みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本獣医生命科学大学   >>  獣医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本獣医生命科学大学
出典:運営管理者
日本獣医生命科学大学
(にほんじゅういせいめいかがくだいがく)

私立東京都/武蔵境駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(149)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    獣医には努力すれば必ずなれる

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    獣医学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      獣医師に将来なりたいという人がほとんどで、高校までとは全く違った環境となり、友人同士で高め合うことができるのが利点だと考える。
    • 講義・授業
      良い
      他の獣医学科に比べてもキャンパスが小さいため、とても充実しているとは言いづらいが、満足している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室での勉強が直接獣医師になるための勉強に繋がるためいいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方はみな、実習で行った病院や面接、試験を受けて就職しているので、就職に対する不安はない。
    • アクセス・立地
      良い
      中央線という乗り変えが多く存在し行きやすく、キャンパスも駅前のため大変便利だと感じる。
    • 施設・設備
      良い
      他の獣医学科よりもキャンパスが小さいため充実しているとは言いづらいが、満足している。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内での交流が多いため、友人を作る機会は多く、サークルなども多数存在している。
    • 学生生活
      良い
      今はコロナで活動を停止されているサークルも多いが、以前は活発に活動しており、大変賑わっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      獣医学に専門的なことしか勉強しなくなるため、暗記が多くつまづく人も多いため努力が必要。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      獣医学科があって関東圏内にある大学の中で1番偏差値が高かったため日本獣医生命科学大学にした。
    感染症対策としてやっていること
    実習以外の対面授業は全てオンラインによる映像講義となった。来年まで続くかどうかは不明。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705943

日本獣医生命科学大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本獣医生命科学大学   >>  獣医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
東京女子医科大学

東京女子医科大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.27 (51件)
東京都新宿区/都営大江戸線 若松河田
聖マリアンナ医科大学

聖マリアンナ医科大学

62.5

★★★★☆ 3.85 (26件)
神奈川県川崎市宮前区/小田急線 生田
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
麻布大学

麻布大学

BF - 60.0

★★★★☆ 3.87 (209件)
神奈川県相模原市中央区/JR横浜線 矢部

日本獣医生命科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。