みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  生物産業学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京農業大学
出典:Hykw-a4
東京農業大学
(とうきょうのうぎょうだいがく)

私立東京都/千歳船橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(862)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    実学主義!

    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    生物産業学部海洋水産学科の評価
    • 総合評価
      良い
      亜寒帯地域という特殊な環境のため、それを利用した、より実践的な実地での調査や研究、授業ができるので、ただの座学では決して得られない経験、知見を得ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容が学科同士でリンクしているのはもちろんのこと、学部内での授業内容がリンクしていることが多く、一つの専門知識に偏らない、広い視野で物事がみれる授業が多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスは通っているものの、山の頂上にあるため遠く、冬は猛吹雪になるので、雪山で事故などがあると、帰宅が困難であるため、とても不便
    • 施設・設備
      良い
      実験室、売店、学生食堂、図書館などの最低限な施設の他に、学科専用の施設があり、より深い研究を充実した設備で行える。
    • 友人・恋愛
      普通
      入学後すぐにオリエンテーションで旅行が行われるので、気が付けば友達をたくさんできてしまう状況。また、住んでいる地域も近いので、すぐに親密な関係を築ける。
    • 部活・サークル
      良い
      スポーツが強く、特にカーリングやスキーなどの雪国ならではのスポーツは全国でも上位の成績を収めている。また野球は北海道内でほぼ一番強く、プロ選手も排出している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      オホーツク海に生息する水棲生物を全般に、実際に触れながら学ぶ。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      実験に使った高級な生物をもらって、食べることが出来るから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      いかに自分が大学にふさわしいか、それを伝える文言を考えていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82426

東京農業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  生物産業学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。