みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  ヒューマンケア学部   >>  口コミ

帝京平成大学
出典:Nyao148
帝京平成大学
(ていきょうへいせいだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(804)

ヒューマンケア学部 口コミ

★★★★☆ 3.92
(98) 私立大学 646 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
9851-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ヒューマンケア学部柔道整復学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門とは違い時間をかけて学ぶことができます。大学ならではの授業や、専門資格以外にも様々な資格にチャレンジすることができるため、視野を広げることができると思います。
    • 講義・授業
      普通
      実務経験豊富な先生方のご指導のもと、様々な事を学ばせてもらえます。資料もわかりやすくまとめてくださり、とてもわかりやすいと思います
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミのようなものはありません。ほとんど必修なので、学年全体でなかよく、先生たちとも身近なため、学年全体が大きなゼミのような感じでした
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては先生方も親身になって相談に乗ってくださり、大学内でもサポートセンターがあるので、心配なく就活することができると思います
    • アクセス・立地
      良い
      池袋にキャンパスがあるので、交通には便利です。そのほかにも遊ぶところもたくさんあるので友人との思い出作りには最適です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎も新しく、トイレや教室もとても綺麗です。エレベーターも有りますが、朝の時間は生徒が多くエレベーターに乗るのに時間がかかったりしました。
    • 友人・恋愛
      良い
      必修がおおいので、学年全体がとても仲良しでした。テストでもみんなで助け合い乗り越えるので達成感も得られます。国家試験合格という目標が皆同じなので、一致団結できました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門資格なので、それなりに勉強は大変です。先生や仲間に助けられたくさんの知識を得て卒業できると思います。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      整形外科
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      先生の紹介です信頼できる先生だったのできめました
    • 志望動機
      専門資格の取得のほかに、教員免許も取得することができるというところに惹かれました
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去をいただいたのでそれに目を通したりしていました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116054
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ヒューマンケア学部柔道整復学科の評価
    • 総合評価
      普通
      柔整師の勉強するにはいいと思います。立地もいいですしね。
      まあ合う人には合う。合わない人には合わない。そういうこと。
    • 講義・授業
      悪い
      良い先生と悪い先生の差が激しい。
      自分で勉強が出来れば大丈夫だと思います。そういうこと。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      良い先生と悪い先生の差が激しいです。
      自分で勉強が出来れば大丈夫だと思います。そういうこと
    • 就職・進学
      悪い
      サポートはよくわかりませんが、卒業生によっては柔整とは関係のない職についた人もいるらしいので良い方だと思います。そういうこと。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から20分弱の徒歩で着けるので良いと思います。
      学校周辺にはアニメイトやゲーマーズ、メロンブックスもあるので誘惑がいっぱいです。気をつけて下さい。
    • 施設・設備
      普通
      以前まではプロジェクターが劣化していてよく見えなかったのですが、工事が入り見やすくなりました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係、良いと思います。
      本学は勉強一筋なので恋愛でウハウハキャンパスライフを求めている人は諦めて下さい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      柔整の国試に関する教科を3年かけて勉強し、残りの1年はそれをいっぱい勉強します。
    • 就職先・進学先
      特に決まってないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:257804
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ヒューマンケア学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      演習内容が教科によって古い感じはあるが施設は新しくなったから気分は良いです。
      前のキャンパスも好きでした
      新しくなったことで机が大きくなって授業は受けやすくなった印象があります。
    • 講義・授業
      普通
      授業科目によってためになるかならないか今思い返すと感じてしまいますが、まあ国家試験の前のサポートは良いかなって思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生との距離が近いので質問相談はしやすいです。とても感謝してます
    • 就職・進学
      良い
      帝京系列があり基本病院は受かりますが、他のとこはどうなるのかわかりませんが。
    • アクセス・立地
      良い
      中野は駅から近く、周りに飯屋も多く1人暮らしもしやすく最高です。
    • 施設・設備
      普通
      新設なのは良いですが、エレベーターがなかなか来ないw下りのエレベーターがないからかな。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても楽しかったです。戻りたいと思ってしまいます。最高でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護の一般的な事を学べますが、実際の働くイメージとはちょっと違う気もします
    • 就職先・進学先
      病院職員
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:247525
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    ヒューマンケア学部柔道整復学科の評価
    • 総合評価
      普通
      真面目な人と不真面目な人の差が激しい。やる気のある人は伸びていくしない人はどんどん差をつけられると思う。
    • 講義・授業
      普通
      国家試験に関連してくる授業はとてもいいです。その他の授業は普通です
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      大1の間はゼミはないです。研究室、ゼミについての情報がなかなか生徒に回ってこない。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験対策は充実していると聞きます。就職率は高いと思います
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅が近い。ただ学校までの道のりに信号が多い。細い道も多い
    • 施設・設備
      良い
      施設が綺麗、食堂が広い、ただ図書館の本の種類が乏しいです。実技で使う教室の設備が充実している
    • 友人・恋愛
      悪い
      同級生との関わりはそこまでない。サークル活動もまったく盛んではないので交友関係を築きにくい。先輩後輩の交流も少ない。
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動は盛んではない。イベントもほとんどない。学祭についての情報が生徒に回ってこない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に柔道整復師として必要な専門知識を学びます。必修科目が多い。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来国家試験に合格して、柔道整復師になるための勉強をするため。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778341
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    ヒューマンケア学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護学科は比較的低めの偏差値でも入ることができます。かといって教育もとても充実していて学びやすい環境が整っていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの教授が実際の社会情勢をまじえての講義をしてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年次からゼミが始まります。様々な分野のゼミを選択することができます。
    • 就職・進学
      普通
      他の難関大に比べると就職率は低いですが、それなりに良い会社には進めます。あとは自分次第です。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋キャンパスですが、駅から近くて良いです。立地もとてもよく、通いやすいです
    • 施設・設備
      普通
      比較的綺麗です。さすが私立。少しキャンパスが小さいのが難点ですね。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、コミュニケーションの幅が広がり、友人や恋人もできやすいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多いので、自分に合ったサークルを見つけることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学科はまず、人間を理解するために哲学、心理学、倫理学、教育学、生物学などを履修します。その後、専門科目を履修していきます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      幼い時から看護に関する仕事をするのに憧れていて、看護を学べる機会があったのでこの大学に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:890535
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    ヒューマンケア学部鍼灸学科の評価
    • 総合評価
      普通
      同じ目標を持っている人と学べるので、分からないことを聞きあったり互いに高め合いながらレベルアップできます。施設も充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      1年次に基礎をしっかりと学び、2年次からは専門的な知識や技術をら学びます
    • 就職・進学
      良い
      どの学校よりも、国家試験合格率が高いのと先生方がサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から大学までの距離が遠く、夏場はキツいことがデメリットだと思います
    • 施設・設備
      良い
      コースに応じた実習室があるので、医療技術を身につけることができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によってそれぞれだと思う。サークルなどに入れば、より充実すると思う
    • 学生生活
      普通
      中野キャンパスの方がサークルが多く、充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に解剖学、生理学、東洋医学などの専門的な知識を4年間学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来、患者さんの心と身体に寄り添える鍼灸師として活躍したいから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762102
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    ヒューマンケア学部鍼灸学科の評価
    • 総合評価
      良い
      鍼の基礎から応用までたくさんおしえてもらい今は感謝しかありません。
      先生達が皆さん話しかけやすくて疑問を聴きやすい。
    • 講義・授業
      良い
      各先生の知識が豊富で授業を聞いてても飽きさせないように先生達の配慮が凄くあります。
      四年時に国家試験がありとても大変な時期を過ごしましたが、セミナーの先生を筆頭に先生方にはとても助けられました!
    • 就職・進学
      良い
      解剖学を教える先生がとても細かくおしえてくださるので卒業してからすぐに実習の場でやることができました!
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅からは結構近い。昼休憩は周辺に飲食店が沢山あるので一人暮らしの人にはとても優しい
    • 施設・設備
      良い
      大学内がとても綺麗で清掃員さん達が毎日掃除をしてくれている。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの学科が1つの校舎内にあるので他の学科ともサークルや事業を通して出会う
    • 学生生活
      良い
      フットサルサークルに所属していましたが屋上でのフットサルは気持ちが良い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体にあるツボや筋肉を学ぶ。
      鍼をどのようにどこにどの角度に打つかを学ぶ
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      鍼灸整骨院で鍼灸師、柔道整復師として日々勉学に励んでいます。
    • 志望動機
      鍼灸師と柔道整復師のダブルスクールがあるので帝京平成大学に入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:734530
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    ヒューマンケア学部柔道整復学科の評価
    • 総合評価
      良い
      4年制大学で就職視野を広げ、ゆっくりと慎重に、国家資格取得に向けて勉強できること、とてもいい環境であると感じました。
    • 講義・授業
      良い
      専門学科としての授業内容は満足できる。学科の種類も豊富に選択可能である。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはありません。実技実習室等は機器や用具が充実しており、勉強になります。
    • 就職・進学
      良い
      国家資格取得後の就職先等、相談にも乗ってもらえる。学んだことを活かし、就職する人が多かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からどのキャンパスも徒歩圏内で行け、立地も良く満足していた。
    • 施設・設備
      良い
      実技内容により、実習室の場所も備えてあり、機器や用具も揃っている為、充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      皆で国家資格取得に向けて、頑張っていく為に、切磋琢磨して頑張っていける環境であった。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはありますが、参加していなかったので、不明です。イベントも不参加でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は人間の構造や基礎となる知識。2年次からは実習等も組み込まれる。4年次は国家資格取得に向けて重点的に勉強しました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      国家資格取得の為が1番。4年制大学により、就職視野を広げる為。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725883
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    ヒューマンケア学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の将来のためになる学科なので、選んでとても良かったと感じている。ここを選んでよかったと心から思うことが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      先生が優しく、生徒も落ち着いている印象。落ち着いているが楽しく過ごせている。
    • 就職・進学
      良い
      先生が手厚くサポートしてくれるので、進学に関する心配らほぼ必要がない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近くにあるだ、アクセスしやすく、立地も良いのでとても良い。
    • 施設・設備
      良い
      他の大学とは違う学科が沢山あり、帝京平成にしかない学科があるので魅力的だ、。
    • 友人・恋愛
      良い
      落ち着いているが、みんな仲良く話すことが出来るためとてもよい。
    • 学生生活
      普通
      今はコロナ禍のため、サークルやイベントなどが特にないが、とてもよい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育館系のことを学ぶため、他の大学にはなかなかないことも学べるので良い。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自分の将来の夢を実現するために繋がると思ったから選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:709601
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    ヒューマンケア学部鍼灸学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国試対策もしっかりしているし、一般的な大学だと授業を自分で選ぶ分友達作りも自ら動かないとなかなか難しそうなイメージですが全員と関わりができるので勉強だけでなく友達関係も含めて卒業しがいがありました。
    • 講義・授業
      良い
      必修の授業がほとんどのため必要な知識をしっかり身につけられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      グループで卒研をすることにより自分じゃ思いつかない意見も出てきて実験のやりがいがあります。
    • 就職・進学
      良い
      自分から事務の方に聞きにいかないとあまりサポートはないですがたくさん教えてくださります。
    • アクセス・立地
      良い
      サンシャインシティもすぐ近くにあるため空き時間にも買い物にすぐ行けます
    • 施設・設備
      良い
      きれいなので古い校舎にあるような不満などは全くなかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスの人数が多いver.みたいは感覚なので学科内は全員友達になれます。
    • 学生生活
      良い
      種類もいくつかあるので好きなサークルに入れば放課後や休日も充実できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほぼ必修になってくるので国試に必要になる医療の勉強をたくさんします。 選択で医療とは関係ない授業も受けれるので楽しさもあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      鍼灸整骨院
    • 志望動機
      医療系の学部や学科が充実していたのと都内の大学生活に憧れていたため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705668
9851-60件を表示
学部絞込

帝京平成大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 中野キャンパス
    東京都中野区中野4-21-2

     JR山手線「池袋」駅から徒歩分

     東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩分

     東京さくらトラム(都電荒川線)「向原」駅から徒歩分

電話番号 03-5843-3111
学部 現代ライフ学部健康メディカル学部薬学部ヒューマンケア学部健康医療スポーツ学部

帝京平成大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京平成大学の口コミを表示しています。
帝京平成大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  ヒューマンケア学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。