みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野大学
出典:Aimaimyi
武蔵野大学
(むさしのだいがく)

私立東京都/西武柳沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(545)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    面倒見がよく、過ごしやすい環境です。

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部が創設されてからの歴史はあまりありませんが、学部内での教育体制が国から評価もされているように、国家試験合格率も良く、大学のレベルとしても中堅に位置していると思います。また、真面目に学んでいれば進級も問題なくできると思いますし、勉強と遊びを両立して大学生活を謳歌している人が多いです。歴史が少ない分就職活動に影響があるかと思いきや、先輩方や先生方の努力のおかげで、国家試験合格率も相まって、大学の信頼度は高いと聞きました。
    • 講義・授業
      良い
      総合大学ですが、今は多学科との授業はほぼありません。また、先生も優秀な方々が集まっているため、たまに生徒がついていけないこともありました。しかし、基本的にはわかりやすい授業を心がけてくださるので、比較的飲み込みやすかったです。また、ほとんどが必修授業という学部だと思うので、選択授業にはあまり悩みませんでした。
    • アクセス・立地
      悪い
      東京の端に位置しているので、遠くから通っている人がとても多いです。私含め通えている人がほとんどなので問題はないと思いますが、近いと楽かなとは思いました。
    • 施設・設備
      良い
      施設としては比較的新しい建物なので綺麗です。しかし、オシャレなカフェなどは構内にはないので、帰りに吉祥寺あたりに寄るといいのかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      輪を広げようと思えば、総合大学の場を活かして多ジャンルの人と友達になれるので、とてもいいと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      あまり詳しくはないのですが、部活に所属している人は多かったように思います。薬学生が少ない部活も多いので、学部外の友達が作りやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学について知識から技術、またそれらをいろんな視点から学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      薬学を学びたかったため。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎を重点的にカバーした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21510

武蔵野大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

明治薬科大学

明治薬科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (179件)
東京都清瀬市/西武池袋線 秋津
昭和薬科大学

昭和薬科大学

50.0

★★★★☆ 3.57 (80件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
日本歯科大学

日本歯科大学

42.5 - 47.5

★★★☆☆ 3.28 (38件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 飯田橋
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋

武蔵野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。