みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桐朋学園大学   >>  音楽学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

桐朋学園大学
(とうほうがくえんだいがく)

私立東京都/仙川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

4.32

(92)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    実力勝負の伝統校で学べる

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかり勉強したい場合学ぶことができる。生徒数が少ないのでアットホームな感じ。実力の高い人も多いので刺激になる。
    • 講義・授業
      良い
      専門の技術を学ぶにはよい。施設も綺麗。生徒数が少ないのでアットホームな感じ。就職はする生徒が少ないのでサポートも少ない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミという形式ではないので、そのような観点では評価することは難しい。
    • 就職・進学
      普通
      そもそも普通の就職をする人は圧倒的にすくない。その観点でサポートをしてはもらえない。
    • アクセス・立地
      良い
      仙川、調布に分かれてある。駅からは5分から10分。どちらも京王線なので通いやすい。
    • 施設・設備
      普通
      建物は新しくて綺麗。最近はホールもできた。ただ個室が少なく練習室をとるのが大変。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業自体がブラスやオーケストラなどあり、そのためか特にサークルはない。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルはないと思う。授業がそのかわりに実技が充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の専攻実技がメインで、そのための知識、音楽史などいろいろ勉強できる。実技を生かしたブラスやオーケストラ、アンサンブルなどの授業もある。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分の勉強したい分野だった。有名校で伝統もあり自分もそこで学びたいと思った。
    感染症対策としてやっていること
    昨年四月からしばらくは授業もなく、その後ほとんどがオンラインで再開された。後期くらいからオンラインと普通の授業と半々くらいになった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:767093

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桐朋学園大学   >>  音楽学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京音楽大学

東京音楽大学

35.0

★★★★☆ 4.14 (152件)
東京都豊島区/東京メトロ副都心線 雑司が谷
東京女子体育大学

東京女子体育大学

35.0

★★★★☆ 3.84 (116件)
東京都国立市/JR南武線 矢川
日本女子体育大学

日本女子体育大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.99 (221件)
東京都世田谷区/京王線 千歳烏山
武蔵野音楽大学

武蔵野音楽大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.88 (103件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川

桐朋学園大学の学部

音楽学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.32 (92件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。