みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  津田塾大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

津田塾大学
出典:Hykw-a4
津田塾大学
(つだじゅくだいがく)

私立東京都/鷹の台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

4.09

(398)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    真面目でコツコツ頑張る人に向く

    2019年02月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    学芸学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      とにかく課題の量が多くて大変。特に英文学科は必修の科目がとてつもなく多く、息をつく暇がない。
      社会における女性活躍を推進する一方で、家庭を中心にした人生設計を考えている女性を否定している印象。
      入学者は大多数が都内、もしくは関東からの実家通いのため、一人暮らしをすると疎外感がある。
      大学の周囲に住めば、都会に出るまで一苦労。
      自然がいっぱいだとポジティブに受け取れる反面、虫や動物がたくさん出る。
      サバイバルな環境に身を置いて頑張りたい女性にオススメです。
      個人的には、得られたことよりも苦しい思い出が多かったです。
    • 講義・授業
      悪い
      とにかく課題量が多いし、出席を厳しくカウントする科目が多い。
      同じ授業でも教師によって内容に差が出て不公平だなと思うことが多々ある。
      英語の授業は海外の参考書を用いることが多く教科書代が半端ない。
    • 就職・進学
      悪い
      OGの講演や、各企業の学内説明会が開かれている
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎すぎる。一人暮らしすると都心に出るのに一苦労。
    • 施設・設備
      悪い
      冬場は寒いことが多い。特に本館。
      夏場は虫が大量に入ってくる。特に5号館。
    • 友人・恋愛
      悪い
      人によると思う。恋愛は大抵一橋。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      マスコミ
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:501343

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  津田塾大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台

津田塾大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。