みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    思う存分学べる大学!

    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      扱う分野は興味深くて楽しく学べます。教授陣も分かりやすく、面白いので大好きです。特に、英語に力が入っており、英語が出来るようになりました。また1年の時は経済学の基礎を叩き込まれます。
    • 講義・授業
      良い
      学べることが多く、教授陣も豊かで、生徒のレベルも高く、学習意欲がそそられます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      普段は、2年からゼミの活動が始まります。入室試験が設けられているので、ある程度やる気が必要です。最近はコロナの影響で、ゼミはあまり活動出来ていません。
    • 就職・進学
      良い
      就職は結構良いと思います。教授陣も手厚くサポートしてくださるようです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは水道橋駅で、飲食店などが多く、便利です。ですが、キャンパスは余り豪華ではないです。
    • 施設・設備
      普通
      教室移動が多く、迷う時がある。人が多いと窮屈に感じます。図書館はいいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      大きい大学なので、友達は比較的多く作れると思います。男女比もちょうどいいです。
    • 学生生活
      良い
      たくさんサークルがあるようです。入ったことがないので詳しくは分かりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は必修科目が多く、その分幅広く学べます。2年からゼミも始まり好きなことを多く学べます。僕は会計学を主に学んでます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済の仕組みに興味があり、将来は金融関係につきたいと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780228

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。