みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

東京経済大学
東京経済大学
(とうきょうけいざいだいがく)

私立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(361)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.92
(87) 私立大学 1388 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
8751-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      今は三年生で就職率はいいけどみんながみんないいところにつけていない。また、いいゼミに入るとしても優秀な人のみになります。勉強したいと思ってる人ならうまくいくと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      やる気を感じられる先生が少ない。遅刻が多い先生もいる。逆にやる気が伝わる先生もいる、その先生からは学ぶものは多いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      経済学部は二年生から履修可能で大体の人は必須科目になると思う。経済の流れや、アダムスミスの見えざる手など詳しく知りたい人はおすすめである。
    • 就職・進学
      良い
      こまめに対談をしてくれたり、充実していて心強い。面接の日の融通性も高いので学生のことを考えてるとともに、心身になってきいてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から15分そして坂があるのでつらい。またバスなどはない。国分寺駅が最寄りである。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が新しくなり、パソコンの台数充実している。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学部ごとでクラスが分けられて、友達ができる。
    • 学生生活
      良い
      学祭で様々な著名人が集まり楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      三年時から学科別になるのでまだわかりません
    • 就職先・進学先
      金融
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:324460
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就活に対しての支援をとてもしてくれます。ほかにも学部外の勉強ができたり、部活動も活発でいい学校です。
    • 講義・授業
      良い
      経済の勉強に対して基礎から応用までしっかり学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多くのゼミがあり、所属することにより一定の期間しっかり学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動はとてもちからがいれられています。東京経済大学の学生がほしいと言っていただいて、れんらくをもらったりしているので、その中から選ぶことができます。他にも学内で説明会を開きOBの方からアドバイスをいただいたり、専門の方をお呼びしてためになる話をたくさんいただきます。
    • アクセス・立地
      悪い
      西武国分寺線とJR中央線の国分寺駅からは15分ほどで上り坂なので疲れてる日にはめんどくさいです。
    • 施設・設備
      良い
      経済の学校なだけあって経済学部は充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      大規模な学校に比べ、人が少ないため決まった人と会うことが多く、親密な友好関係を築けると思います。
    • 学生生活
      良い
      部活動は盛んです。卓球部は2部の実績を誇っていて、日々練習しています。他にも野球部など多くの部活が良い実績を持ちかつどうしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:320140
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生は面白くとても楽しい授業です。キャンパスもとてもきれいで過ごしやすい環境です。ご飯も美味しいしサイコー!
    • 講義・授業
      良い
      個性的な先生が多くどの授業も楽しくかつ、真面目に取り組めます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり、様々な分野を学ぶことが出来ます!
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとても高く、大手の企業への就職実績があります。今日時もサポートしてくださる!
    • アクセス・立地
      普通
      近くに美味しいカフェがありとても人気です。帰りに友達とお喋り出来る!
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設は比較的に新しく、棟内にトレーニングルームが設置してあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人が沢山できます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は経済のさまざまな分野を学び、これから自分が勉強したい分野を絞ります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:273863
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強と部活を両立したい学生にはとても良いと思います。1号館から6号館まであり、トレーニングルーム等も充実しているのできっと満足出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      海外の講師による授業もあり、様々な分野の授業が受けられるため、将来に役立てられると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミが始まり、各学部のゼミから関心のあるゼミを1つ選びます。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな企業への就職実績があります。部活の先輩も内定を頂いています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は中央線の国分寺駅です。駅からは少し離れていますが、学校近くにコンビニや定食屋があるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は綺麗なものが多くあります。パソコン室やトレーニングルームがあるので満足出来ると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると友人は多く出来ると思います。学科内では難しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、必修科目が多くあまり選べませんが、2年次からは自由に選べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:264448
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学部はやはり他大学よりも強いと感じました。講師陣は一流と呼べる人もおおく充実しています。ただ学部が少ないことと大学内の設備が少し小さいものが多いです
    • 講義・授業
      悪い
      話がわかりにくい先生や声が小さくて聞こえない先生が見られます。そのような先生に授業のあと聞こえなかったところを聞きに行ったら授業で説明したからと答えられました。もちろんいい先生もいますが少し癖の強い先生もいる感じです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても楽しいものです。ゼミ内での友情もすごくふかまりますし専門的なことや実践的なスキルアップがはかれます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が非常にたかくその理由としてキャリアセンターといった就職支援の設備が整っており自分の進みたい道への相談に乗ってくれたり各会社についての情報を丁寧に教えてくれること
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠く学校に来るときは大きな上り坂になっていて朝からかなり疲れます。自転車の通学は認められているので利用者が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      リニューアルしたばかりの図書館はとても雰囲気がよく調べ物などには最高です。学食の食堂がすこし小さくお昼は混雑で座る場所がありません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルなどがたくさんあり共通の趣味を持った人と出会う確立は高いと思います。また少人数の授業もあり友達を作る機会は多いと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部ですのでやはり経済系の授業が多いです。また語学力にも力を入れていて英語の授業も多かったです
    • 所属研究室・ゼミ名
      無所属
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      就職率が高く、また就職先の職種が幅広いことから志望しました
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用してない
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習に力を入れました。どんな質問が来ても対応できるようにしていました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:122917
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分から行動すればとても楽しめます
    • 講義・授業
      普通
      講義の教授によって合う合わないはあるとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだやってません
    • 就職・進学
      良い
      ちゃんと取り組めば良い所にいけます
    • アクセス・立地
      良い
      駅のショッピングモールがすごく助かります
    • 施設・設備
      良い
      図書館なんかすごく綺麗で入り浸ってます
      キャンパス自体そこまで広くないですが移動すごい楽です
    • 友人・恋愛
      良い
      自分と似た人と友達になれてうれしかった。女子は学部によって少なかったりしますがその分大事にされますのでご安心を
    • 部活・サークル
      良い
      ゆるい所はゆるいですが真面目にやっている所はすごいです。入るものによりますが私は自分に合った所に入りすごく楽しんでます
    • イベント
      良い
      ふつうです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世の中の経済の仕組みを学ぶ
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 現役or浪人生
      現役
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:88899
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      非常に色々なことを学べるので、評価は高い。基本的に大学は自主性が大事なので学ぶ意欲があれば様々な分野に触れる機会は用意されている。
    • 講義・授業
      良い
      豊富な講義があり、教授達は非常に優秀な方が多い。東大や京大の出身な方や国際機関で勤務経験がある方がおり、質の高い教育を受けることが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は全国平均より高く、進路も大手証券会社や国家公務員になる人も多い。また、資格の講座も受ける事ができる。キャリアセンター主催の就職支援は非常に人気で、サポート体制が充実している。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩15分ほどなので、遠くはないが坂道が多く夏や冬は少しキツい。国分寺には早実や学芸大もあるため、飲食店が多く、友人と飲みやすい。
    • 施設・設備
      良い
      校舎や図書館が新しくなっており、設備は不便がない。また、校内にはATMや生協があり、一人暮らしの人も安心して生活できる。
    • 友人・恋愛
      普通
      入学前にオリエンテーションがあり、そこで仲良くなる機会があるが、個人差があると思う。
    • 学生生活
      普通
      他大学と比較して可もなく不可もない。ただサークル数は他の大学と比べるとあまり多くないように感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には経済学を学ぶが、マクロ経済、ミクロ経済や経済政策等幅広い視点から経済を学ぶ。また希望すれば国際経済についても学ぶことになる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      就職先は大手電機メーカーの子会社に進み、その後公務員に転職した。
    • 志望動機
      経済は今後のキャリアにおいて、切っても切れないことから経済学を専攻した。以前から株式等についても興味があったことも影響している。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:733211
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ゼミも多く、また講義も多くあったので興味のあることを多く学べました。
      内容が難しい講義でもプリントやレジュメが分かりやすくあるので見返してすぐに復習することが出来たのでよかったです。
    • 講義・授業
      良い
      自分が選考している学部専攻はもちろんのこと、多学部の講義も受講することが出来るので学びの幅が広がります。
      また、教養も多くあるため興味のある講義を多く受講することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生になってからゼミが始まります。
      学部の中でも数多くのゼミがあるため自分の学部の専門分野をゼミでより深く学ぶことができます。
      また、自分が専攻している学部以外のゼミも受講することが出来るので、興味のあるゼミと出会うことが出来ると思います。
      ゼミによっては週に1回だけ活動しているところや、週に何回か集まるゼミもあるので自分にあったゼミを説明会などで見つけてみて下さい。
    • 就職・進学
      良い
      自分が専攻していたことを活かせる業界・企業に就職している人たちはキャリアセンターを上手く活用していたイメージがあります。キャリアセンター主催で就職活動のイベントや説明会など多く開催していました。
      自己分析の手伝いや、模擬面接など多くのサポートをしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパス内の移動は比較的しやすいです。
      ただ、大人数での講義がある際の教室移動でエレベーター待ちの時間が長くなってしまうことがあります。
      それ以外は特に問題なし。
      立地は最寄りの駅から約徒歩10分程です。
      それ程遠くはないのですが、登りと下りの坂道があるのでそこだけ少しきついです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館や、パソコン室のある棟など新しく建てられた棟はとてもきれいです。
      古い棟もありますが、講義は新しい棟で行われることが多かったのであまり気にならなかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活、ゼミなどに所属していれば友達は出来ますが、そうでないとなかなか友達は出来にくいです。
    • 学生生活
      良い
      部活やサークル活動は活発的なイメージがあります。
      また、部内以外でも他のサークルとの交流キャンプやイベントなどもあったので充実していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生のうちは幅広く経済について学びますが、二年生になるとより深く経済について学ぶために学科専攻をします。
      ゼミも二年生になるとスタートするのでより深く自分の興味のある講義を受講することが出来ます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      宿泊業へ進みました。
      会社には行ってからも労働経済学など、大学で学んだことを活かして仕事に励んでいます。
    • 志望動機
      経済学部はお金だけではなく、物事を合理的にするためのものなので今後の将来に役に立つと思ったからです。
      また、経済学部は幅広く柔軟性があると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:691389
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いろんな事が学べるから、学びたいことが変わったり学びたい範囲が広くても問題ないと思う。もちろん経済学についても多角的に、かつ深く学べると思う
    • 講義・授業
      普通
      充実していたかというとそうでもないけど、ここがダメだったというのは特になかったと思う。講義は分かりやすかったなぁ
    • 研究室・ゼミ
      普通
      いろんなゼミがあるのが良かった。2年間までしかゼミに在籍できないのはマイナスポイントかな
    • 就職・進学
      良い
      これは、かなり充実していた。かなり相談にのってくれるのが非常に魅力的だった。
    • アクセス・立地
      良い
      遊べる場所はそこまで多くないけど、大学内に池や林があって、そこはすごい好きなところだった。
    • 施設・設備
      良い
      思ったよりも充実してた。図書館が改装されたばかりでとてもキレイ。あと、パソコンの台数が素直に多いので便利。
    • 友人・恋愛
      良い
      それは、その人による。ただ仲良くなるきっかけは多かったと思う。大学内でのカップルも多かったと思うし、友達同士で旅行に行くのも珍しくない。
    • 学生生活
      普通
      同じようなサークルが多い。イベントはそこまででもないけど、まぁ友達と一緒にいるのが楽しいさ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろんな経済学だけでなく、一般教養や専門的なことまで幅が広い
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      販売
    • 志望動機
      センター試験利用入試で、思いの外受かりやすそうだったから。東京経済大学というくらいだから経済学に強いのだろうと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:613234
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      偏差値のわりに優秀な教授が多いこと。就職率もそこそこよく、キャリアアップ出来る場所が大学内にあること。 やろうと思えばチャレンジ出来る場が大学内にあり自分次第で如何様な大学生活を送ることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      東京経済大学では偏差値のわりに有名大学卒業の教授達が揃っており、また教授達にとってトップレベルで働きやすい環境との事。その為良い教授が集まりやすくなっています。 授業ではキャリアデザイン等の知識以外の成長の授業もあり様々な面で成長が見込めます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにもよりますが積極的に活動しているところは企業とのコラボレーションや卒業生で成功している社会人との対話など様々な経験を与えてくれるゼミがあります。 体験で自由にゼミに参加出来る期間がありますので積極的に参加して下さい。
    • 就職・進学
      普通
      学科の全体的な就職率は良かったが大学で用意しているサポートセンターを利用している人は少なかったように感じました。 それより、ゼミの教授や卒業生に話を伺った方が為になりました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は中央線国分寺駅です。国分寺駅が都心から離れているのとキャンパスも駅から徒歩20分近くと離れている為アクセスは悪いです。 大学周辺はスーパーや食堂が充実してる為にアパートや寮等を借りるのをオススメします。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい図書館等、内観は綺麗です。 ですが研究等の設備は使用者が少ない為に充実していなく感じました。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動やゼミの活動が活発な為に友人関係は作りやすいです。 恋愛関係は女性の方が少ない為に男性は相手が出来ない確率は多い印象です。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動はほぼ毎日どこかのサークルが何個も活動していました。 おとなしいサークルから活発なサークルまでたくさんあったので新歓期から探していけば自分にあったサークルが見つかるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      単位は専攻科目と自由科目にわかれます。 経済の必須科目を学びつつ自由科目で好きな事を学んでいきます。 2年次からゼミが始まり大学生活がそこで大きく変わるので一年目からしっかり探していきましょう。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      スーパー業界の大手の総合職
    • 志望動機
      経済に興味があり就職率も一定以上のものがあったのでここにしました。 入学した理由は正直に薄いですがこの大学に入れて良かったと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566504
8751-60件を表示
学部絞込
学科絞込

東京経済大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 国分寺キャンパス
    東京都国分寺市南町1-7-34

     JR中央本線(東京~塩尻)「国分寺」駅から徒歩16分

     西武国分寺線「国分寺」駅から徒歩15分

電話番号 042-328-7711
学部 経済学部経営学部コミュニケーション学部現代法学部キャリアデザインプログラム

東京経済大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京経済大学の口コミを表示しています。
東京経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
目白大学

目白大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.53 (380件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森

東京経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。