みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.50
(149) 私立大学 3120 / 3574学科中
学部絞込
並び替え
1491-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      どの学科も余り変わらないと考える、しかしかなり良い。
      経営学科に進みたかったが経済学科も悪くない。
      経済学科は良い。
    • 講義・授業
      普通
      1人でも勉強すれば理解出来る授業内容。教授の指導はかなり充実しているが無意味。
    • 就職・進学
      良い
      かなり充実している。1年の頃から就職に関して指導を受けられる。豊富な情報提供で満足。
    • アクセス・立地
      普通
      坂がある。かなり複雑な環境で、雪や雨の日などは気が重くなる。
    • 施設・設備
      良い
      校舎が綺麗かつ、新しいことが多いので、積極的に施設を利用する気になる。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るく和気藹々とした雰囲気、恋愛関係はあまり見られない。
      楽しい。
    • 学生生活
      良い
      私は参加したことはほとんどないが友人の話によればかなり充実しているそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      統計学や、経済学経営学等、経済の流れを掴むための基礎となる学問を学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      たまたまです。学科における経済学と経営学の明確な違いをあまり把握していなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600456
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ラグビー部強いラグビーおすすめシャーラグビー部強いラグビーラグビーラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー
    • 講義・授業
      良い
      ラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー部
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー
    • 就職・進学
      普通
      ラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー
    • アクセス・立地
      良い
      ラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー
    • 施設・設備
      良い
      ラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー
    • 友人・恋愛
      良い
      ラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー
    • 学生生活
      良い
      ラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      ラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー
    • 志望動機
      ラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー部強いラグビー
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:915796
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。早慶上智やMARCHと比べるともちろん劣ると思いますが最低限の知識を学ぶには充分すぎる良い大学です。教授なども有名な大学を卒業された方もいます。研究室は色々あり、自分の将来にあった研究室が見つかると思います。最近では真面目な生徒が多いと教授達からも声があり、これから入る学生にとっては良いのではないかと思われます。そして最近では就職先でも安定した企業にも就いてるとの事です。成績が高い方には優良企業に付けるのは間違いないでしょう。ですがもちろんの如く自分から主体的に行動しなければなりません。以上となります。
    • アクセス・立地
      普通
      電車で通う方には少し面倒かと思われます。バスにしては近すぎるしかと言って歩くにはちょっと遠いといった距離にキャンパスがあります。
    • 施設・設備
      良い
      改装してとても綺麗になりました。凄い清潔で居心地が良くなったと思われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:478456
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      チャラいイメージがあるかもしれないが、実際見ると一部だけ。
      他は真面目に勉強している。授業中うるさい奴がいたら先生が注意し、場合によるが退席させることもあって授業に集中できる。
    • 講義・授業
      普通
      先生によってまちまち。
      教え方が上手い先生も上手くない先生もいる。
    • 就職・進学
      普通
      自ら行動すればサポートはしてくれます。
      就職実績は正直よく分かりません。
    • アクセス・立地
      普通
      静かで良いです。
      電車とバス又は電車とモノレールで通学です。。
    • 施設・設備
      良い
      施設が綺麗で良い。
      静かに勉強できる所もあり満足しています。
      本も沢山ある。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると充実出来るでしょう。
      それでなくても友達恋人はできます。
    • 学生生活
      普通
      あまりよく分からない。
      ですが、学園祭はsnsで見る限り盛り上がりに欠けていたと感じた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は経済学の基礎の基礎を学ぶ。経済学だけでなく法学の授業も取れたり、歴史学の授業をとれたり色々学べる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      滑り止めとしてこの学校を選んだ。名前も全国的に知られてるしここで良いかみたいな
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:604044
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      全体的にレベルが低い。チャラい人が多い。経済学部や外国語学部はレベルが低い。一部真面目な人もいる。真面目な人なら先生はいい人が多いからやっていける。
    • 講義・授業
      良い
      取る先生でピンからキリまで。先生や授業選びは大切。先輩などのアドバイスを参考にすべき。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミも選考なので、普段の頑張り次第で入れるゼミが決まる。志望のとこにはいれれば楽しいし学びたいことを学べると思う。
    • 就職・進学
      普通
      充実はしていると思う。ただ頑張り次第なのは否めない。自らそういった活動をすることが大事。頑張ればいいとこへの就職も叶うとおもう。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎なので坂が多い。周りはスーパーや学校の中にコンビニもあるので、不便はしない。飲み屋などはあまりないので、多摩センターまででなければいけない。
    • 施設・設備
      悪い
      古い校舎と綺麗な新しい校舎がある。新しいとこは設備が充実していて、使いやすい。古いとこは汚さが気になる。学食は綺麗になったので使いやすい。ひとりでも使いやすい。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      公務員志望
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330610
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的な評価としては、勉強をするという意味では自分の所属していた学部は出席さえすれば単位が取れるので勉強した感じがしませんでした。こんなんで卒業できるものかと感じました。特に経済学部と法学部ではどれだけ勉強しないで卒業できるか。など、真面目に全科目の授業に出席してテストに挑むことの方が意味がないくらい単位が簡単に取れる大学です。以上が悪い点ですが、良い点としてはなんといっても就職支援のゼミがあることです。所謂キャリアゼミ。キャリアゼミに所属することで就職活動は属してない生徒より優位に立つことが約束されます。大手へ就職している生徒はラグビー部などの体育会系以外ではそのゼミに所属している生徒です。その為、大学2年次の面接は競争率が激しいです。
    • 講義・授業
      悪い
      経済学部の講義は出席とプリントをしっかりとテスト時に確保しておくということが単位を取る為の必須です!学生のほとんどが勉強というよりは単位を取る為に出席しているので雰囲気は酷いです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは人気のゼミは25名くらいで、少ないところですと、3名とかのゼミもあります。
      私が所属していたゼミはプレゼンテーションに特化した人気のゼミで就職率も高かったです。人気のゼミに所属するのとしないのとでは環境が違います。生徒のモチベーションなどを考えるとこのゼミが始まる時期から一気に二分化されてくると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援のゼミで外部の講師や、金融に強い講師、マナー講座に特化したゼミなど様々ですが、大学で一番勉強したゼミはなんといってもキャリアゼミだと自負しています。評価としては100点満点でした。卒業してからもここの仲間とはずっと付き合っていますし、とても良い時間を過ごしたと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      特に八王子校に言えることですが、山の上にあるので、坂が急すぎて、女子生徒は登り切った後はとっても息切れしています。最寄りのモノレールでさえも徒歩15分、バスは激混みなので立地はあまり良くないと言えます。
    • 施設・設備
      良い
      設備としては、図書館がとても快適ですね。パソコンの台数も多いですし、学食も席の数が多いので困りませんでした。ラウンジも広くて、クーラーも完備していてそこで打ち合わせや、空き時間ななどはゆっくりと過ごせました。
    • 友人・恋愛
      普通
      学生の数が多いので出会いの幅は広いと思います。特にサークルが充実してきて、ゼミなども充実してくる3年時などはその充実度が高まる時期だと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      自分はスポーツ系のサークルに所属していたので、60名近くの大規模なサークルだったので友人関係では困ったことはありませんでした。恋愛もたくさんの友人がしてましたし、充実した大学生活が送れたと思っております。しかし、所属していなかったりするとホントに友達の幅が狭くなると思います。大学では時間が有り余るので、友達なしでは過ごしていけないと思いますし、勿体無いとホントに思います。
    • イベント
      良い
      学園祭は毎年9月にありますが、屋台が特に好評で毎回売り上げの競争をしたり、また、有名アーティストのライブや人気芸人さんのお笑いライブなどもあるので、実行委員の方々の努力は尊敬します。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学習したことは単位を取る為に効率的に授業に出席することですかね。
    • 所属研究室・ゼミ名
      小島ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      プレゼンテーションが中心で、教科書を軸にプレゼンテーションを仕合うのですが、その際にフィードバックやコメントなども躊躇する事なくる言い合える環境なので素晴らしい論議が出来たのではないかと思います。所属する事が非常に難しいゼミではございますがオススメです。
    • 面白かった講義名
      経済史概論
    • 面白かった講義の概要
      史実とともに経済の基礎知識、計算などが学べるので大学1年時にはオススメな授業です。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      精密機器メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      東証一部であり、卸売業をしたかったから
    • 志望動機
      特になし
    • 現役or浪人生
      浪人生
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      四谷学院
    • 利用した参考書・出版社
      Z会
    • どのような入試対策をしていたか
      文系の大学なので、現代文や、英語の文法などの長く付き合っていかないといけない勉強は特に意識的に取り組みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:130903
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やっぱり勉強は大変だし、サボれない。オンライン講義も多いのでまだそんなに詳しくはわからない。1年目なので。
    • 講義・授業
      普通
      講義が大変で、サボると大変なことになる。勉強することが多くて暇がない。遊びたい人にはおすすめ出来ない。
    • 就職・進学
      普通
      調べた情報しか分からない。構内に、サポート施設があるので活用すれば分かるかもしれない。
    • アクセス・立地
      普通
      板橋キャンパスなので駅から徒歩8分ほどですね。立地はいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しい設備が多いので、充実していると思う。だいぶいいと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナで対面の講義が少なくなり、サークルにも入っていないと充実はできない。
    • 学生生活
      悪い
      コロナの影響でないので分かりません。サークルは入りたいなら入った方がいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治経済を学び公務員になり、平均的な生活をし、幸せな家庭を築きたいから。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から安定した生活をしたいと思っていたので、政治経済学部を選び、公務員になりたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815744
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学科は1年生の時は自分が受けたいと思う授業があまりないですが、2年生からたくさん受けられます。
    • 講義・授業
      良い
      パワーポイント、ワードなどを使い、わかりやす授業もあれば、
      課外授業などもあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミなどもたくさんあり、人数が多ければ抽選などをして自分に行きたいゼミに行けると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職のガイダンスや、公務員の講座などなど就職活動はいいと思います
    • アクセス・立地
      普通
      大学の構内にバス停があり帰りはとても楽ですが、朝のバスは本数が少ないです
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても綺麗で、食堂もあり、コンビニに関しては、二個あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活や、サークルに入れば恋愛関係や友人関係は充実すると思います。
    • 学生生活
      良い
      部活とサークルもたくさんあり他の大学より劣りますが楽しまるものもたくさんあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部だけど、イタリアの文化について学んだり、経済意外の勉強も学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校の時に経済に興味を持ち大学でその知識をより深めたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597187
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      卒業するのは楽だが、真面目に学習したいのであれば向いていない、他の学部でも一部の経済の授業をとることができるのでその方がいいかもしれないです
    • 講義・授業
      普通
      分かりやすい、講義をしてくれる先生もいれば、分かりにくい講義をする先生がいる。
      講義の時間は騒がしいことが多い。
    • 就職・進学
      普通
      学部でトップクラスの成績を取ると、就職が有利になることがあるらしい
    • アクセス・立地
      普通
      新宿から乗り換えることなく行くことができ、3つの駅からバスが出ているため、便利。ただバスはかなり混んでいる。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の蔵書数は79万冊あり、必要な書物が見ることができる。
      また、様々な国の人が講師となってお話をする場所があるため、外国語学習がしやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校などで言うホームルームのような授業があるため、作りやすい
      経済学科にはあまり女の子がいない。
    • 学生生活
      普通
      学祭の規模をもう少し大きくして欲しい
      サークルは同じジャンルでも多くある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の歴史や市場の仕組みの考え方など、政経の発展版のようなもの
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      学部を選ぶときに経済学科が無難だと思ったから。
      しっかりと考えて選ぶべきであった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:595762
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済に関して、専門的なことを詳しく学ぶことができる。
      また、将来に関して具体的なプランを立てることができ、目標実現のために日々努力することができる。
      生徒の目標を実現するために、先生方も必死になってサポートしてくれるため、とても心強い。
      経済を詳しく学びたいと思ってる人にはオススメ。
    • 講義・授業
      良い
      ひとつひとつ丁寧に指導してくれる。
      また、分からないことなどは先生に直接聞くことによって問題を解決することができる。
      先生も優しく、頼りがいある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは担当の先生とテーマを決め、そのテーマに沿ってみんなで学ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      卒業した後もサポートしてくれる。
    • 施設・設備
      良い
      学食も安く、学生に優しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんでき、一生の友達を作ることが出来ると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルを通じ一生の友達を作ることが出来る。
      また多くのサークルがあり、自分の趣向に合わせて選ぶことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済に関して細かいことを学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      銀行、金融関係、公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:468716
1491-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 八王子キャンパス
    東京都八王子市大塚359

     多摩モノレール「大塚・帝京大学」駅から徒歩15分

電話番号 03-3964-1211
学部 法学部経済学部文学部外国語学部理工学部医学部医療技術学部薬学部福岡医療技術学部教育学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京大学の口コミを表示しています。
帝京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。