みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  国際文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    外国語と異文化交流が充実

    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学ぶ内容については大変満足しています。コロナ禍で中止の時期もありましたが必修の留学もあり、異文化や外国語を学びたい人に向いていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      言語を中心に様々な角度から異文化を学べます。英語や中国語などの言語だけでなく諸外国語も充実しており、自分自身の興味関心のある分野を深く学べます。
    • 就職・進学
      普通
      留学する人や旅行関係、ホテルなどが多い気がします。学部学科としてのサポートというよりは自分でキャリアセンターに行けばサポートを受けることが出来ると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      飯田橋駅、市ヶ谷駅のちょうど中間に位置しています。どちらからも通いやすいです。周りには飲食店が充実しているのでお昼で困ったことはありません。
    • 施設・設備
      良い
      授業で使う施設は全て新しく綺麗です。狭い教室もありますが大半が広い教室でゆったりと授業を受けれます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活、ゼミに所属していれば友人は沢山出来ると思いますが、大きい大学なので他の学部とのつながりは持ちにくいと感じています。
    • 学生生活
      普通
      学内のサークルは公認のものから非公認のものまで多くあり、同じようなサークルが多いのできちんと見極める必要があると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専攻とする言語を選び、その言語と言語圏の文化に関して学びます。必須の教養科目もありますが、それ以外は自分で学びたいものを自由に選ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      留学に興味がありました。国際文化学部では留学が必須であること、諸外国語圏にも留学できることから志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968919

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  国際文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。