みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  生物産業学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京農業大学
出典:Hykw-a4
東京農業大学
(とうきょうのうぎょうだいがく)

私立東京都/千歳船橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(862)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    女には優しい

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    生物産業学部自然資源経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいと思ったらいろいろ参加できる。時間も自由に使えるので勉強以外にも力を入れることができる。男の子が多いのでそんなにかわいくなくてもモテる。
    • 就職・進学
      普通
      学科の偏差値は高く無いので、大手への就職は厳しいと思います。農業界では有名な大学なので学部のレベルが高く無いことも知られてるのかなと思います。レベルで言えば公務員だと思いますが、民間でもそこそこのところには行けると思います。オホーツクならではのエピソードとか就職で話せる人と違った経験はできます。バイトの幹事とか頭が良い子じゃなくても活躍できる場はあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      車が無いと生活できません。バスも本数無いし、遠回りだし。車があれば生活は充実します。車がなくても、友達に乗せてもらえるので仲良くはなれます。
    • 施設・設備
      悪い
      きれいなのは外観だけ。トイレのきれいさにムラがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      大体の女の子は彼氏いる。
    • 学生生活
      良い
      他にやることないからね。大学以外のコミュニティがほぼ無いので、授業終わって遊ぶにもご飯行くにも農大生。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域活性化、経営学。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339475

東京農業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  生物産業学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。