みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本文化大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本文化大学
出典:あばさー
日本文化大学
(にほんぶんかだいがく)

私立東京都/片倉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5

口コミ:★★★☆☆

3.36

(29)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    頑張りたまえ若きものよ

    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      警察官などの公務員を目指している方にはとても向いている大学だと思います。
      法律の勉強は難しいですが、頑張ってください!
    • 講義・授業
      良い
      日本文化大学では、民法、憲法、法学、等の法律の授業や、警察学、経済学、数的処理といった警察官を目指すならとても良い講義がたくさんある。
    • 就職・進学
      良い
      クラス分けがあり、それぞれのクラスに担任の教授がつきます。
      授業のカリキュラムの相談や進路について親身に相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からは徒歩10分から15分くらいですが、坂道がとてもきついです。
    • 施設・設備
      良い
      模擬裁判所もありドラマや映画の撮影も来るほどしっかりしたものです。
      ジムもありとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部が法学部しかないため、学生の人数も他大学よりとても少ないと思います、そのため、友人がすぐできる環境があると思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはありますが、とても充実しているかと言われると、サークルに所属していなかったため分かりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律の勉強がメインになります。民法、憲法、法学、警察学といった科目が必修で毎年用意されています。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      三井住友銀行
    • 志望動機
      警察官を目指していたためです。法律の勉強とプラスして、警察採用試験に必要な数的処理などの授業が必修で用意されていたため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:945442

日本文化大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本文化大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京未来大学

東京未来大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (117件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
東洋学園大学

東洋学園大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (106件)
東京都文京区/JR中央・総武線 水道橋
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
神奈川工科大学

神奈川工科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.63 (224件)
神奈川県厚木市/小田急線 本厚木
相模女子大学

相模女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (285件)
神奈川県相模原市南区/小田急線 相模大野

日本文化大学の学部

法学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.36 (29件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。