みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京純心大学   >>  現代文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京純心大学
東京純心大学
(とうきょうじゅんしんだいがく)

私立東京都/拝島駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★☆☆

3.47

(21)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    親身になってくれる大学

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代文化学部こども文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校生活を振り返るととても充実した4年間でした。私が在学していたときは女子大学だったときなのですが、学校で自由に使用してもいい画用紙やのりなどの消耗品が提供されていたことがとてもよかったです。学校の学科もとても充実していて、卒業して担任を持つ時に役立つ手遊びやリトミックが沢山でした。ピアノの授業も実践で使えるものばかりが課題曲に鳴っていたので、はじめは嫌々練習した曲も実習の時にはとても役立ち感謝しています。
    • 講義・授業
      良い
      先生の雰囲気もよく、親身に答えてくれる先生が多いです。少人数でのクラス割になるので目も行き届き、髪型を変えただけでも気付いてくれるレベルで生徒のことを見てくれます。単位については免許をとる都合で必修科目が多く大変かとは思いますが、将来確実に必要になる単位ばかりなので今考えるととても助かっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1ゼミで5人程度の人数でしたので、目の行き届きもよく、一緒に課題を考えてくれる先生でした。先生ごとに強い科目があるので、自分の興味の強い先生のところのゼミに入るととても楽しいかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職、進学は保育職に就くにはとてもいい環境でしたが、途中で他の職業に就きたいとなると難しいところでした。専門的な学校でしたので確かにそうなってしまうのか仕方ないかと思いますが、他の職業に就きたくなった人のために保育職以外の就職の仕方なども教えて欲しかったところがあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は八王子駅でバスで向かいます。早くの時間や遅い時間では本数はあるのですが、そのほかの時間になると本数も少なく、歩いて電車に乗れるところにはどうあがいても迎えないのでバスかもしくはバイクで向かうしかありません。もうひとつ福生行きのバスがありますが、こちらに関しては1時間に1本程度しか出ていないのでもっとアクセスが悪いです。
    • 施設・設備
      良い
      電車の最寄り駅から離れているだけあって施設や設備に関してはとても充実しています。学校も広く、校庭や体育館もとても広いです。ですので空いた時間を製作などに費やすために空き教室を探すと必ずどこかがあいているので、友人だけで使用することが可能です。また、ピアノの練習室(個室)も沢山ありますのでほぼ困ることがありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数のクラスですが、そのためもあり友人が沢山出来ます。私は人見知りではじめのうちはそうでもない友達も、4年生になるとみな話したことのある友人ばかりでした。保育科ということもあり、気さくな人が多いので基本的に誰かと一緒に居ることが多かったです。
    • 学生生活
      普通
      保育学科では実習やボランティアなどに行く回数が多いのでサークル活動や部活動に関してはほぼないに等しかったです。学園祭では部活ごとの活動もありますが、学園祭がなければ活動しないサークルも多くあります。アルバイトも実習期間中(2週間~1ヶ月)は休まなくてはならない期間があるので、アルバイト先に就職するときに一言言っておいたほうがいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年、二年時はとにかく保育の基礎を学びます。子どもと触れ合う授業はことは年に数回です。ですが、3年4年になると実習が始まるのでそこからが忙しいです。どれだけ1年2年の間に実習で使える手遊びやリトミックなどを学べるかが今後に響きます。きちんと授業で教えてもらった事をどのように活用していくかを考えておくととてもいいですし、先生も気さくに相談に乗ってくれますので不安になることはまったくありません。卒業論文に関しては、保育科ということもあり就職したときに使えるエプロンシアターや教材を作って発表する人が多かったです。また、子どもの心理の研究をする人など沢山のカテゴリーの中から選んで発表することが出来ます。
    • 利用した入試形式
      兼ねてからの夢だった卒園した幼稚園に就職しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414173

東京純心大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京純心大学   >>  現代文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

嘉悦大学

嘉悦大学

BF

★★★☆☆ 3.34 (36件)
東京都小平市/西武新宿線 花小金井
日本獣医生命科学大学

日本獣医生命科学大学

BF - 62.5

★★★★☆ 4.01 (149件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 武蔵境
ルーテル学院大学

ルーテル学院大学

BF

★★★★☆ 3.97 (37件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
こども教育宝仙大学

こども教育宝仙大学

BF

★★★★☆ 3.80 (30件)
東京都中野区/東京メトロ丸ノ内線 中野坂上
松蔭大学

松蔭大学

BF

★★★☆☆ 3.45 (35件)
神奈川県厚木市/小田急線 愛甲石田

東京純心大学の学部

現代文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.27 (7件)
看護学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.14 (14件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。