みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京女子大学   >>  現代教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京女子大学
出典:Hykw-a4
東京女子大学
(とうきょうじょしだいがく)

私立東京都/西荻窪駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(459)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    幅広い教養を身につけることができます

    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    現代教養学部国際社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際社会学科という、国際政治や国際関係について学ぶことができます。また、英語や中国語などの語学の勉強もすることができます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな内容の講義が用意されており、興味のある講義を履修することができます。教授への質疑応答の時間も設けられていることが多く、非常に有意義な学習をすることができると思っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      国際関係専攻は1年次からゼミがあります。
      また3、4年次のゼミの教授は変わらないことが多く、非常に親身になって生徒の学習を見守ってくれます。
    • 就職・進学
      良い
      大学院に進学する人は少ないですが、就職先に関しては優秀だと感じます。サポートもキャリアセンターの方が親身に相談に乗ってくれると聞きます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅の吉祥寺駅・西荻窪駅から非常に遠く、吉祥寺駅からだと20-30分歩きます。バスも一応ありますが、徒歩の人が多い印象です。
    • 施設・設備
      普通
      トイレも綺麗ですし、体育館も綺麗だと聞きます。ただ、コロナでオンライン授業が多く施設を使う機会はあまりなかったです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      オンライン講義が多く、ほとんど友人はできていません。また、女子大であるため恋愛はほぼ0だと思います。サークル活動は積極的ですのでインカレなどに入る人がいます。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルはほとんどなく、イベントとしてVera祭がありますが来客数も少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野の勉強をします。国際政治や国際関係のみならず、日本史や世界史など過去の出来事の分析もします。2年次以降は自分の興味のある分野に進む人が多いです。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      現在就職活動中ですが、金融業界をメインで就職活動を行っています。
    • 志望動機
      国際系の学部に進みたいという思いと、英語だけを勉強するのではなく、日中関係などの国際情勢についても学びたいと思いました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業だけでなく、消毒液の設置や換気などが行われています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884644

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京女子大学   >>  現代教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (630件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

東京女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。