みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  生物産業学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京農業大学
出典:Hykw-a4
東京農業大学
(とうきょうのうぎょうだいがく)

私立東京都/千歳船橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(862)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    学びと同じくらい人生経験が豊富になる学校

    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    生物産業学部海洋水産学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学び以上に、ここでの暮らしを大事にして欲しいと思います。もちろん学びも手を抜かないで欲しいですが、この土地での暮らしは普通では経験出来ないことばかりなのでぜひ入学したら満喫してほいしです。アルバイトも漁師や農家のバイトなど様々で定期バイトでは、出来ないようなことばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      学びたい専門分野を十分に学ぶことが出来ます。特に実習では実際に海や川にでて採取を行うこともできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3.4年からは研究室に配属しさらに詳しく学ぶことができます。
    • 就職・進学
      普通
      まだ私自身が就活の段階ではないですが、大学側から3.4年生向け。などのような情報提供はあります。
    • アクセス・立地
      良い
      立地的に一人暮らしをする方がほとんどのため生活はとても楽しいです。住宅街もそれなりにありますが車で30~40分ほど走れば大自然の片鱗を感じることができます。ぜひドライブなどを楽しんで欲しいです
    • 施設・設備
      普通
      学科の数が少ないため都内の大きなキャンパスに比べたら小さいですが、設備は整ってると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人みな家が近くとても充実しています。遊ぶためのレジャー施設などは少ないですが、ドライブがやはりここならではの楽しみ方だと思います。
    • 学生生活
      普通
      今年は収穫祭(文化祭)がコロナの影響によりかなりイベントが縮小されていたのであまり充実しているとは言えませんが、来年以降には期待したいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生態系、環境、生物、など専門分野と中国語、心理学、情報などのような一般的な分野
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      生態系保全に関わる学びに興味があり、北海道という土地で暮らせることにも惹かれ選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787154

東京農業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  生物産業学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。