生生活
      悪い
      サークル、部活に打ち込む人より、バイトに励んでいる人が多いです。他の大学では、それらを通して過去問をもらったりするかと思いますが、この大学では教師がネット上にアップしてくれることが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次のみの話となりますが、他の大学と同様に教養分野を学びます。この際ですら、他学部と一緒になることは少ないです。
    • 就職先・進学先
      まだ決めていません。地元に戻って就職しようと考えています。大学で培った知識、技術をフルに使えることがしたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492734

武蔵野大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

明治薬科大学

明治薬科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (179件)
東京都清瀬市/西武池袋線 秋津
昭和薬科大学

昭和薬科大学

50.0

★★★★☆ 3.57 (80件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
日本歯科大学

日本歯科大学

42.5 - 47.5

★★★☆☆ 3.28 (38件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 飯田橋
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋

武蔵野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。