みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京未来大学   >>  こども心理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京未来大学
出典:Mayuno
東京未来大学
(とうきょうみらいだいがく)

私立東京都/堀切駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(117)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    どう頑張ってもオススメは出来ない大学

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    こども心理学部こども保育・教育専攻の評価
    • 総合評価
      悪い
      保育士になりたいと思い入学したが、仲の良い友が出来たこと以外に良いところが一つも思い浮かばない。周りの人達も同じ思いでこの大学に入学したはずだが4年の今保育職を目指すという人より一般職に変更した人の方が目立ち、多く感じる。学生のサポートが役割であるCA(キャンパスアドバイザー)は全く役に立たず、学生よりも大学のことを把握してない者もいる。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって大きく差が出る。どの先生も保育の現場で働いた経験があるが、先生によっては驚く程に効率が悪く、なんのために大金を払ってるんだと思わせられることも多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分の関心のあるゼミを希望し、GPAの高い人から優先的に選ばれる為、1年の時からこの時のためGPAをあげておくと良い。希望通りじゃなくても面白い教授も多く、ゆるかったり卒論の進めの早さは教授によって差が出る。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率をあげようと頑張っているのか知らないがCAがこちらの意思を尊重せず「あなたの将来の為だから」を呪文のように唱え続け保育職を諦める生徒に「残念」という言葉をぶつける。逆にやる気が出るような声を掛けられることもなくただただ鬱陶しい。
    • アクセス・立地
      悪い
      コンビニがなんと言っても遠い。12時~12時50がお昼休みだが、コンビニに行ってお昼を買って帰ってきたら10分ほどで食べ終わらなければならない。キャンパス自体は新しく綺麗。近くの病院の売店も使える。
    • 施設・設備
      悪い
      学生の量に対して机と椅子の数が少なすぎてお昼休みは席取り戦がが始まる。2限の授業が少しでも遅く終わったらその時点で席は無いと思った方がいい。大学内にある売店にある商品の種類と量は少なくすぐに無くなる。学食でお昼を買っても席がない為、がが無くても食べることが可能なコンビニ食になる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはダンスサークルのみ活発。友達は良い友が見つかり、楽しく過ごせる。逆に今仲の良い友達がいなかったらこの大学に入学して良かったこがが一つも無くなる。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:338704

東京未来大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京未来大学   >>  こども心理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京成徳大学

東京成徳大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.88 (131件)
東京都北区/JR埼京線 十条
東京富士大学

東京富士大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (40件)
東京都新宿区/JR山手線 高田馬場
東洋学園大学

東洋学園大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (106件)
東京都文京区/JR中央・総武線 水道橋
日本文化大学

日本文化大学

37.5

★★★☆☆ 3.36 (29件)
東京都八王子市/JR横浜線 片倉
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川

東京未来大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。