みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京薬科大学
出典:Hykw-a4
東京薬科大学
(とうきょうやっかだいがく)

私立東京都/平山城址公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(225)

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    やるときはやる人が多い

    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      23期入学までは、学科が4年時以降に決まるので答えかねる。必ず選択しないといけない方式だったので選択したが、1年時では学科は決まっていない。
    • 講義・授業
      悪い
      決められた講義時間内で講義内容が終わらないため、講義後に各自でやる内容が多いです。
      仕方のないことですが、もう少し工夫があればなと常々思います。
    • 就職・進学
      良い
      例年国家試験はかなりの割合で受かっているので良いかなと。受かりそうのない学生には受けさせないで、合格率を上げるなどの小細工もしていないので良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。周りに店舗などがないので昼食を取る場所が構内の学食やマグノリアだけなのが不便。
    • 施設・設備
      普通
      設備は充実。実験器具などもたくさんあって良い。校舎があまり新しくなく、特に部室棟の方などは古いなと感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      将来対人業務にあたる薬剤師になる人が多いので、少なくとも必要なことはしっかり話す人が多いなと感じる。故に友人関係が築きにくいとは思わない。
    • 学生生活
      悪い
      ほぼ単科大学なのでサークルが沢山ある感じてはない。学園祭も単科大学らしい規模。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学部(薬学科)としては、名前の通り薬剤や疾病、生物学系統を学ぶ。1年時では数学、物理、英語などは勿論、選択で法学、倫理、哲学、社会学などの文系的な科目、また美術デザインなどの美術系科目も浅い内容ではあるが大まかな内容を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      公募推薦で併願が可能だったから。第一志望は別の大学の別学科。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972431

東京薬科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

昭和薬科大学

昭和薬科大学

50.0

★★★★☆ 3.57 (80件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
日本歯科大学

日本歯科大学

42.5 - 47.5

★★★☆☆ 3.28 (38件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 飯田橋
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
ヤマザキ動物看護大学

ヤマザキ動物看護大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (58件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢

東京薬科大学の学部

薬学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.78 (139件)
生命科学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (86件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。