みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桐朋学園大学   >>  音楽学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

桐朋学園大学
(とうほうがくえんだいがく)

私立東京都/仙川駅

口コミ
私立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

4.32

(92)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    根気強く頑張れる人のみが生きていける世界

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業してから思えば非常に恵まれた環境だったと思います。往年の大先生方などが身近にいる学校はここ以外だと少ないでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      本気で音楽をやりたい人には非常に良いカリキュラムで学べます。
    • 就職・進学
      普通
      就活する人は少ないですが、定期的に就活したい人向けの講座もやっていまにた。
    • アクセス・立地
      良い
      調布キャンパスはちょっと駅から遠いです。
      仙川キャンバスは良い
    • 施設・設備
      普通
      最近新しいホールも完成したようです。練習室の数は少し少ないように感じました。
    • 友人・恋愛
      良い
      音楽的に意識の高い人が多いので互いに切磋琢磨できます。音楽の知識がないと浮くかもしれません。
    • 学生生活
      普通
      サークル、部活などは特にない。桐朋祭はありますが、他大学のように派手な文化祭ではなく、演奏メインのイベントになります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      副科や副専攻制度で自分の専攻以外も本格的に学べました。いずれにしろ本人の学ぶ意欲がなくては何も身につきません。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      就職するなら早いほうがいいです。
      音楽を諦めきれずに30歳までフリーターを続けそこから良い就職先を見つけるのは大変ですを
    • 志望動機
      音楽学科に進む人なんて、たいていは親が音楽関係の人ばかりです。自分もそうでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943744

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桐朋学園大学   >>  音楽学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京音楽大学

東京音楽大学

35.0

★★★★☆ 4.14 (152件)
東京都豊島区/東京メトロ副都心線 雑司が谷
東京女子体育大学

東京女子体育大学

35.0

★★★★☆ 3.84 (116件)
東京都国立市/JR南武線 矢川
日本女子体育大学

日本女子体育大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.99 (221件)
東京都世田谷区/京王線 千歳烏山
武蔵野音楽大学

武蔵野音楽大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.88 (103件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川

桐朋学園大学の学部

音楽学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.32 (92件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。