みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野大学
出典:Aimaimyi
武蔵野大学
(むさしのだいがく)

私立東京都/西武柳沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(545)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    実習をするのにいい環境でした

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      都心から離れているので通うのには大変ですが、緑が多く自然の環境の中で学ぶことは素晴らしいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      都心から離れているので交通の便が悪く、実習で遅くなったときとか、バスがなくなり大変なこともありました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ薬学科は新しいので、国家試験の対策に関してはとても丁寧に合格をめざし手厚く教えてくださいました。
    • 就職・進学
      良い
      国家資格が取れたので就職は案外簡単に決まる人が多いようでした。進学指導の先生方もとても親身になって相談に乗ってくださいました。
    • アクセス・立地
      悪い
      都心から離れているため、通うのに不便でした。バスも利用しなければならず時間通りにつかないこともありました。
    • 施設・設備
      良い
      総合大学なので設備は充実していたと思います。校舎は新しくはありませんでしたが趣があり落ち着いた感じでした。
    • 友人・恋愛
      悪い
      薬学部は勉強している人が多く、すてきだなと思う人は残念ながらいませんでした。いい人は多かったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学の初歩から国家試験に合格するまで教えていただきました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      調剤薬局
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分の夢を達成するための生活費を稼ぐため。
    • 志望動機
      国家資格が取りたかったから、身近に感じる薬学部を受験しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎をしっかりと学んだように記憶しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127161

武蔵野大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

明治薬科大学

明治薬科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (179件)
東京都清瀬市/西武池袋線 秋津
昭和薬科大学

昭和薬科大学

50.0

★★★★☆ 3.57 (80件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
日本歯科大学

日本歯科大学

42.5 - 47.5

★★★☆☆ 3.28 (38件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 飯田橋
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋

武蔵野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。